揚げずに作る!
やみつき旨辛唐揚げ
-
( - 件)
調理時間
約20分
費用目安
-
フランパンひとつでできるから洗い物も少ない!焼肉のたれとコチュジャンで味付けしたお酒もごはんも進む唐揚げです♪ フルーティーでスッキリとした味わいの本格芋焼酎「KIRISHIMA No.8」と合わせると、相乗効果でより一層楽しめること間違いなし!ぜひお試しください。 [Presented by 霧島酒造]
材料 【2人分】
- 鶏もも肉[唐揚げ用] 300g
- 片栗粉大さじ6
- サラダ油大さじ3
- ☆調味料
- 焼肉のたれ大さじ2
- コチュジャン大さじ1/2
- KIRISHIMA No.8の炭酸割り
- 本格芋焼酎「KIRISHIMA No.8」適量
- 炭酸水[無糖]適量
- 氷適量
手順
1
フライパンに鶏肉、☆を入れて汁気がなくなるまでもみこみ、広げる。片栗粉を加えて全体にまぶし、皮目を下にして並べる。
ポイント
使用する調味料によって汁気が多く残ってしまう場合は、キッチンペーパーで軽く拭き取ってから片栗粉を加えましょう!片栗粉は全体にしっかりとまぶすとカリッと仕上がります!
2
フライパンの空いているところにサラダ油を入れて中火で熱する。カリッとこんがりしてきたら裏返し、弱めの中火にする。全体にこんがり揚げ色がつき、肉に火が通るまで時々上下を返しながら揚げ焼きにする。
ポイント
揚げ焼きするときの火加減は弱火〜中火で揚げましょう。
3
【KIRISHIMA No.8の炭酸割り】氷をグラスいっぱいに入れる。本格芋焼酎「KIRISHIMA No.8」と炭酸水が1:2の割合になるように注ぐ。マドラーでそっと1回混ぜる。
注意事項
揚げ焼きで調理する場合は、油の温度が上がりやすく、発火の恐れがあります。以下の点を守って調理しましょう。
①揚げ物をする時は絶対に火元を離れないようにします。
②白煙が上がってきたら高温になっているサインなのですぐに火を止めます。
③揚げ焼きは油の量が少なく温度が上がりやすいので調理中は強火で揚げないようにします。
レビュー
-
( - 件)
※レビューはアプリから行えます
「つくった」をタップして、
初めてのレビューを投稿してみましょう