忙しい朝に!
揚げない唐揚げ&レンチンきんぴら弁当
トースターで作る唐揚げをメインに! レンジで作れるきんぴらを添えましょう♪ 火を使わないので忙しい時にも効率よく作れます!
- カロリー - 619kcal 
- 炭水化物 - 49.1g 
- 脂質 - 33.9g 
- たんぱく質 - 24.3g 
- 糖質 - 46.3g 
- 塩分 - 3.9g 
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【1人分】
手順
- 1 - 鶏肉は食べやすい大きさに切る。 
- 2 - ビニール袋に鶏肉、おろしにんにく、おろししょうが、めんつゆを入れてよく揉む。 
- 3 - 片栗粉、薄力粉を加えてビニール袋の口をひねり、袋をふって全体にまぶす。 
- 4 - アルミホイルを敷いた天板に肉を1つずつ広げ、サラダ油をかけてトースターで15分加熱する。 - ポイント - 焦げそうな時はアルミホイルをかけてください 
- 5 - れんこん、にんじんは薄切りにする。れんこんは水にさらして水気を切る。 
- 6 - 耐熱容器にきんぴらの材料を全て入れて混ぜる。 
- 7 - ふんわりとラップをし600Wのレンジで3分加熱する。しっかり冷まし、弁当箱に詰める。 - ポイント - おかずの汁気はよく切ってお弁当箱に詰めてください。 - 涼しい場所(保冷剤・保冷バック等を利用する、もしくは冷蔵庫)で保管し、お早めにお召し上がりください。 
よくある質問
- Qめんつゆの濃縮倍数を調整したい場合、どうすれば良いですか? Aめんつゆの濃縮倍数違いはこちらをご確認ください。 
レビュー
3.6
※レビューはアプリから行えます
- お弁当作りに試してみました。結構時間がかかるので、揚げて作る方が楽かもしれませんが、とても参考になりました。ありがとうございました。
- ガヤガヤ 簡単 早い 美味しくできました





るる