旨味たっぷり♪
サバ缶と梅干しの炊き込みごはん
-
(1件)
調理時間
約60分
費用目安
500円前後
梅干しと塩昆布で味が決まるので失敗知らず!サバ缶の缶汁は旨味を含むので、だし要らずで美味しく炊き上がります。仕上げに大葉や生姜、みょうがなど薬味を足すのもおすすめです。
カロリー
387kcal
炭水化物
63.1g
脂質
6.3g
たんぱく質
15.8g
糖質
61.3g
塩分
1.6g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【4人分(5.5合炊き炊飯器)】
- 米(吸水済み)2合
- サバ缶[水煮] 1缶(190g)
- しめじ 1パック(100g)
- 梅干し(塩分20%) 1個
- 水適量
- ☆調味料
- 酒大さじ1
- みりん大さじ1
- 仕上げ用
- 塩昆布 大さじ2
- 白いりごま小さじ1
手順
1
しめじはほぐす。
ポイント
石づきがある場合は切り落としてからお使いください。
2
炊飯器の内釜に米、☆を入れる。サバ缶の缶汁を加えて水を2合の目盛りまで加えて混ぜて平らにならす。しめじを加え、広げてのせる。サバ、梅干しをのせ、通常炊飯する。
ポイント
梅干しは塩分が強めのものを使用しましょう。
3
炊き上がったら梅干しの種を取り除き、サバの身をほぐしながら切るように混ぜる。塩昆布、白いりごまを加えて混ぜる。
よくある質問
- Q
3合炊き炊飯器の場合は同じ分量で作れますか?
A炊きムラを防ぐために、材料はすべて半量でお作りください。
レビュー
-
(1件)
※レビューはアプリから行えます
※一定評価数に満たないため表示されません。
初めてのコメントを投稿してみましょう