DELISH KITCHEN

薄揚げとは? 油抜きや保存方法・おすすめレシピもご紹介

作成日: 2022/02/28

おいなりさんやみそ汁に使われる薄揚げはスーパーでも必ず売られているなじみ深い食材です。そんな薄揚げですが、そもそも何から作られているかご存じでしょうか。

この記事では、薄揚げについて詳しく解説していきます。よく似た食材である厚揚げとの違いや、薄揚げを使ったおすすめのレシピもご紹介するのでぜひ参考にしてください。

目次

  1. 薄揚げについて
    1. 薄揚げとは
    2. 厚揚げとの違い
  2. 薄揚げの下ごしらえ
  3. 薄揚げの保存方法
    1. 冷蔵保存
    2. 冷凍保存
  4. DELISH KITCHENの薄揚げを使ったレシピ
    1. 【煮物】
    2. 白だしで作る小松菜の煮浸し
    3. 大根と油揚げの含め煮
    4. 卵と小松菜の巾着煮
    5. きつねうどんの油揚げ
    6. 【みそ汁】
    7. ほうれん草と油揚げの味噌汁
    8. 玉ねぎと油揚げのみそ汁
    9. なめこと油揚げの味噌汁
    10. 油揚げとわかめのもちみそ汁
    11. 【炒め物】
    12. ねぎと油揚げの旨しょうゆ炒め
    13. まいたけと油揚げの甘辛炒め
    14. かぶのオイスター炒め
    15. 【焼き物】
    16. キャベツとハムのはさみ焼き
    17. 油揚げのキムチチーズ焼き
    18. 油あげの納豆チーズ包み焼き
    19. 油揚げのピザ
    20. ねぎとじゃこの油揚げピザ
    21. 油揚げの納豆ピザ
    22. 【炊き込みご飯】
    23. しょうがと油揚げの炊き込みご飯
    24. ひじきと油揚げの炊き込みごはん
    25. 里芋と油揚げの炊き込みご飯
  5. アレンジは無限大!薄揚げをもっと楽しもう

薄揚げについて

まずは薄揚げについてどんな食材で作られているのかを、厚揚げとの違いと合わせて解説していきます。

薄揚げとは

薄揚げとは豆腐を薄く切って水分を抜いた後油で2、3度揚げたものです。一般的に薄揚げというのは油揚げのことです。他にも「揚げ」と呼ばれることもあります。

薄揚げはみそ汁や煮物の具材としてや、うどんのトッピング、おいなりさんにもよく使われる食材です。薄くて中が空洞になっているので、具材を詰めておでんや含め煮として楽しむこともでき、アレンジを楽しめるのも魅力です。

厚揚げとの違い

厚揚げは厚切りした豆腐を油で揚げたもののことです。薄揚げとは違って、中まで火を通さないことから「生揚げ」とも呼ばれています。

素揚げと違って中は空洞になっておらず、外はカラッと中は柔らかい豆腐の食感を楽しむことができるのが特徴です。

薄揚げの下ごしらえ

薄揚げの油は酸化しやすいので、臭いが気になる場合や味が味をしっかり染み込ませたい場合は、調理前に薄揚げに熱湯をかけて油抜きをするようにしましょう。 最近の薄揚げは良質な油が使って作られていることが多いので、必ずしも油抜きをする必要はありません。

ほんのひと手間かけて油抜きをすることであっさりと仕上がったり、だしの風味をより引き立たせたりすることができます。

詳しい方法はこちらをご覧ください。

薄揚げの保存方法

油揚げの保存方法を冷蔵と冷凍の場合に分けてご紹介します。

冷蔵保存

油揚げと厚揚げの冷蔵保存方法です。表面の油をキッチンペーパーで軽く拭き取ることで油抜きのかわりとなり、風味が落ちるのを防ぐことができます。

冷凍保存

油揚げは冷凍保存も可能です。すぐに使わない場合は冷凍保存すれば3〜4週間保存できます。使いたいサイズに切って保存しておけば、そのまますぐに使えるので便利ですよ。

DELISH KITCHENの薄揚げを使ったレシピ

ここからは薄揚げを使ったおすすめレシピをご紹介します。 調理方法ごとに紹介しているので献立の参考にしてみてください。

【煮物】

薄揚げに出汁がじゅわりと染み込んだ、優しい味わいのレシピです。

白だしで作る小松菜の煮浸し

調味料は白だしだけなので、簡単に味が決まるレシピです。 薄揚げのうまみが白だしにプラスされて味に深みが出ます。

大根と油揚げの含め煮

大根の優しい味わいに油揚げの甘みが組み合わさってコクのある味わいに。大根の葉も彩りに使えば無駄もありません。

卵と小松菜の巾着煮

薄揚げの中に卵を入れて煮込んだ巾着煮のレシピです。薄揚げに染み込んだ出汁とまろやかな卵のジューシーな味わいを楽しめます。

きつねうどんの油揚げ

甘辛い味付けに仕上げた油揚げをうどんといただくきつねうどんのレシピです。油揚げは作った後、 一度冷めるまで置いておくことで、味がしっかりと染み込みます。

【みそ汁】

薄揚げはみそ汁の定番の具材です。さまざまな具材と合わせてアレンジを楽しんでみましょう。

ほうれん草と油揚げの味噌汁

薄揚げとほうれん草のレシピです。ほうれん草の鮮やかな緑色が食欲をそそります。

玉ねぎと油揚げのみそ汁

玉ねぎの優しい甘さにとりこになるみそ汁のレシピです。玉ねぎの甘みを吸った油揚げはたまらない美味しさですよ。

なめこと油揚げの味噌汁

なめこから出るダシと油揚げのコクが滋味深い味わいの出汁を生み出します。なめこと油揚げは火が通りやすいので、忙しい朝でもさっと作れるのもこのレシピの嬉しいポイントです。

油揚げとわかめのもちみそ汁

みそ汁にもちを加えることで一気に食べ応えのある1品に仕上がります。 油揚げのフワフワ食感と、もちのもちもちの食感の違いを楽しんでください。

【炒め物】

油揚げの旨味は炒め物にしても楽しめます。ジューシーな食べ応えの油揚げはしっかりボリュームが出るのも特徴です。

ねぎと油揚げの旨しょうゆ炒め

ごま油の風味がたまらないネギと油揚げの醤油炒めのレシピです。ネギはじっくり炒めることでうまみを引き出すのがポイントですよ。

まいたけと油揚げの甘辛炒め

油揚げと舞茸の旨味がギュッと詰まった甘辛炒めのレシピです。油揚げがジューシーなのでお肉がなくても食べ応えは抜群です。

かぶのオイスター炒め

オイスターソースの濃厚な味わいがたまらない炒め物のレシピです。かぶと油揚げを香ばしく焼くことで風味良く仕上がります。

【焼き物】

薄揚げは焼くことで表面がカリッと仕上がるので、また違った風味と食感を楽しめます。

キャベツとハムのはさみ焼き

油揚げのパリパリとした食感と、キャベツの甘みがたまらないはさみ焼きのレシピです。 チーズのとろりとした食感も楽しめます。

油揚げのキムチチーズ焼き

キムチとチーズを油揚げに入れて焼いたレシピです。外はカリカリ、中はとろけるチーズがやみつきになります。

油あげの納豆チーズ包み焼き

チーズと納豆を油揚げで包んで焼いたレシピです。食べ応えも抜群でおかずとしてはもちろん、お酒のおつまみとしてもおすすめですよ。

油揚げのピザ

油揚げの中に入れるだけでなく上に乗せて焼いてみるのもおすすめ。このレシピは油揚げをピザの生地に見立てたレシピ。サクサクの油揚げが癖になる美味しさですよ。

ねぎとじゃこの油揚げピザ

ネギとじゃこをトッピングにのせた和風味のピザレシピです。和風のトッピングは油揚げとよく合います。

油揚げの納豆ピザ

納豆とツナマヨチーズをトッピングした油揚げのピザレシピです。濃厚でコクのある味わいはお酒のおつまみとしてもぴったりです。

【炊き込みご飯】

ジューシーな薄揚げは、炊き込みご飯として調理するのもおすすめです。油揚げのコクがご飯に染み込んでたまらない味わいに仕上がりますよ。

しょうがと油揚げの炊き込みご飯

生姜と油揚げを使ったシンプルな炊き込みご飯のレシピです。油揚げの旨みが染み込んだご飯に生姜の爽やかな風味がよく合います。

ひじきと油揚げの炊き込みごはん

ひじきと油揚げを使った炊き込みご飯のレシピです。ひじきの香りとジューシーな油揚げは相性抜群。風味豊かでコクのある、優しい味わいに仕上がります。

里芋と油揚げの炊き込みご飯

ほくほくの里芋を楽しめる炊き込みご飯のレシピです。ねっとりとした里芋がアクセントになり、食べごたえも抜群ですよ。

アレンジは無限大!薄揚げをもっと楽しもう

薄揚げとは豆腐を薄く切ってあげた食品のことです。 使う時は油抜きをすることでより風味の良い薄揚げを楽しむことができます。薄く、中は空洞で味がしみこみやすいという特徴から、様々な料理に使用して楽しめるのが特徴です。

今回ご紹介したレシピを参考に、薄揚げをもっとアレンジして楽しんでみてはいかがでしょうか。

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。