
カレー以外にも!じゃがいもと玉ねぎと人参を使ったレシピ22選
作成日: 2023/08/01
じゃがいもと玉ねぎと人参を使ったレシピを簡単動画でご紹介。ポトフやミネストローネといったスープレシピから、肉じゃがやミートパイといったメインのおかずまで、22本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- ベーコンでアレンジ♪白菜とベーコンのポトフ
- しみしみ!おいしい!基本の肉じゃが
- 絶品な味わい!たっぷり野菜のポトフ
- 具沢山で美味しい♪基本のポテトサラダ
- 身体に優しい♪具だくさん野菜スープ
- 味付け簡単♪キャベツのミネストローネ
- うまみ凝縮!ポークビーンズ
- なめらかクリーミー♪基本のクリームシチュー
- 市販のルーで作る!簡単ビーフシチュー
- 1品で満腹♪具沢山つぶつぶコーンスープ
- 濃厚クリーミー!基本のクラムチャウダー
- 寒い日にぴったり!トマトクリームクラムチャウダー
- 本格的な仕上がり♪ボルシチ
- うまみがすごい!牛すね肉のビーフシチュー
- とろーりチーズがたまらない!炊飯器で作るチーズタッカルビ
- お肉がとろける!炊飯器ビーフシチュー
- さくさくジューシー!ミートパイ
- ゴロゴロ具だくさん♪じゃがいもとにんじんのクリームスープ
- 旨味あふれる!さばのみそじゃが
- パーティにもオススメ♪彩りひき肉とじゃがいもの重ね焼き
- 野菜たっぷり大満足!温野菜のツナマヨみそチーズ焼き
- 炊飯器でほろっと簡単!手羽元の旨辛煮
ベーコンでアレンジ♪
白菜とベーコンのポトフ4.3
(
52件)あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! 鍋に材料を入れて火にかけるだけのお手軽レシピ♪じっくりと煮るので、野菜からだしも出ておいしく仕上がります!身体が温まるほっこりとした味わいです。
調理時間
約30分
カロリー
385kcal
費用目安
400円前後
ブロックベーコン 白菜 玉ねぎ にんじん じゃがいも 粉チーズ コンソメ 塩 こしょう 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 向日葵セブン切って放り込んで煮込むだけ! なんてありがたいレシピ! カラダもあったまって美味しくて花マルです!
- りんご冷蔵庫の残り食材で作りました。 具を入れすぎて汁が少なくなってしまったので、次回は気を付けたいと思います。 じゃがいもは一旦茹でた後皮を剥きました。 その後も他の具材と一緒に茹でるとやわらかくなると思います。
- デリッシュさん鍋で余った白菜の消費に作りました。 トロトロの白菜、ゴロッと入ったベーコンや 野菜にスープの旨味が染み込み、ホッとする味でした。具沢山で食べ応えがあり、野菜も摂れるのが嬉しいです。 粉チーズとブラックペッパーをかけることで さらに美味しく頂けました。 身体が芯から温まるので冬におすすめです。 簡単で美味しいので何度もリピートしています。
- Sinonコンソメ多め、ソーセージを加えて作りました。美味しいです。チーズは特になくても味は変わらないかなと思いました。
しみしみ!おいしい!
基本の肉じゃが4.3
(
1322件)みんなが大好きな和食の定番!基本の肉じゃがのおいしい作り方を紹介!じゃがいもやにんじん、玉ねぎなどの具材に味が染みておいしい♪ ほくほくっとしてほんのり甘めの肉じゃがは定番メニューに欠かせません!煮汁は簡単な割合で覚えやすく是非お試しください。※配合と手順を見直し、より作りやすいレシピに改良させていただきました。2022年9月
調理時間
約30分
カロリー
367kcal
費用目安
700円前後
牛切り落とし肉 じゃがいも にんじん 玉ねぎ いんげん サラダ油 水 酒 みりん 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まりん味が薄目だったので、酒大さじ2、砂糖大さじ1、しょうゆとみりんは大さじ3にしてみました。 ちょうどよかったです。皆さん同じ意見が多いならレシピの調味料の部分改良した方がいいのではないでしょうか?
- ゆりレビューを参考に 酒 大さじ2 砂糖大さじ1.2 みりん 大さじ3 醤油 大さじ3.2 くらいで作りました! おいしかったです。
- はる牛コマ肉150g、じゃがいも2個、にんじん(小)1本、酒大さじ2、みりん大さじ2、砂糖小さじ1、醤油大さじ3、水200ml、和風顆粒だし小さじ1/2、いんげんなしで1.5人前作りました! 美味しかったです!
- ふ基本的にはこちら(と備考)を参考にしてつくりました!美味しくできました。 前回作った際に甘さが際立った&水っぽくなってしまったので、味付けは少しいじりました。 水 200cc 酒、みりん、醤油 各大さじ1 和風顆粒だし 小さじ1/2ほど お砂糖は使いませんでした!
絶品な味わい!
たっぷり野菜のポトフ4.5
(
832件)たっぷり野菜をしっかり煮込んだポトフを作りましょう♪野菜をやわらかくなるまで煮込むことで、食べやすくなって味もしっかり染み込みます。ブロッコリーを最後に加えて、見た目もきれいな仕上がりに。
調理時間
約30分
カロリー
214kcal
費用目安
500円前後
ソーセージ じゃがいも にんじん ブロッコリー 玉ねぎ キャベツ 水 塩 こしょう コンソメ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あーちゃんブロッコリーなしで キャベツ1/4に。 じゃがいも3個、にんじん1本、水は1000ml。 野菜に味つけたくて、鍋に水、塩小さじ1、 野菜を入れて蓋をして、中火で煮立たせて、 弱火で10分にしました。コンソメはキューブ2個で。 ウインナーを煮るのに3分ほど蓋して煮ました。 ちょうど良くておいしかったです!
- チーズ材料を全部いっぺんに入れると人参は固く、じゃがいもは煮崩れしてしまうので人参を小さ目に切り、初めに少し煮込み そのあと玉ねぎ、キャベツを入れ じゃがいもは一番最後に入れました⭕ ウインナーは食べる直前に入れました⭕これでわれながらいい感じで野菜が煮込めたと思います👌😄 おいしかったです🥰
- あいりだお♡玉ねぎ、人参、じゃがいも、ウィンナーのみで作りました ー変更点ー ・800ml→1000ml ・コンソメ小さじ2→固形コンソメ2個 ・塩小さじ1→小さじ1と½(固形コンソメに多分塩分が入ってるから小さじ1でいいかも。そこはちょっと味見しながら調整) ・加熱時間10分→23分 ____________________________ 23分煮込んだら 人参はちょうどいい感じで、じゃがいもはほろほろという感じでした。 ほろほろが嫌な方は20分くらいの加熱がいいかもしれませんね
- ばぁば簡単で、美味しかった何度もリピートしてます(笑)
具沢山で美味しい♪
基本のポテトサラダ4.4
(
650件)居酒屋でも根強い人気のポテトサラダ♪野菜はシャキシャキ、ポテトはホクホク、基本のポテトサラダをご紹介します。じゃがいもは温かいうちに下味を付ける事でしっかりと味付けできます。じゃがいもの代わりに里芋でもお作りいただけます。隠し味に粒マスタードやカレー粉などお好きな調味料をプラスするとさらに風味がアップ!献立の副菜に悩んだらぜひお試しください。
調理時間
約30分
カロリー
313kcal
費用目安
200円前後
ハム じゃがいも きゅうり 玉ねぎ にんじん 酢 塩 マヨネーズ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- momoやっぱり定番うまい! じゃがいもは小さく切って5分レンチン
- みかりんゆで卵をプラスして久しぶりに作ってみました。美味しすぎてつまみ食いがとまりません。
- よしのじゃがいもは電子レンジで。600w6分。 このレシピでまた作ります🤩
- ぴーさま最近料理を始めた28歳おとこです! 作り置きにはもってこいですね! もりもりボールに入れて食べます!
身体に優しい♪
具だくさん野菜スープ4.5
(
578件)野菜を切って鍋に入れるだけで簡単に作れる♪野菜がたっぷり摂れるのが人気のスープレシピです。具沢山なので、野菜の美味しさが堪能できますよ!野菜をしっかり摂りたい時にいかがでしょうか?
調理時間
約15分
カロリー
95kcal
費用目安
200円前後
キャベツ じゃがいも にんじん 玉ねぎ ベーコン 有塩バター コンソメ 塩 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- はる簡単にできました。美味しかったです。 コンソメは2倍にした方が自分好みでした。
- ゆぴ🌱memo ・キャベツ倍量にして、玉ねぎと人参なし ・バターでしっかり炒めると、 甘味が増して美味しい ・薄味なのでコンソメはお好みで少し足すとよい
- のんままにんじんがなかったのでブロッコリーに変更しましたが、美味しかったです。 ありがとうございます。
- なっちゃん簡単にできて美味しいので良かったです!! このレシピにコーンを入れるとさらに美味しかったです!
調理時間
約30分
カロリー
194kcal
費用目安
300円前後
ベーコン じゃがいも 玉ねぎ にんじん キャベツ カットトマト缶 オリーブオイル パセリ(みじん切り) コンソメ 塩 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- たろ野菜がたっぷりとれてとっても美味しくできました! じゃがいもとにんじんは…炒めるだけでは柔らかくなるまで時間かかってしまったので、今度から先にレンジで3〜5分加熱しようと思います。
- さやちゃん切って煮込むだけで意外と簡単なんですね!ベーコンの代わりにウインナーを入れても美味しかったです。調味料を足しても酸味が強かったのでバターを入れると風味も感じられてまろやかになります。レシピには2人分とありますが、倍量くらい出来上がりました笑
- もりもり美味しかったです。 給食で食べたような懐かしい味。 じゃがいもとにんじんは予めレンジで3分ほどチンしました!
- のえる切って煮るだけで難しいことが何もないので、とにかく簡単!にんじんはレンチンしてから入れたほうが火の通りが良かったかなと思います。薄力粉大2入れてとろみをつけたり、豆腐の上にかけてチーズ乗せてグラタン風にアレンジしたり、いろんな食べ方ができるので、忙しい時にたくさん作り置きしてます!!
うまみ凝縮!
ポークビーンズ4.5
(
101件)ほっこりあたたまる優しい味わい♪ポークビーンズのレシピをご紹介です!コトコト煮ることでお肉と野菜の旨味をたっぷりと引き出しました。具沢山で食べ応えも抜群!懐かしい給食の味をぜひお試しください。
調理時間
約30分
カロリー
356kcal
費用目安
400円前後
豚こま切れ肉 ベーコン 大豆(水煮) 玉ねぎ にんじん じゃがいも おろしにんにく サラダ油 パセリ 水 カットトマト缶 砂糖 塩 こしょう ケチャップ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- なんちゃんめっちゃ美味しい!! ボリュームあるからお腹いっぱいになる。 また作りたい!
- yuki娘が給食でこういうの出た事ある!と好評でした。 我が家のポークビーンズは水をいれずカットトマト缶の水分で煮込むのでレシピ画像の様なスープっぽくはないものです。
- りん肉半量 豆多め 油揚げin トマト缶無く🍅2個潰して代用のため少しさらっとした仕上がりになったが美味しかった。
- mmまさに食べたかった懐かしの味‼︎簡単なのにとても美味しくて大満足です‼︎
なめらかクリーミー♪
基本のクリームシチュー4.5
(
79件)ルウを使わず簡単にできるクリームシチューのレシピをご紹介します!具材をしっかり煮ることで、鶏肉、野菜の旨味がたっぷりとけだし絶品のシチューが仕上がります♪ぜひお試しください。
調理時間
約30分
カロリー
578kcal
費用目安
500円前後
鶏もも肉 じゃがいも にんじん 玉ねぎ ブロッコリー 塩こしょう 有塩バター 薄力粉 牛乳 水 サラダ油 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- じゅうえん我が家のシチューは、このレシビが大人気です。おいしいです。市販のルウより、断然美味しいと喜んでくれました。仕上げに粉チーズを入れると美味しいです。
- NoRiE簡単にできました。 少し薄味だったのでコンソメ顆粒を入れたらとても美味しかったです(^-^)
- *みみみ*とても薄味だったのでコンソメを半分入れたら、ちょうど良かったです。今度やるならば、コンソメ1粒でもいいかも…!
- りょあ♡こんなに簡単にダマにならずにホワイトソースの素が作れたんですね♪ 入れるときも一気に全部いれて混ぜて大丈夫でしたし★ お湯で煮る前にいれる塩はコンソメにしました♪ レビューにあったので最後に少し粉チーズいれました★ 夫もとっても美味しいと言ってくれたので これからはクリームシチューのルーは買わなくてよくなりました♪
市販のルーで作る!
簡単ビーフシチュー4.4
(
80件)牛切り落とし肉を使った手軽にできるビーフシチューです。煮込む時間も短縮できるのでおすすめ!ゴロッとした具材のおかげで満足感が味わえます。仕上げに生クリームをかけると上品な味わいになるのでおすすめです♪
調理時間
約30分
カロリー
496kcal
費用目安
1500円前後
牛切り落とし肉 玉ねぎ にんじん じゃがいも マッシュルーム ビーフシチューのルウ 薄力粉 塩こしょう 水 サラダ油 生クリーム パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みお野菜をたくさん入れました。今回生クリームを入れませんでしたが、ビーフシチューはクセがあるのでまろやかさを加えるなら要るかも、と思いました。 煮込み時間が足りず、とろみが少なかったので次回は圧力鍋を使う、肉をすじ肉に変えるなど、工夫を凝らしたいです。 2回目を作りました。家族からのリクエストでシチュー用の牛肉を使いました。合わせてじゃがいもゴロゴロ、玉葱もたっぷり。 バターで炒めるとまろやかさを増すと聞き、今回は生クリームもつけました。 まろやかで濃厚、具沢山で満足しました。
- たみ家族に好評でした カレーとあんまり変わらず簡単なので また作ります 美味しかったです^_^
- ヨナすごく簡単で美味しかったです! ルウを入れる前段階を弱火で30分ほったらかしていたら野菜がトロトロで、美味しかったですよ〜(๑´ڡ`๑) 新じゃがを使っていたからかじゃがいもが減ってました😅そのかわりアクがほとんど出なかったのでその手間は省けました! 私はハウスさんのビストロシェフっていうビーフシチューのルウを使ったんですが、それだと味のくせもあんまりなくて生クリーム入れなかったんですが食べやすかったです!もちろん人によって違うと思うし、見た目も良いので生クリームはあったほうがいいかとは思います!
- ほし美味しくできました!生クリームかけるとオシャレに見える気がします笑!味は若干、甘いかな?ルーにもよる気がしますが。。。
1品で満腹♪
具沢山つぶつぶコーンスープ4.5
(
82件)ほっこりあたたかい、具沢山のコーンスープです。ごろごろ野菜とベーコンが入っているので食べ応えも十分!夕飯の1品にプラスしたり、朝食や夜食に作ったり、大活躍すること間違いなしです。
調理時間
約30分
カロリー
224kcal
費用目安
300円前後
クリームコーン缶 ベーコン 玉ねぎ にんじん じゃがいも オリーブオイル コンソメ 水 牛乳 塩 こしょう パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 毎朝ココア子どもが好きで、何度も作ってます! 具沢山なので野菜も食べれていいですね。 コーン缶の代わりにフレーク(よく北海道物産展で売ってる粉状のもの)を使っても美味しいです。最近は面倒でコーンスープの素でやってます。 次の日にはパスタを混ぜてお昼に食べるのが定番になってます!
- あんこさん優しいあじで、物足らなさを感じたので、コンソメの量を倍にして、胡椒を多めにしました。 缶の粒コーンも追加しました。 野菜を切るのが多少面倒くさく感じました。
- りくコンソメ2個にするとより美味しかったです〜 1個でも優しい味で家の人にも好評でした。
- 料理初心者大好きな味付けでした!大満足!
濃厚クリーミー!
基本のクラムチャウダー4.5
(
72件)クリームスープの中でも人気の旨味たっぷり!基本のクラムチャウダーのレシピをご紹介♪具沢山で食べ応えのある、贅沢なスープです♪あさりは缶詰を使わず、生のあさりを使って本格的に作ります!あさりを蒸した後、蒸し汁をだしに使い、身はふっくらと仕上げるために最後に加えるのがポイントです。生クリームの代わりに牛乳でもお作りいただけます。
調理時間
約60分
カロリー
491kcal
費用目安
1100円前後
あさり(砂抜き) ベーコン じゃがいも にんじん 玉ねぎ セロリ 白ワイン 有塩バター パセリ(刻み) 薄力粉 水 コンソメ あさりの蒸し汁 生クリーム 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- きゅん❤️アサリは缶詰で汁もつかいました。 生クリームを使う事での濃厚になるレシピですが、生クリームが無かったので牛乳で代用 しました。 ぜんぜん美味しいです(ᴗ̤ .̮ ᴗ̤ )₎₎ෆ 子供もおかわりしてました❤️
- あやアサリは冷凍のを使いましたが、バターや、生クリームが入ってる為濃厚なクラムチャウダーが出来ました。具材に、舞茸を追加しましたが、食感もよいです。時間もかからず、大満足の料理が出来ました。
- まりんあさりは缶詰を使ったので白ワインで煮たりはしませんでしたが、それでも美味しくできました!缶詰の汁はいれていません。生クリームは最後にいれますが材料の多さなどで調整しながらいれていきました! とっても美味しくて得意のレパートリーのひとつになりそうです!
- ピー子美味しくできました😄
寒い日にぴったり!
トマトクリームクラムチャウダー4.7
(
52件)あさりたっぷりクラムチャウダーのご紹介です! 野菜の旨味の効いたホっと温まるスープ♪ パンをつけて召し上がっていただくのもおすすめです!
調理時間
約30分
カロリー
650kcal
費用目安
900円前後
あさり水煮缶 玉ねぎ じゃがいも にんじん ベーコン オリーブオイル カットトマト缶 牛乳 コンソメ 塩 フランスパン[バゲット] パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ミッシー美味しかったが若干酸味がキツすぎたかも。生クリームを足してコクとまろやかさを出してもイイかも。
- お家大好きパン食の日によく作ります。簡単で美味しいです。あさりの旨味とトマトシチューの様な濃厚さが癖になります。
- Bookey&Zapper味が複雑でおいしいです。もう何度作ったことか…。お世話になってます。 コンソメを小さじ1に増やし(キューブ1個を使い切りたいので)、塩を小さじ1/4に減らして作っています。生クリームがある時は、牛乳を200ccに減らして、生クリームを100cc加えています。
- なっちゃん半分の量で作りました。 ベーコンはなかったので、代わりにしめじを入れましたが、十分美味しかったです。 家族からもかなり好評だったので、また作りたいと思います!
調理時間
約30分
カロリー
350kcal
費用目安
1200円前後
牛切り落とし肉 じゃがいも にんじん キャベツ 玉ねぎ にんにく ビーツ缶(固形量) ビーツの缶汁 ホールトマト缶 オリーブオイル 有塩バター 水 塩こしょう ローリエ コンソメ 塩 黒こしょう パセリ(刻み) サワークリーム
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- めぐりん手軽に作れて、一年中食べれます。 今回で、2回作りました。家族中で、おかわりをしました。 とても、美味しかったです!
- しましま簡単で彩り豪華で、本当に美味しい!!調味料少ないんじゃないかと不安になりながら作ったら丁度良くて、お家クリスマスにぴったりでした!サワークリームが無かったのでクリームチーズに牛乳とオレガノ、塩コショウ、レモン汁混ぜたサワークリームもどきをのせたらさらに美味くて特別感がある!じゃがいもは、ゴロゴロの方が良い。規定時間より15分多く煮込んでみたら、味が染みて美味しかった!
- なっき塩こしょうの分量を若干間違いましたがとてもおいしくできました😋最後にサワークリームを溶かしたらより一層ボルシチっぽくなりました💕
- こりゃすウクライナに思いを寄せて。とても美味しくて体が温まります。 ボルシチ食べた事なかったのですが、サワークリームがないと普通の牛肉と野菜のトマトスープという感じ。サワークリームを混ぜてこそ酸味とクリームのコクが特徴的でこれがボルシチか!と思えるスープになりました。中沢サワークリーム90mlを2つ買って4人分にしました。(少し余るのですが一つだと少なすぎる…(´ω`) ビーツはコーンのような甘味があって美味しいのですが少し苦味も感じる味です。子どもは苦味を強く感じるようです(スープには影響しないので盛り付けの時のぞけば大丈夫)因みににんじんが固くて30分煮込みました。時短にするにはレンチンで下茹でしたら良いかも。
うまみがすごい!
牛すね肉のビーフシチュー4.3
(
46件)牛すね肉を使ったビーフシチューをご紹介します!筋が多いすね肉もワインを使って煮込むことでやわらかく仕上がります♪フランスパンと一緒にいかがですか?
調理時間
約90分
カロリー
552kcal
費用目安
1000円前後
牛すね肉 じゃがいも にんじん 玉ねぎ 赤ワイン 水 ビーフシチューのルウ 塩こしょう 薄力粉 サラダ油 生クリーム パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆりつあの4ママ牛すね肉が、めっちゃ高かったから断念しました……💦半端な❔切れっ端の、、切り落とし肉で作ってみました!子ども達が好きなエリンギやシメジも一緒に煮込んでみました。
- おりんご牛スネはクズ野菜と煮込んでスープを取り、別途下茹でした人参、玉葱、舞茸を加え残り物のドミグラスソースで煮込む。とろみが不足気味のため小麦粉を炒めてブラウンソースを加えました。素揚げしたポテトとブロッコリーをトッピング。シチューのルウがなくてもなんとかなるさ!
- あーちゃん野菜を大きめにしました。丁寧に面取りし、お肉とめんとりのくず野菜と玉ねぎの薄切りで、ことこと煮ました。 お肉がすごくやわらかくなり、美味しくなりました。 もう少しこくが足りない気がしますが、何を足せばよいかわかりません
- ゆめかおいしかったです
とろーりチーズがたまらない!
炊飯器で作るチーズタッカルビ4.5
(
43件)ホロホロなお肉にからむ甘辛だれと、とろ〜りチーズがたまらない!炊飯器に具材を入れてスイッチを押すだけでなので失敗知らず♪ 辛いのが好きな方は一味を多めに入れてもOKです♪ ※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認のうえお作りください。
調理時間
約90分
カロリー
681kcal
費用目安
700円前後
鶏もも肉 キャベツ 玉ねぎ じゃがいも(小) にんじん ピザ用チーズ 細ねぎ(刻み) 酒 砂糖 しょうゆ コチュジャン ごま油 おろししょうが 一味唐辛子
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- totomori0530材料を切り、調味料を混ぜてあとは炊飯器のスイッチを入れるだけなので、楽チン❣️ 特にジャガイモや人参は、圧力鍋で煮たように柔らかく、味がしみていました。 ちょっと急いでいたので、炊飯器時間残り14分のところで一度蓋を開けて、キャベツ、ニラ(材料外)を入れてみましたが、やや歯応えがあるかな? 美味しくできました。
- ショコラプリン簡単な上に、メチャメチャ美味しかったです!家族にも高評価いただきました。
- ももす鶏肉の代わりに厚揚げを入れました。美味しかったです。もう少しジャガイモを入れても良かったかも。火を使わないので、夏に良いです✨
- さやちゃん3合炊きなので半量で作りました。簡単でおいしいなんて最高です。野菜はほくほくしてるので大きめが良さそうです、特に玉ねぎは動画を参考に切ったら消えてなくなってました笑
お肉がとろける!
炊飯器ビーフシチュー4.5
(
42件)お肉も野菜もとろける本格ビーフシチューの紹介です! 炊飯器を使った煮込まない簡単調理! パンとビーフシチューで普段と違う晩御飯を演出してみてはいかがでしょうか? ※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認のうえお作りください。
調理時間
約120分
カロリー
373kcal
費用目安
1400円前後
牛角切り肉(お好みの部位でOK) 塩こしょう 薄力粉 玉ねぎ にんじん じゃがいも 有塩バター 水 酒 カットトマト缶 コンソメ 砂糖 生クリーム
- ※1人分あたり(4等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 夏にぴったり、美味しかったです!最高に美味しいビーフシチューができました。牛肉はホロホロ、筋もトロトロ、じゃがいもはかたくずれせずホクホクでした。
- 福子供でも作れる位、簡単なのにお肉ほろほろ、良い感じに野菜も煮崩れて本格的で美味しかったです。 トマト缶がなかったのでトマト中玉3個で代用しました。 炊飯器2回セットなので本体が熱いと使えない為、一度開けて炊飯器本体を冷まして、釜ごと氷水で冷やしました。 炊飯器が使えないのでご飯は久しぶりにガス炊きしましたが、それも小学校の調理実習のようで楽しく作れました。
- kouhi具材を炒めて炊飯器にいれるだけなので簡単😲じっくり煮込んだかのようにほろほろになります😋🍴💕味付けは薄めです❗
- らいらいちゃんクリスマスディナーにと作りました。前回も作ってとても美味しかったので2回目です。炊飯器でやるためお肉は柔らかくじゃがいもはほくほくで、時間をかけて煮込んだお店のような味わいでとっても美味しかったです。ただ前回も思いましたが、2回炊飯することでかなり汁気かなくなってしまい、食べる時には肉じゃがくらい汁気がとんで、シチューというよりは煮込み?みたいなのでもうすこし水分多くしたいなと思いました。味は美味しいのでまた作りたいです
さくさくジューシー!
ミートパイ3.9
(
40件)ミートパイはイギリス、アメリカ、オーストラリアなど各地で人気の伝統料理。本格的なホールタイプなどもありますが、このレシピではパイシートを使って、食べやすいサイズのミートパイを作ります。包み方は簡単。外はさくさく中身はジューシーで、お肉の旨味を口いっぱいに感じることができます!冷めてもおいしいですが、トースターで少し温めるのもおすすめです。小腹が空いた時に是非どうぞ。
調理時間
約40分
カロリー
274kcal
費用目安
500円前後
パイシート 合いびき肉 ☆玉ねぎ ☆にんじん ☆じゃがいも(小) 刻みにんにく パン粉 ★ケチャップ ★ウスターソース ★塩こしょう チーズ 卵 油
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- でり肝心の味付けが全部「適量」でどれだけ入れて良いか分からず困りました。 パイシート1枚とありましたが市販のパイシートが2枚入りなので具を倍量で作ったら大量に余りました。
- サク作り方も簡単で美味しかったです。ただ物足りない感があって、ハーブを入れた方が良かったなと思います。
- RRRおいしかったです
- sj家族にも大好評でした。欲張ってたくさん具を入れたら焼いてる時に出てきてしまいましたがとってもおいしかったです!
ゴロゴロ具だくさん♪
じゃがいもとにんじんのクリームスープ4.5
(
35件)じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、ソーセージが具材のクリームスープをご紹介します。とろりとしたクリームスープは野菜とソーセージの旨味がしみ出し、味わい深い仕上がりになります。パンを添えて朝食にしたり、洋風のおかずやパスタと合わせてお召し上がりください♪
調理時間
約15分
カロリー
233kcal
費用目安
200円前後
ソーセージ じゃがいも にんじん 玉ねぎ 有塩バター 薄力粉 牛乳 コンソメ 塩 こしょう 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- kouhiきわめて普通のクリームスープに仕上がった。
- あーず家にあるものですぐ作れますし美味しいです。
- ひつじ美味しかったです! お腹もふくれますね!
- ide nori美味しくできました! 我が家には少し味が薄くてコンソメを追加しました
調理時間
約30分
カロリー
640kcal
費用目安
600円前後
豚ひき肉 玉ねぎ じゃがいも にんじん いんげん 牛乳 有塩バター サラダ油 鶏ガラスープの素 塩こしょう ピザ用チーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- くぅ子供たちがどんどんおかわりするほど美味しかったです! じゃがいもの半量を輪切りにして上の層に乗せ、ふたつの食感を楽しみました。
- つっちー主人がとても喜んでくれました。 普段よりリアクションが大きくて本当に喜んでくれているのが良く分かりました。
- 葉月旦那さんがぺろりと食べてしまいました。お気に入りのようです。
- ハルッチェ作りやすく、美味しかったです。 特にじゃがいもがクリーミーに出来て美味しかった。
野菜たっぷり大満足!
温野菜のツナマヨみそチーズ焼き4.2
(
34件)温野菜をたくさん食べられる大満足レシピ♪野菜はあらかじめ下茹でするため、しっかり火が通ります。濃厚なみそとマヨネーズ、チーズがしっかりと具材に絡み、野菜だけでもボリュームたっぷりに仕上がります!
調理時間
約15分
カロリー
413kcal
費用目安
600円前後
玉ねぎ にんじん ブロッコリー じゃがいも しめじ ピザ用チーズ パン粉 みそ マヨネーズ ツナ缶 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- お料理初心者🐣とってもおいしかったです!!!工程数は比較的多め?ですが、やること自体は初心者の私でも出来ることだけだったので、時間はあるけど技術が😅って方にもおすすめです👏 野菜がたくさんとれるので、野菜不足解消に♫見た目も素敵なのでおもてなしにも◎
- ももす味噌がアクセントになるので、味噌の入れすぎに注意。
- んまんまツナ缶のかわりにマグロの煮付けを使ったら、やや魚臭さが出てしまった。これはいけない。かぼちゃ、キャベツ、玉ねぎ、人参をレンチン後、しめじと炒めて水分をとばした。かぼちゃは軽く潰すと味が馴染んで良かった。野菜+ゆで玉子でも美味しそう。
- Soul'd out材料が多いので味が薄まらないか心配でしたが、しっかり濃厚な味で美味しかったです。 他の方が言っているように工程が多く少し大変な気もしますが、また食べたいなと思えるくらい美味しいのでおすすめです。
炊飯器でほろっと簡単!
手羽元の旨辛煮4.6
(
24件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介! ピリッと辛さが止まらない!手羽元の旨辛煮を今日のメインに♡ なんと炊飯器で簡単に作れちゃうんです♪ほろっと柔らかお肉と染み込んだ野菜の旨さに、ご飯がすすむこと間違いなし!※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認のうえお作りください。
調理時間
約90分
カロリー
598kcal
費用目安
700円前後
手羽元 にんじん じゃがいも 玉ねぎ 水 細ねぎ(お好みで) 砂糖 しょうゆ 鶏がらスープの素 おろしにんにく おろししょうが コチュジャン 一味唐辛子 ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- のりたまピリ辛で美味しい。スープにはご飯も合うし、麺も合います。
- りんご少し薄めて作りました! うまーーい! スープ?ダシが最高!
- 崇 絢 ママ簡単に作れて美味しかったです。 家族からも好評でした
- キリトレシピより少し多めに根菜入れても大丈夫です。 にんじん 甘くて味も染みてて美味しい。 濃すぎず薄過ぎず、3日目に食べても変わらず美味しかったです。