市販のルーで作る!
簡単ビーフシチュー
調理時間
約30分
カロリー
496kcal
費用目安
1500円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
牛切り落とし肉を使った手軽にできるビーフシチューです。煮込む時間も短縮できるのでおすすめ!ゴロッとした具材のおかげで満足感が味わえます。仕上げに生クリームをかけると上品な味わいになるのでおすすめです♪
手順
1
玉ねぎは半分に切り、切り口を下にして6等分の放射状に切る(くし形切り)。にんじんは端から斜めに包丁を入れて、まわしながら食べやすい大きさに切る(乱切り)。じゃがいもは食べやすい大きさに切り、水にさらして水気を切る。マッシュルームは半分に切る。
2
牛肉は食べやすい大きさに切る。塩こしょうをふり、薄力粉を薄くまぶす。
3
深めのフライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、牛肉を入れて肉の色が変わるまで炒める。玉ねぎ、にんじん、じゃがいもを加えて玉ねぎが透き通るまで炒める。マッシュルームを加えて全体を炒め合わせる。
4
水を加えてひと煮立ちさせ、アクを取り除く。ふたをしてじゃがいもがやわらかくなるまで弱火で7〜10分ほど煮る。
5
ビーフシチューのルウを加えてとろみがつくまで混ぜながら3〜5分ほど煮る。
6
器に盛り、生クリームをまわしかけ、パセリをちらす。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 野菜をたくさん入れました。今回生クリームを入れませんでしたが、ビーフシチューはクセがあるのでまろやかさを加えるなら要るかも、と思いました。 煮込み時間が足りず、とろみが少なかったので次回は圧力鍋を使う、肉をすじ肉に変えるなど、工夫を凝らしたいです。 2回目を作りました。家族からのリクエストでシチュー用の牛肉を使いました。合わせてじゃがいもゴロゴロ、玉葱もたっぷり。 バターで炒めるとまろやかさを増すと聞き、今回は生クリームもつけました。 まろやかで濃厚、具沢山で満足しました。
ヨナ
すごく簡単で美味しかったです! ルウを入れる前段階を弱火で30分ほったらかしていたら野菜がトロトロで、美味しかったですよ〜(๑´ڡ`๑) 新じゃがを使っていたからかじゃがいもが減ってました😅そのかわりアクがほとんど出なかったのでその手間は省けました! 私はハウスさんのビストロシェフっていうビーフシチューのルウを使ったんですが、それだと味のくせもあんまりなくて生クリーム入れなかったんですが食べやすかったです!もちろん人によって違うと思うし、見た目も良いので生クリームはあったほうがいいかとは思います!たみ
家族に好評でした カレーとあんまり変わらず簡単なので また作ります 美味しかったです^_^りり
彩りがイマイチだったのでブロッコリーを添えました🥦 ローリエの葉を入れたら風味がついて美味しかったです🌿 シチューの味自体、カレーよりも好きだと感じたので、またリピるかもです。 生クリームは無かったので省きましたが、入れた方が味がまろやかになって良いと思います…
もっと見る
みお