お肉がとろける!
炊飯器ビーフシチュー
お肉も野菜もとろける本格ビーフシチューの紹介です! 炊飯器を使った煮込まない簡単調理! パンとビーフシチューで普段と違う晩御飯を演出してみてはいかがでしょうか? ※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認のうえお作りください。
- 調理時間 約120分
カロリー
373kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
作り方
1.
玉ねぎ、にんじん、じゃがいもは一口大に切る。
2.
一口大に切った肉に塩こしょう、薄力粉をまぶす。
3.
フライパンにバターを入れて熱し、肉を加える。
4.
全体に焼き色がついたら肉は取り出し、切った野菜を加えて炒める。
5.
炊飯器に肉、野菜、水、酒、トマト缶、コンソメ、砂糖を入れて混ぜる。
6.
通常通り炊飯し、完了したらもう一度炊飯する。
TIPS
ご使用の炊飯器の「お取り扱いの注意」をお確かめの上、容量や水分量に気をつけてお試しください。
炊飯器に調理モードがある場合はそちらをお使いください。
7.
お好みで生クリームをかける。
よくある質問
- Q
何合炊きの炊飯器を利用していますか?
A動画内では5.5合炊きのものを使用しております。
- Q
ガスの炊飯器でもつくれますか?
Aはい、おつくり頂けます。ぜひお試しください♪
- Q
3合炊きの炊飯器ではどう作れば良いですか?
A3合炊きでしたら分量を半分にしてお作り頂けると思います、是非お試し下さい♪
- Q
トマトが使えない場合はデミグラスソース缶又は市販のルーでもいいですか?
Aデミグラスソースの缶詰や市販のルーでもお作りいただけますよ♪ 缶詰やルーの表示に合わせて調味料を調節してお試しくださいませ♪
- Q
もう少し具材を増やして作ることは可能ですか?
Aこちらのレシピは5.5合炊き炊飯器の容量に合わせた重量で作成しているため、ご使用になる炊飯器によって具材にきちんと火が通らなかったり、吹きこぼれなどの失敗に繋がる可能性があります。レシピ通りお作りいただけますと幸いです。
レビュー
(10件)
- 夏にぴったり、美味しかったです!最高に美味しいビーフシチューができました。牛肉はホロホロ、筋もトロトロ、じゃがいもはかたくずれせずホクホクでした。
- みつとても美味しかったです! お肉もお野菜もとろとろ、ホクホクでした。また作りたいです。
- みんみんとってもおいしかったです! リピします!
- しゃむこビーフシチュー初めて作りましたが、簡単で美味しくて最高でした!彼にも褒められました(*´꒳`*)