【おすすめ】
さっぱりテイストが◎
豚しゃぶサラダ 新玉ねぎドレッシング新玉ねぎをごまの風味豊かなドレッシングに♪豚肉以外にも、たっぷりの生野菜とも相性抜群♪アレンジ広がるドレッシングです!
シンプルな材料で!
塩昆布の無限ピーマン塩昆布にさっぱりポン酢が相性抜群の無限ピーマン!ご飯のお供にはもちろん、おつまみにもぴったりの一品です。
やみつき!箸がとまらない!
豚しゃぶときゅうりの中華サラダさっぱりと食べられる豚しゃぶときゅうりのサラダのご紹介♪きゅうりはめん棒でたたいた後に手でちぎるので、たれがよくからみます。風味豊かな味わいでご飯にもお酒にもぴったりの一品が完成です!
かりっとジューシー!
鯖の竜田揚げしょうがとにんにくをもみこむことで風味良く仕上がります。片栗粉をまぶしてカリッと揚げ焼きにしましょう♪おかずにもおつまみにもぴったりです!4人分は倍量でお作りください。※配合と手順を見直し、よりおいしい、作りやすいレシピに改良させていただきました。2023年9月
おつまみにも!
アボカドとマグロのユッケ加熱不要、切って和えるだけの簡単メニューです! にんにく香る、コチュジャンのピリ辛ユッケだれと アボカド、卵黄のまろやかさがからんで絶品♪
定番!沖縄料理♪
ゴーヤーチャンプルー苦いけれど深みのある味わいがやみつきに!ゴーヤー料理でも人気のレシピをご紹介♪シンプルな味付けで、かつお節を入れることで美味しさがアップします。香ばしい香りで豆腐、豚肉、卵がガッツリ食べられますよ。簡単に作れるので、夕飯やおつまみにいかがですか?
【野菜】
レンジで作る!
無限ナス今回はなすだけで作る副菜のご紹介です!ごま油と白いりごまを加えて風味豊かな味わいに仕上げました。ついつい箸がのびるおいしさ♪しっかりめの味付けで、おつまみにもぴったりの一品です。ぜひお試しください!
さっぱりしていて食べやすい!
夏野菜の焼きびたし夏野菜を焼いたら調味料に浸してごはんにもおつまみにもなる焼き浸しに♪さっぱりした味で食欲のない日もパクパク食べられます♪ぜひお試しください!【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。
シャキシャキの定番おかず
れんこんとにんじんのきんぴら定番の和食おかずのれんこんのきんぴらをご紹介します。れんこんのシャキシャキ食感がたまらない!安定した美味しさが人気を誇っています♪簡単に作れるので作り置きにもぴったりです。
ふわふわ甘辛!
豆腐の照り焼きステーキ豆腐で作っているのにサイコロステーキのような味の存在感、豆腐の照り焼きステーキをご紹介♪濃いめの味付けが淡白な豆腐にぴったりです!副菜ながらも食卓をちょっと豪華にしてくれる絶品ステーキはもう一品ほしい時にもおすすめ。鉄板に乗せれば人気の居酒屋メニュー風になりますよ。※よりおいしくするため一部工程、調味料の見直しをしました。
ほどよい酸味!
もやしとハムの中華サラダさっぱりとした、もやしとハムの中華サラダをご紹介!ハムを入れることで簡単に彩りと旨味がアップ!きゅうりも入っているので食感もアクセントになり、彩りもきれいに仕上がります。あと1品欲しい時にもおすすめです。
和えるだけ簡単!
トマトのネギだれ和えさっぱりと食べられるトマトサラダです♪ドレッシングは、他の野菜と組み合わせても美味しく頂けます。
【お肉のおかず】
甘辛タレが美味しい♪
棒々鶏今夜は手軽にお家で中華料理が食べたい...そんな時にピッタリの棒々鶏のレシピのご紹介です♪コクのあるごまだれが鶏肉やきゅうり、トマトとも、とっても合います!ぜひご家庭で作ってみてください!
定番!おふくろの味♪
基本の鶏ごぼうシンプルな煮物料理をマスターして、今晩のおかずにしてみてください!旬の根菜などを入れるのもオススメです!
手軽に簡単肉おかず!
鶏むね肉の磯辺揚げ下味にマヨネーズを入れることで、中はしっとり、外側はカリッと!鶏むね肉なのに驚くほどジューシーなお肉のおかずレシピです♪お弁当にもオススメ!
さっぱり食べられる♪
鶏肉のたっぷりしそ南蛮鶏もも肉を野菜と一緒に南蛮漬けにします。たっぷりの大葉と甘酢で食欲のない時にも食べやすい味付けです♪
下味しっかり!
基本の唐揚げ衣はカリッと、中はジューシー♪絶品唐揚げをご紹介します。味付けは生姜とにんにくを効かせたしっかり目の醤油味!コツをつかめば簡単にできます。大人も子供も大好きなごはんのおかずとしてはもちろん、冷めても美味しい唐揚げは、お弁当のおかずやパーティー料理にもおすすめです。
ポン酢だれがおいしい!
豚バラキャベツのフライパン蒸し材料少なめ、重ねて蒸すだけで簡単仕上げ!蒸している間にたれを作ればあっという間に出来上がり!フライパンのまま食卓にのせれば豪華な見た目で食卓が賑わいます。たっぷりキャベツと豚バラ肉にピリッとした辛味ポン酢だれが相性抜群です!
【魚介のおかず】
簡単おつまみ♪
マグロの山かけたれに漬けたマグロにネバネバとろろの間違いない組み合わせ!ご飯のお供やおつまみにもぴったりの一品です♪【減塩対策対応レシピ】※減塩対策についてはQ&Aをご参照ください。
サッパリ定番おかず!
鮭の南蛮漬けサッパリ定番おかずの南蛮漬けも、鮭の切り身を使って手軽に作れます♪献立にもう1品追加したいとき、ぜひ作ってみてください。
とろシャキ♪
鮭のもやし塩あんかけカリカリに焼いた鮭にとろとろ旨塩あんをかけて中華に!野菜もたくさん取れる一品です♪
ごはんのおかずにぴったり♪
ブリとねぎの照り炒め甘辛いたれがブリにしっかりと絡み、ごはんのお供にぴったりの一品です。香ばしく焼いたねぎと一緒にお召し上がりください♪
トースターで簡単!
ピーマンのさば缶詰め焼きあいテレビ「金曜ほのボーノ!」東海テレビ「スイッチ!」で紹介! アッという間に出来ちゃうお手軽簡単なおつまみ! さば缶とチーズでお酒もすすみます! ぜひ作ってみてください!
【卵のおかず】
知っておきたい!
基本のだし巻き卵だしがふわっと香る、人気のだし巻き卵をご紹介します。口に入れた途端、ジュワッとだしが染み出しておいしい卵焼きです。ご飯のお供に、おつまみにぴったり!だしがしっかり感じられる配合なので、厚焼き卵のような卵の食感を残したい場合は水分量を減らしてお作りください。水分量を減らしただし巻き卵は手巻き寿司やサンドイッチに挟むのもおすすめです♪
こってり味でごはんがすすむ♪
青梗菜と卵のオイスター炒め青梗菜は茎の部分はくし形に切ることで食感を残しましょう♪ふんわり卵とオイスターソースのコクのある味つけがたまりません。
お家にある食材で♪
くずし豆腐の卵とじあいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました!今日は外に出たくない!そんな時におすすめのおかず♪あったかい豆腐と汁だくな旨味だしを卵で包みました!
ヘルシーおいしい!
小松菜とツナの卵炒めたっぷりの小松菜を使って炒め物を作りましょう!卵とツナを一緒に炒めるので、簡単なのにメインのおかずとしても大満足の一品♪お好みの野菜でアレンジもできます。食卓の定番メニューとしておすすめのレシピです。
【味噌汁】
具沢山でボリューム満点!
基本の豚汁具だくさんの定番の豚汁をご紹介です!具材は季節に合わせて種類を変えたり、里芋や玉ねぎ、しめじ、しいたけなどのきのこ類などを入れるのもおすすめです。味変にごま油を入れてもおいしいです♪今夜の献立に旨味たっぷりの豚汁はいかがですか?
ほっと温まる♪
鯖味噌煮缶汁味付け簡単、お腹も満足で非常時にも作りやすいレシピです!野菜はジャガイモや里芋などを入れるのもオススメです!お好みで唐辛子を加えてもおいしいです♪ ※より作りやすくするため一部工程の見直しをしました。2024年5月
ほっとする定番の組み合わせ!
なめこと豆腐の味噌汁絹豆腐のなめらかな食感となめこのとろみが美味しい定番の味噌汁レシピ♪短い時間で火が通るので、忙しい平日の夕食にもおすすめです。