サッパリ定番おかず!
鮭の南蛮漬け
サッパリ定番おかずの南蛮漬けも、鮭の切り身を使って手軽に作れます♪献立にもう1品追加したいとき、ぜひ作ってみてください。
カロリー
250kcal
炭水化物
23.7g
脂質
6.9g
たんぱく質
18g
糖質
22.9g
塩分
2.4g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【4人分】
手順
1
玉ねぎは薄切りにし、にんじんは千切りにする。
2
鮭は4等分に切り、片栗粉をまぶす。
3
耐熱容器に☆を入れ、ラップをせずに600Wのレンジで1分加熱し、混ぜて溶かす。
4
バットに☆、赤唐辛子、玉ねぎ、にんじんを入れて混ぜ、味がなじむまで10分ほどおく。
5
フライパンにサラダ油を底から2cmほどの高さまで入れて180℃に熱し、2の鮭を入れる。上下に返しながら、火が通ってきつね色になるまで揚げ焼きにして取り出す。鮭を4のバットに入れて、よくからませる。粗熱をとり、冷蔵庫で10〜30分おく。
レビュー
4.5
※レビューはアプリから行えます
- 事前にレンチンしたほうれん草と、焼いた冷凍揚げ茄子を加えました。サッパリ食べられて美味しかったです。
⚞ • ⚟
大好きなピーマンも追加! とっても美味しかったです(^^) 暑い季節、何度も作ると思います!オリーブ
南蛮漬けはさっぱりしてて好きですが 鮭は食べやすいので特に好き♪ 今回はにんじんなしで作りました!おさと
時間もそこまでかからず簡単にできました。
もっと見る
のんこ