
もう一品欲しい時に!カレーうどんの付け合わせ献立レシピ26選
作成日: 2022/08/01
"カレーうどんの献立はお決まりですか?ここではもう一品足したい時の副菜・サラダ・主菜など、カレーうどんに合うおかずレシピをご紹介します。夕飯や昼食にぜひどうぞ。
カレーうどんに合わせる副菜
おつまみにぴったり♪
豆腐とアボカドの和風サラダ4.4
(
11件)ぱぱっと作れるさっぱりサラダをご紹介!しょうゆを効かせた和風ドレッシングがよく合います♪最後にかつお節を散らしてお召し上がりください。
調理時間
約15分
カロリー
168kcal
費用目安
200円前後
木綿豆腐 アボカド トマト 砂糖 しょうゆ 酢 ごま油 かつお節
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 向日葵期限の近い木綿豆腐があり、こんなレシピ待ってました!! 豆腐は1丁300g、アボカドは1こ、トマト1こ、調味料は倍量で作りました(* 'ᵕ' )☆ さっぱり甘くて食べやすいです〜! また作ります♪
- miおいしすぎる!
- はるちゃんごま油の風味が良く、酢を使っているのでさっぱりしてます。全体的に味のバランスが良く、主人のお気に入りのひとつです。大葉を刻んで入れたら、風味も美味しさも増しました。
- わさび急いで作ったため豆腐の水切りが甘かったようでベチャッとしてしまった…リベンジします。
レビュー
- ネネピーマンも焼いて一緒に焼き浸しにしました!おいしかったです!
- LUCAピーマン二個入れました(*^^*)調味料多めで♪美味しく出来ました!
- まーちゃんめんつゆで作るので味付けは簡単😋どんな野菜でも合うかなと思いました‼️ かぼちゃが焼くだけになってましたが、うまく火が通らなかったのでレンチンしてから焼いた方が良かったなと思いました😄次は一度レンチンしてみます‼️
- あーさん揚げないので油っぽさも少なくサッパリ食べられて美味しかったです。
レビュー
- たまごサラダとても簡単でした!梅干しを叩いて混ぜ合わせました。娘がパクパク食べてました!!
- うめころ簡単すぎます!ちくわもきゅうりも使い切りたかったので、ポン酢もごま油も増やして調節しました!ポン酢とごま油なので目分量でおいしいので楽です!
- ぴんくふぇありー切って和えるだけでとても簡単❣️きゅうりから水分が出るので食べるだけ直前に和えた方が良いです😊
- カオリミョウガと梅干しを追加しても美味しかったです。あっという間にできるので、忙しい時の味方です。
定番おかずにぴったり♪
ひじきと豆の煮物4.2
(
356件)ひじきと大豆を使った定番のひじき煮です。やさしい味にホッとする一品♪箸休めにはもちろん、お弁当のおかずにもおすすめです。ひじきはたっぷりの水で戻しましょう。
調理時間
約15分
カロリー
184kcal
費用目安
200円前後
大豆[蒸し] 油揚げ ひじき(乾燥) にんじん こんにゃく サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- お家大好きこちらの具が自分好みなので作ってみました。醤油大さじ2、砂糖大さじ1にしたらちょうど良かったです。干し椎茸、絹さやを入れてもいいですね。
- にゃちゃ濃い方が好きな私はちょっと薄味すぎたかな… 倍の倍調味料入れました(アセ)
- ロボチョップ+ごま油でおいしかったです
- chamiかなり薄いので、調味料足しました。
調理時間
約15分
カロリー
149kcal
費用目安
300円前後
れんこん にんじん エリンギ ごま油 唐辛子(輪切り) いりごま 酒 みりん 鶏ガラスープの素 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- トボ美味しいですが、れんこんは様々な大きさや形があるので「れんこん2分の1本」というのは、わかりにくいです。
- ごりんとっても美味しかったです! 普段一般的な醤油ベースのきんぴらばかりなのですが、こちらもはまりそうです。
- くまのおうち🐻彩りも良いし、お弁当にも◎ 主人にも好評◎ 薄味派なので、 ・れんこん2倍 ・人参2倍 で同じ調味料で作りました! めちゃめちゃ美味しい! また作ります!
- あやあやシャキシャキ感が良かったです。
味しみしみ〜!
たたきごぼう4.2
(
42件)たたきごぼうとはごぼうを麺棒で叩いて使うお料理。叩かれたごぼうが開くことから”開運”という意味のある、お正月に食べるおせち料理の一品でもあります。麺棒で叩くひと手間で味が染み込みやすなり、歯ごたえも良し♪たっぷりのすりごまが香っておいしい人気のレシピです。今晩の献立に加えてみてはいかがでしょうか?
調理時間
約30分
カロリー
89kcal
費用目安
200円前後
ごぼう 砂糖 酢 しょうゆ 白すりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 豆富作りたては酸味が結構しましたが、時間がたつにつれ落ち着いて美味しくなりました。子ども達にはあまり合わなかったみたい…
- ひさえ丸簡単でかみごたえが良くとっても美味しいです。 付け合わせ等によく作っています。
- み簡単で美味しいし次の日もっと美味しいです!
- ぽぽちゃんゴボウが少なかったのでニンジンを足して作ってみました。簡単で美味しかったです!またリピしたいと思います!
定番和食レシピ!
小松菜とお揚げの煮浸し4.3
(
367件)簡単な野菜の副菜が欲しいなと思ったときにおすすめの小松菜とお揚げの煮浸し。あっさりさが人気のレシピです。刻んだしょうがを入れたり、仕上げに七味唐辛子を振ったりするなど、いろいろとアレンジを楽しんでみましょう。
調理時間
約10分
カロリー
84kcal
費用目安
100円前後
油揚げ 小松菜 水 酒 みりん しょうゆ 和風顆粒だし
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 不思議だねちゃん何回作ったか分からないくらいリピしてます☺️ しめじと舞茸を先に入れて少し経ってから小松菜を入れるとキノコにも味が染みて凄く美味しいです! なんか手の込んだ感出ます!
- のりちゃんちりめんじゃこいれたら美味しい😋
- Alex醤油辛くて...。分量通り醤油大さじ2杯(元の辛すぎるレシピから今は大さじ1杯に減って良くなりました!)加えたら、かなり濃い味付けでご飯が一杯食べられると思います。塩分取り過ぎになります。中火で1分では全然火が通らず、小松菜一束は蓋をして蒸煮で3分はかかりました。多分、下茹でして水分含んだ小松菜をサッと1分油揚げと一緒に火を通すレシピなんだと思うので、当時のレシピ通り作ると辛くて食べられなかった。
- てり味が濃いめなので、調味料半分で十分美味しいです。旦那にも好評で、何度もリピートしてます。
素材一つで♪
さつまいもの甘辛煮4.4
(
293件)さつまいもを甘辛く煮たレシピをご紹介します。さつまいもを噛んだ瞬間にあま〜い風味が口いっぱいに広がる人気の一品。皮を縞目にむくことで味が染み込みやすくなり、見た目も美しく仕上がります♪さつまいもさえあればさっと手軽に作れるので、おかずの品数が少ないときにも重宝するレシピです。
調理時間
約15分
カロリー
199kcal
費用目安
100円前後
さつまいも みりん 砂糖 しょうゆ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- マリン息子のお弁当用と夕食用にと思い、作ってみました。甘い感じかな~と思いましたが甘すぎずちょうどいい味でした。私は蓋を使わずアルミホイルで落しぶた代わりにして煮ました。簡単に作れました。
- ヨーグルト娘のお弁当に入れたくて作りました! サッと出来るので忙しい朝でもすぐに出来ました(^^)甘くてデザートみたいと娘も喜んでました!
- もなとても作りやすく美味しかったです。お芋の甘さもあるので砂糖は少なめにしてもいいかもしれません。
- えりんぎ簡単で美味しく出来て満足です
レビュー
- のん冷蔵庫にあったシナシナの小松菜でも美味しくいただけました♪
- かおちゃん電子レンジだけで簡単に出来て美味しかったです!
- A小松菜の茎の食感がしっかりめ。青っぽさが苦手な人は長めにレンジにかけるか、湯がいたほうがいいかもしれません。出来立てより時間をおいて冷えた状態のほうが味が馴染んで美味しいです。
- 料理嫌い簡単に作れました。出来たてより冷ましたほうが味がなじんでいい感じです。えのきの食感もよい。好評でした。
やみつき!
アスパラのツナマヨサラダ4.2
(
51件)素材ひとつで作れる簡単副菜のご紹介♪アスパラとツナの相性が抜群です。マヨネーズと白ごまのコクがたまらないおいしさ!レンジでささっとできるので、あと一品欲しい時にお試しください。
調理時間
約10分
カロリー
212kcal
費用目安
400円前後
ツナ缶[オイル漬け] アスパラ 鶏ガラスープの素 マヨネーズ ごま油 こしょう 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ケイアスパラガスがたくさん余ったので作ってみました。 倍の量で通常のツナ缶一つとコストコの唐辛子ツナ缶一つを使用しましたが、ピリッとしてとても美味しかったです!
- むらくも簡単でとてもおいしかったです! アスパラは大きめは好みではないのでかなり小さめに切りました。 レンジで手軽に1品作れてアスパラの甘みもしっかり楽しめるので、また作ろうと思います。
- ひつじ材料も簡単で美味しいのでリピしたいです!
- らみツナマヨとあえときゃ 間違いない!笑 美味しかったです😃
シャキシャキ食感!
春キャベツとゆで卵のサラダ4.2
(
148件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介!和風に仕上げた春キャベツと卵のサラダはいかがですか?半熟にゆでた卵と春キャベツの相性が絶妙です。さっくりと混ぜるのがポイントです!
調理時間
約15分
カロリー
231kcal
費用目安
100円前後
春キャベツ 卵 マヨネーズ 白すりごま めんつゆ(2倍濃縮)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- にーな春キャベツがなく普通のキャベツで作りましたが、美味しくいただけました。 キャベツの加熱:レンジ2分→3分 ゆで卵のゆで時間:6分→7分(冷蔵庫から出したて) でちょうどいいです。
- ほにゃ卵が半熟すぎて水っぽくなっちゃったので、次回はもう少し固茹でにする。
- なぁさん普通のキャベツを使用しました。他の人の口コミを参考に、レンジではなく鍋で3分茹でると臭みも消えてちょうど良かったです。
- ゆりか彩り良くブロッコリーとにんじんを足しました。 +コーンを足しても合うかなと〜思いました♡ また作りますっひ
レビュー
- さんきち簡単で手軽であっという間にとても美味しくできました!何かもう一品という時におすすめです。
- みー(=^・・^=)いんげんが足りなかったので、 最後に炒り卵を投入したら美味しかったです。 おつまみにサイコーでした。
- みー味付けを塩こしょうと醤油にしちゃいました。
- ジル余ってたエリンギがあったので 入れてみました。和風炒めの味に良く合って おいしかったです。いんげんは炒める前に 少し電子レンジでチンしました。彩りも良いし お弁当にも入れようと思います。
カレーうどんに合わせる主菜
にんにく香る♪
えびとブロッコリーのペペロンチーノ炒め4.5
(
56件)あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! えびをさっと炒めてぷりぷりに仕上げて♪にんにくをたっぷり絡めてお召し上がりください♪おつまみにもぴったり!
調理時間
約15分
カロリー
173kcal
費用目安
400円前後
むきえび ブロッコリー にんにく 唐辛子(輪切り) 水 オリーブオイル 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- てぃん安定の味ですね!彩りが良く、美味しかったです!しめじもいれました!
- 猫娘エビブロッコリーのペペチですね。 簡単で彩りが良く、エビはヘルシーだしブロッコリーでビタミンCもとれて、私の定番にします!
- akmもう何度も作ってます!エビは冷凍のむきエビをいつも楽天で購入しているので下処理もせず解凍するだけだし、ブロッコリーもレンチンで下処理するだけなので、ホント仕事の後にパパっと作るのに良いレシピ!子供たちがエビ好きなので多めに入れてますwお弁当にも彩りよく助かってます(^^)我が家はニンニクはみじん切りにせず薄切りで使用してます。
- くろいかとあさりも入れました!
調理時間
約20分
カロリー
167kcal
費用目安
500円前後
鶏ひき肉[もも] はんぺん 溶き卵 梅干し 大葉 おろししょうが 長ねぎ こしょう 片栗粉 酒 みりん 砂糖 しょうゆ サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- いちご簡単に作れました。 焼きあがったらタレを絡ませないで お皿に移して大根おろしとポン酢をかけて 食べました。 あっさりして食べやすいですよ。
- ノブナガ初心者ですが、はんぺんがなかなか崩れず、結構大きな粒のままになってしまいました。 今さらですが、麺棒かなんかでよく潰せば良かったと反省してます。 味や柔らかさなど、小さな子供もよろこんで食べてくれてました。
- マトさんこれは美味しかった!!我が家の定番になりました!皆さんにもおすすめです!!
- サッコお弁当用に普段、大葉の苦手な娘がペロリ。はんぺんが1枚しかなかったのですが、89の祖母もふわふわで食べやすいと。茹でキャベツのおかか和えとプチトマトを添えました。
調理時間
約30分
カロリー
443kcal
費用目安
500円前後
鶏もも肉 れんこん しめじ 大根 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 細ねぎ(刻み) 酒 めんつゆ[3倍濃縮] おろししょうが 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- はる濃縮4倍で作りましたが、同量でも美味しかったです(^^) また、水を大根の絞り汁にしたところ若干ドロドロな見た目になってしまいましたが…味は美味しく栄養たっぷりでできました(^^)
- ちゅぴっこ鶏もも430g、しめじ1袋、レンコン250g、大根17cm程で4人前作りました。酒適量、めんつゆ60mlに対して水120mlくらいにし、しょうがを多めにしました。美味しかったです☺️✨
- にーなむね肉使いましたが十分美味しかったです。 1の下処理の段階で少量マヨネーズ揉みこんで少し時間おいたので、パサつかず柔らかくしっとり食べられました。
- コジー鳥むね肉で作りました。他の方のコメントを参考にマヨネーズをもみ込んだ所、柔らかく仕上がりました。 美味しかったです。
調理時間
約30分
カロリー
499kcal
費用目安
500円前後
むきえび はんぺん 玉ねぎ 片栗粉 マヨネーズ 塩こしょう パン粉 サラダ油 卵 薄力粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ムーママ美味しかったです。 フライ物が好きな娘に食べさせたくて作りましたが、完食でした。
- まる。エビの下処理から始まり、色々と工程が多くて手間がかかりましたが、美味しく出来ました。とてもフワフワで、何個でもいけそうになりました!
- 箱入 ねこ不器用な自分がえびカツ作れて、嬉しいー♪( ´▽`) ふわふわでボリューミー! 家族に驚いてもらえました!
- ごまぱんおいし~い。簡単だし、また作りたい
レビュー
- 初心者S皮付きのたらが無かったので、皮なしで作ったら、バラバラになってしまいました。 味は美味しかったです。
- のんこうん、おいしい! 他の方のレビューを参考に、鱈は焼き色がけっこう付くまでカラッと焼きました。 そして、玉ねぎ人参ピーマンを炒めてからそこにタレを入れて鱈も戻しました。(野菜分少し調味料は増やしました) お野菜があると立派なおかずになって、味も合って美味しかったです。 鱈のカリッと感が最高!また作ります。
- 琴雪手軽で美味しく仕上がりました あんかけに、しめじと玉ねぎを加えて作りました
- ドレミ片栗粉をつけて焼きはじめ触り過ぎてしまい身が崩れてしまいました あまり動かさない事をお勧めします
切って包むだけで簡単!
鮭のホイル焼き4.5
(
247件)バターポン酢でさっぱりとした味わいに仕上げる鮭のホイル焼きのご紹介です♪ 調理時間わずか5分、あとはオーブンに入れるだけ!ホイルを開けると香りが広がります!ポン酢をかけてお召し上がりください♪
調理時間
約15分
カロリー
260kcal
費用目安
500円前後
生鮭 玉ねぎ えのき にんじん 細ねぎ(刻み) レモン 有塩バター ポン酢しょうゆ 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Smile美味しくいただきました。家族分トースターで作ろうと思うと時間がかかるため、フライパンで作りました。まず、フライパンに並べ、1cmほど水を入れます。その後蓋をして弱めの中火で10分ほど蒸し焼きにします。水がなくなったらお湯を追加してください。時間は中に入ってる具の量によって微調節します。 写真のはレモン(個体)ではなくレモン汁で作ってます。
- 匿名さんどこの料亭のメニューですか??と家族に絶品だと賞賛されました。それくらい美味しいです。バター焼きとレモンが鮭と相性よく効いてるんでしょうねぇ。皆さんも是非作ってみてください
- あーちゃんオーブンがないので、フライパンに1cmほど水を入れて12-3分蒸し焼きにしました! 簡単ですが、とてもおいしかったです!
- ぽん鮭を食べるときは大体これ!というくらい良く作ります♪ バターの風味とレモンの優しい酸味、高級料理のような仕上がりになります! うちはヘルシオのウォーターオーブンを使って余熱なしで加熱しています。 オーブンから出した後、少し開けて火が通っているか確認はした方が良いかなと思います! とても美味しいのでずっと載せていてほしいレシピです! 追記★ あれから色々アレンジしながら何回も作ってます! ★フライパンだけで作る! オーブン使わず、フライパンにホイルを置いて、水を1cmほど入れ、蓋をして弱火で10分でもふっくら包み焼きができます! ★あまり野菜に変更! 玉ねぎ→キャベツ えのき→しめじ ★レモンはポッカレモンでもok!
調理時間
約15分
カロリー
127kcal
費用目安
300円前後
イカ(冷凍輪切り) ピーマン しめじ おろしにんにく サラダ油 オイスターソース 酒 鶏ガラスープの素 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 㶚琉美味しくできました。 イカは茹でてあるものを購入、使いましたので時短・柔らかく仕上がりました。
- あいぽんイカが安かったので、生のイカで作りました。簡単だし最高に美味しいです。子供がピーマン苦手なので、先によく炒めて作りました。
- ピクミンイカが苦手な主人も美味しい〜と言って食べてくれました!また作ります♪
- スーバいか好きの我が家ですが初めて作りました。思った以上に好評で、簡単だしまたすぐに作りたいです。 今回は半額セールの生スルメイカがあったので安くすみましたがここ数年はイカが高いので、次回はカット済みのものとか冷凍とかでも試してみたいです。 ちなみに今回は長ネギも1本斜め切りにして加えてみました。すごく美味しかったです。
カリッと焼いて中はジューシー♪
ねぎだく塩レモンチキン4.5
(
172件)鶏肉をレモン汁で漬け込んでカリッと香ばしく焼き、チキンステーキにしました♪ねぎたっぷりのたれをかけてお召し上がりください!白ごはんの進む一品です。
調理時間
約30分
カロリー
311kcal
費用目安
600円前後
鶏もも肉 長ねぎ サラダ油 ごま油 酒 塩 こしょう レモン汁 レモン汁 塩 おろしにんにく 唐辛子(輪切り) 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- たみ味は落ちるのかもしれませんが 鶏肉を一口大に切ってから焼きました サッパリしていて焼き鳥っぽくて美味しかった です
- ジュニとっても美味しかったです 家族にも大好評 手軽に作れるので定番にしま〜す。
- はる美味しかったです!皮目をよく焼いてパリパリにしました。
- みっきーレモンと塩こしょうだけなのにすっごく美味しいです!しかも柔らかい。皮は結構焼き目をつけた方がいいと思います。刻みネギを買ったのでとっても楽ちんに作れました♪また作ります。
カレーうどんに合わせるご飯・餅
コクうま!
ツナマヨの混ぜご飯おにぎり4.3
(
36件)ツナの旨味たっぷりの、ツナマヨの混ぜご飯おにぎりをご紹介!ツナとマヨネーズがごはんと相性抜群でクセになるおいしさ♪材料をボウルに入れて混ぜるだけで簡単にできるので、忙しい方にもおすすめです。朝ごはんにいかがでしょうか?
調理時間
約10分
カロリー
232kcal
費用目安
300円前後
ごはん ツナ缶[オイル漬け] こしょう めんつゆ[3倍濃縮] マヨネーズ
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちっち簡単に作れて、美味しいです。コンビニおにぎりを買わなくて済みそうです!
- 孤高のナオ簡単で美味しいです。 味が薄いと思うのでめんつゆ大さじ1のがいいと思う。 ごま油が好きなので小さじ1入れてます。
- K.Fシーチキンの油で、ラップおにぎりが上手に握れました。 あっとゆう間においしくできました。
- 千めんつゆがなかったのでさしみ醤油で作ってみましたが、なかなかいける…自分のためにお弁当を作るのが面倒と思うタチなので簡単で助かります!
色々な味が楽しめる♪
3種の磯辺もち4.0
(
3件)定番の磯辺もちから変わり種の磯辺もちまで全3種をご紹介♪甘辛味のしょうゆは飽きのこない懐かしい味わいを楽しめます。明太子&チーズは相性抜群の組み合わせなのでやみつきになること間違いなし!胡麻みそ味はトースターで焼くことで香ばしさを楽しめます♪ぜひお試しください。
調理時間
約15分
カロリー
464kcal
費用目安
400円前後
切り餅 焼きのり しょうゆ 砂糖 明太子 ピザ用チーズ 砂糖 みそ 白いりごま 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません