DELISH KITCHEN

切って包むだけで簡単!

鮭のホイル焼き

4.5

(

)

  • 調理時間

    15

  • カロリー

    260kcal

  • 費用目安

    500前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

バターポン酢でさっぱりとした味わいに仕上げる鮭のホイル焼きのご紹介です♪ 調理時間わずか5分、あとはオーブンに入れるだけ!ホイルを開けると香りが広がります!ポン酢をかけてお召し上がりください♪

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    玉ねぎは薄切りにする。えのきは根元を切り落とし、半分に切る。にんじんは細切りにする。

  2. 2

    アルミホイルに玉ねぎ、えのき、にんじん、生鮭、塩、バター、レモンを各半量のせ、包む。同様に計2個作る。

  3. 3

    180℃に予熱したオーブンで、15分加熱する。アルミホイルを開き、ポン酢しょうゆ、細ねぎをかける。

よくある質問

  • Q

    トースターでも調理できますか?

    A

    トースターでも調理することは可能です♪15分程度で様子を見ながらお作りください!

  • Q

    魚焼き機やグリルでも調理できますか?

    A

    調理可能です。お使いのものによって変わりますが、中火で10分程から様子を見ながら加減して焼いてください。

  • Q

    えのきはしめじでも作れますか?

    A

    同量のしめじでお作りいただけます。根元を切り落とし、手でほぐしてください。

レビュー

4.5

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • Smile

    美味しくいただきました。家族分トースターで作ろうと思うと時間がかかるため、フライパンで作りました。まず、フライパンに並べ、1cmほど水を入れます。その後蓋をして弱めの中火で10分ほど蒸し焼きにします。水がなくなったらお湯を追加してください。時間は中に入ってる具の量によって微調節します。 写真のはレモン(個体)ではなくレモン汁で作ってます。
  • 匿名さん

    どこの料亭のメニューですか??と家族に絶品だと賞賛されました。それくらい美味しいです。バター焼きとレモンが鮭と相性よく効いてるんでしょうねぇ。皆さんも是非作ってみてください
  • ぽんこつ

    普通に焼いて食べるより、アルミに巻いて蒸した方が身がほわほわしてておいしかったです!
  • ぽん

    鮭を食べるときは大体これ!というくらい良く作ります♪ バターの風味とレモンの優しい酸味、高級料理のような仕上がりになります! うちはヘルシオのウォーターオーブンを使って余熱なしで加熱しています。 オーブンから出した後、少し開けて火が通っているか確認はした方が良いかなと思います! とても美味しいのでずっと載せていてほしいレシピです! 追記★ あれから色々アレンジしながら何回も作ってます! ★フライパンだけで作る! オーブン使わず、フライパンにホイルを置いて、水を1cmほど入れ、弱火で10分でもふっくら包み焼きができます! ★あまり野菜に変更! 玉ねぎ→キャベツ えのき→しめじ ★レモンはポッカレモンでもok!

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

「きのこ」の基本

「鮭・サーモン」の基本

関連記事

もっと見る

SNSで人気のレシピ