
簡単・美味しい!明太子×ご飯のアレンジレシピ20選♪
作成日: 2022/10/01
ご飯と相性抜群!人気の明太子を使ったご飯もののレシピをご紹介します◎
とろとろ卵の丼ぶりや、大葉とごま油香る和風アレンジ、チャーハンや炊き込みご飯など。
満足感もたっぷりでリピート間違いなし!
忙しい日々の献立に是非役立ててみてくださいね。
王道×簡単!丼系レシピ
調理時間
約10分
カロリー
631kcal
費用目安
300円前後
ごはん 明太子(小ぶりのもの) かつお節 しょうゆ サラダ油 卵 ピザ用チーズ みりん 塩 かいわれ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みかん簡単でとても美味しかったです!カイワレの代わりにネギを使ってみました。かつおぶしがいい仕事してます!
- ハニーレモン簡単に出来ました。 夜食にしては卵2個は重かったので、1つで作りました!!! 味はさっぱりでとても良かったです。
- Iフライパンに卵、とろけるチーズ、調味料入れてフライパンの中で火をつけながら混ぜました! 洗い物減る! 卵は1つでやったので調味料もその分半分にしました! ご飯茶碗1杯分なら卵1個で十分だと思いました! リピ中〜
- まきおいしかったけど味がすごく濃かった。 何度か調味料の量を変えたけどやっぱり味がすごく濃い。
香ばしいごまかおる♪
めんたいネギたま丼4.1
(
36件)明太子の旨みとごま油の香ばしい風味が相性抜群の一品です♪ ネギをたっぷり入れることでシャキッとした食感も楽しい大満足のどんぶりに! 忙しい時にパパッと作れるズボラレシピです。
調理時間
約10分
カロリー
421kcal
費用目安
200円前後
ごはん 明太子 長ねぎ 卵黄 ごま油 めんつゆ[3倍濃縮] 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- PeppaPiggy明太子を使いたくて作りました。簡単にあっという間にできておいしかった!味は濃厚でお米が進む。白ゴマがなくなってしまい黒ゴマをたしました。
- もっきゅとにかく簡単でおいしい!!明太子がピリッと良いアクセントです。明太子は無着色明太子を使用していますので、色合いが地味ですね。三倍濃縮のめんつゆがなかった為、ストレートめんつゆ(大さじ1)で代用しました。温泉卵をトッピングすることで、最後まであったかいまま食べることができます!
- とも火を使わずにできる絶品簡単レシピ。 黄身は小さい方が見映えは良い。
- わしゃぷう簡単で美味しいです!
すりおろす手間なし!
明太叩きとろろ丼4.3
(
36件)大葉とごま油の香りが魅力的な「明太叩きとろろ丼」のレシピを紹介します。長芋をすりおろさずに叩くので、シャクシャクした食感を楽しむことができます。さらっと簡単に食べたいときや、忙しくて料理にあまり時間をかけられないときなどにどうぞ♪
調理時間
約15分
カロリー
590kcal
費用目安
600円前後
ごはん 明太子 卵黄 大葉 長芋 めんつゆ[3倍濃縮] 白いりごま ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- モカモカレシピでは卵黄をのせていましたが、あっさり食べたかったので卵黄の替わりに刻み海苔をかけてみましたが簡単で、とても美味しかったです。次は卵黄をのせて作ってみます。
- まゆばまゆ美味しかったです。また作ります😃
- K.H間違えてすりおろして作っちゃいました。 でも結果私としては、食感は残るよりすりおろしてよかったかなぁと感じました 辛子明太子で作りましたが、明太子の味はあんましなかったかなぁ 大葉は嫌いなので入れませんでした
- キコ日本人で良かったと思う1品。とろろをすりおろす以外は準備が簡単で、また作りたいです。 (欧米の方は白米の甘さを元から感じないとか。淡白過ぎて嫌いな人も居る。)
レビュー
- ぴんくふぇありー手早くできて美味しかったです❣️酢飯にすることで、それぞれの素材の風味が活かされているように感じました😄
- カピバラちゃん夏バテ防止にいいですね^ ^
- レオさっぱりしてて美味しかった。 夏によく作ります。 キュウリは入れない方が良かったので 入れませんでした。 酢飯にしない方が私は美味しいと思います。
- とももっとジューシーな味わいを想像したけど、海鮮丼と比較して少し物足りなさを感じる。 酢飯にせず、黄身を乗せると解消するのかも?
とろっと仕上げる!
キャベツと明太子の卵とじ丼4.5
(
7件)明太子を入れて旨味アップ!キャベツの甘味も味わえる、キャベツと明太子の卵とじ丼のご紹介です。忙しい時でもさっと簡単にできます。お使いの明太子の塩分量により、使う量は調整してください。
調理時間
約10分
カロリー
548kcal
費用目安
200円前後
ごはん 明太子 溶き卵 キャベツ めんつゆ[3倍濃縮] 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ハマチ大好きパスタ用の明太子ソースで作りましたが、美味しかったです。
- あー子お家にあるもので作れそうなので作ってみたのですが、 とても優しい味で美味しかったです! どんな味なのかな?と作るまで想像がつかなかったので、ワクワク感もありました♪
- きいな時短で美味しいレシピです。忙しい日も楽々。 キャベツと卵と明太子が上手くマッチング! 目からうろこでした🤗
調理時間
約30分
カロリー
763kcal
費用目安
900円前後
ごはん 牛切り落とし肉 玉ねぎ 高菜漬け(刻み) 酒 みりん 砂糖 しょうゆ おろししょうが 水 明太子 マヨネーズ 牛乳
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- キコ明太子にマヨが美味しくて、牛肉も味付けで汁だくになって美味い。高菜は辛めが良かったがスーパーに売っておらず残念でしたが、お子様がいない家庭なら是非、辛めの高菜にして食べてほしい一品です。
- きいな牛丼に色々入れて、どうなるのかな〜🤔って思いましたが、とっても美味しかったです! 明太マヨのプチプチ感もまた良しで👍✨ またリピしますね。
- mi甘い味付け、高菜と明太マヨがあるからでしょうか? 高菜はあってもいいですが、普通の牛丼の方が好みです
ガッツリ人気のチャーハン系レシピ
レビュー
- なな短時間で簡単にできました。明太子と卵を倍にして美味しくいただきました。
- もっきゅ残念ながらネギがなかったので、色合いが寂しくなりましたが、、、。明太子の味が強いだろうと思っていたので、醤油は入れすぎないように注意しました。明太子のプチプチ感が癖になるし、ごはんと卵もパラパラで、めっちゃ美味しくできました!!また作りたいと思います!!
- babachanご飯、明太子は少し多め。溶き卵は2個、お醤油は小さじ2。明太子の食感の良さを味わいました。とても美味しかったです。完食!
- しぃしょうゆと塩コショウのシンプルな味付けですが、明太子がとてもいい仕事をしてくれて美味しかったです。 じゃこや高菜を加えても美味しそうなので今度やってみようと思います☺️
レビュー
- まりお昼ご飯に食べました。 簡単に来て美味しかったです。
- まりんしょうゆ、にんにくはおおめ!
- はなた簡単で美味しかったです。バターが効いてますが明太子と大葉だからしつこくなく食べられました。とうもろこしはコーン缶を使いました。簡単なのでまた作りたいと思います。
- JAVAziggこんなの不味いわけないですよね!最高に美味しかったです。火加減だけ少し難しいところですが、レシピの指示通りに作ったら私にも出来ました。 とてもオススメです!
ガリバタ香る♪
ねぎたっぷり明太チャーハン4.1
(
9件)たっぷり使ったねぎの風味とバターの香ばしさがたまらないチャーハンです!にんにくはおろしにんにくでも代用可能です。明太子は最後に加えてさっと炒める程度にしましょう♪ぜひ一度お試しください。
調理時間
約15分
カロリー
585kcal
費用目安
200円前後
ごはん 溶き卵 明太子 長ねぎ にんにく サラダ油 有塩バター めんつゆ[3倍濃縮] 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- わおんとっても簡単で手軽に作れるので良かったです!
炊飯器で楽ちん!炊き込みご飯系レシピ
3合炊き炊飯器で!
明太バター炊き込みご飯4.5
(
17件)大きめに切った明太子、コーンやバター!人気の食材を組み合わせました♪アスパラは保温で火を通すので色も鮮やか!おかわり必須の一品です。このレシピは3合炊き炊飯器用のものです。5.5合炊きのレシピは別途ご用意がありますのでご参照ください。
調理時間
約90分
カロリー
379kcal
費用目安
400円前後
米(吸水済み) 明太子 アスパラ コーン缶 有塩バター 水 しょうゆ 塩 コンソメ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆき彩りがかわいらしいし、明太子とバターが味の決め手としていい仕事をしています。美味しかったです(*^^*) アスパラは炊き上がりに投入するだけでいい感じに火が通り、シャキシャキ食感になりました。 3日に分けて食べましたがアスパラが変色することはなく美味しかったです(*˘︶˘*).。.:*♡
- おまついくらでも食べられる美味しさ! でもすぐ食べてしまわないとアスパラの色が悪くなる…
- ジンゾー今まで作った炊き込みご飯の中でもトップクラスで美味い!! 一気になくなってしまった。明日も作ろうかなー
- きっしーずコーン缶は無しでしたが想像以上に美味しかったです!!絶対また作ります!
大葉がアクセント!
明太子バターごはん3.8
(
6件)明太子ごはんにバターのコクと大葉の爽やかさがマッチした一品です。一度食べたら止まらない美味しさ!だし汁を入れてお茶漬けにアレンジすることもできます。ごま油を少し入れて食べるのがおすすめですよ♪
調理時間
約10分
カロリー
358kcal
費用目安
300円前後
ごはん 明太子 有塩バター 大葉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まり混ぜるだけ。美味しかったです。