
水餃子にもう一品!オススメ献立19選
作成日: 2022/12/01
水餃子の献立はお決まりですか?ここでは副菜・サラダ・スープ・主菜・など、水餃子とバランスよく合わせられるレシピをご紹介します。ぜひ作ってみてください。
【副菜・サラダ】水餃子の献立
素材1つで作る♪
ひらひらきゅうりの中華サラダ4.2
(
282件)切り方をいつもと変えるだけで、見た目も華やかな副菜があっという間に完成します!ピーラーでむいたきゅうりはしんなりとして調味料が馴染みやすく、ペロリと食べられるおいしさです。
調理時間
約5分
カロリー
39kcal
費用目安
100円前後
きゅうり 白いりごま 砂糖 酢 しょうゆ ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぴんくふぇありーピーラーで薄く切ると、塩もみしなくてもしんなり柔らかくなり、とても美味しくいただけます❣️調味料控えめであっさり食べやすかったです👍
- 新米兼業主夫ほとんどキュウリなのに病みつきになる美味しさでした。 不器用でヒラヒラにはできず、厚みが出てしまったけど、逆に食べごたえがあったかも。
- うさぎの耳キュウリが苦手な人でも、美味しいと言ってくれました。 スライスしたキュウリから水分が出るので、食べる直前に和えるのが良いですね。 キュウリから水分が出て水っぽくなった時には冷蔵庫にキムチがあれば、上に乗せると味がしまります。
- SUZIEこのレシピ、キュウリをピーラーで薄くスライスするのがとても難しかった。 最初はいいのだが、半分までいかないうちに、困ってしまった。 なんとか、手に持ったり、してスライスしたけど。 そして、お味は薄かった。 醤油をもう、小さじ1加えたがそれでも薄かった。 キュウリは水っぽいからだろうか? 最初に皆さんのレビュー見てから作ればよかった。 更新 皆さんはとっくにわかってると思いますが、今日、気づいた。 キュウリ1本をひらひらにピーラーでするのは難しいが、キュウリのちょうど半分の長さを目安にピーラーで、左右に交互に削っていけば、何もスライサーなんて持ち出さなくても簡単にできることに気づいた。 多分、皆さんとっくにやっておられるとは思いますが、参考になれば、と思い、付け加えました。
お箸が止まらない!
豆板醤のうま辛きゅうり4.4
(
11件)中華風の味付けに豆板醤を効かせたやみつきになるきゅうりのおつまみレシピをご紹介!きゅうりはたたくことで味がしっかりしみこみます。ビールのお供にいかがでしょうか♪
調理時間
約10分
カロリー
53kcal
費用目安
100円前後
きゅうり 塩 鶏ガラスープの素 豆板醤 白いりごま ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- モーリス大好評でした。
- みみみおいしかった!パパのおつまみにちょうど良かった🤗
プラス一品におすすめ♪
バンバンジー風春雨サラダ4.6
(
30件)春雨サラダをバンバンジー風にアレンジ♪ごまの香りが口いっぱいに広がります!きゅうりは叩くことで表面積を増やし、味をからみやすくします。レンジで作るので火を使わずに済むのも嬉しいポイントです!
調理時間
約20分
カロリー
183kcal
費用目安
300円前後
春雨 ささみ[筋なし] きゅうり 長ねぎ 酒 ごま油 ポン酢しょうゆ 砂糖 白すりごま おろしにんにく ラー油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆうめちゃくちゃ簡単でおいしかったです。 我が家では胡瓜も千切りにして少量の塩を振って絞って混ぜました。次回は人参の千切りも入れたら綺麗だろうなと思いました。
- GRAPEとても美味しかったです(*˘︶˘*) ニンニクがなく、 かわりに生姜を入れました。 かなりさっぱりしてて、 家族にも高評価でした。 また、作りたいです👍
- バジリ子見た目はイマイチですが、面倒なので きゅうりを細切りにして全部混ぜて 作りました。 鶏肉もササミでは無く胸肉で。 ポンズしょうゆとラー油が効いて美味しいし 和洋中どの料理の副菜にでも合いそう。 味付けを一緒にして、豚バラなんかでも 代用出来そう。野菜もきのこ類、玉ねぎ、 アスパラやブロッコリーでも大丈夫そうです。 次は違う材料で作ってみようかな。
- babachanスープ用はるさめを使用。(湯せん2分)白髪ネギは5センチ2本。美味しかったです。 タレはあと1/2位多めの方が良いと思います。きゅうりが太かったので絡めるには…好みですが。パンのサラダとしても良し、おつまみとしても活躍すると思います。❗️
あっという間に簡単♪
春キャベツと卵の中華炒め4.1
(
54件)ごま油の香りが食欲をそそる、春キャベツと卵の中華炒めをご紹介!やわらかくてみずみずしい、春キャベツをたっぷり使ったおかずです♪キャベツの緑色と卵の黄色が見た目にもきれいな炒め物!卵はさっと火を通して一度取り出すことでふわふわな食感に仕上がります。ぜひお試しください♪
調理時間
約15分
カロリー
161kcal
費用目安
100円前後
卵 春キャベツ サラダ油 ごま油 塩 こしょう 鶏ガラスープの素
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぺこりんシンプルだけど春キャベツの甘味がよく分かり美味しかったです。 思っていたより塩分を感じたので、塩や鶏ガラスープの素は入れすぎないように。
- おひこ簡単でとっても美味しいレシピです! これだけでゴハンがモリモリ進んじゃう危険な料理w余った豚バラを入れても美味しかったですよ!
- ラテ春らしい彩りで、お肉やお魚なくてもご飯がすすみます。
- かすやキャベツと卵だけで簡単に作れるのでありがたいです。不器用なので、卵は小さくなってしまいましたが…。鶏むね肉も追加してしっかり食べれるおかずにしました。
【主菜】水餃子の献立
甘酢あんでご飯がすすむ♪
あんかけニラ玉3.7
(
27件)ごはんにのせて丼にしてもおいしい!お財布にもやさしい人気のおかずです。甘酢あんの作り方を覚えておくと、あんかけチャーハンなどにも活用できて便利です。ニラ玉にボリュームを出したい時には、ひき肉やもやしを加えるアレンジもおすすめです。
調理時間
約15分
カロリー
207kcal
費用目安
100円前後
卵 ニラ 塩 こしょう サラダ油 酒 砂糖 酢 しょうゆ 鶏ガラスープの素 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 主夫初心者マヨネーズを少し入れるとタマゴがフワッとしますよー
- garaタレがめちゃ美味しい😋🏘にあるもので作れるね!!
- 納豆島カニかまをプラスしました。ニラとあんが絡まってすごく美味しかったです。次はあんかけチャーハンも作りたいと思います♫
- のりあき途中崩れてしまい形が不恰好ですが美味しくできました。簡単にできました。
にんにく香る!
牛レバーのスタミナ炒め4.1
(
7件)牛レバーの独特の食感と、野菜のシャキシャキ感がおいしいスタミナ炒めのご紹介です!食べやすいよう牛レバーはしっかりと下処理をしてから調味料を揉み込みます。甘辛い味付けで白いごはんと一緒に食べたくなる一品です♪
調理時間
約15分
カロリー
-
費用目安
800円前後
牛レバー(スライス) 玉ねぎ 赤パプリカ 片栗粉 ごま油 酒 しょうゆ おろしにんにく 酒 砂糖 しょうゆ
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- メイホウメチャ美味しかったです パプリカ、玉ねぎの代わりに 豆もやしで作りました 調味料もベーシックで作りやすい レバーの生くさみがなく もやしに味が染みて とても美味しくできました 牛レバーの嫌いな方にも🆗👍️です ボリュームもあり、アッサリ食べやすいので 疲れた時に、病後に良いと思いました 簡単にできるのが、1番助かります😸 ごはん何杯でもイケるやつです🍚🍚🍚
- 苺美味しいと言われました。
レンジで作る!
簡単麻婆豆腐4.3
(
114件)レンジ1つで時短で作ることができる「簡単麻婆豆腐」をご紹介します。調理時間は10分もかかりません!料理に時間をかけられないときのお助けメニューとしていかがでしょう♪木綿豆腐を使ってもOKです。
調理時間
約10分
カロリー
289kcal
費用目安
100円前後
絹豆腐 豚ひき肉 細ねぎ(刻み) 砂糖 しょうゆ おろしにんにく おろししょうが 豆板醤 鶏ガラスープの素 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ベリーひき肉と一緒にレンジにかけるときに、1分ごとに全体をよく混ぜると固まりませんでした!
- あいぽん簡単でした!レビューを参考に片栗粉が固まらないように1分毎に混ぜるとキレイにトロミがつきました(*^^*) 甘い醤油で作っているので最後に少し醤油を足して味調整しました。砂糖少なめでも良さそうです。豆腐の水切り等はしてません。形が崩れるので大きめに切れば良かったです。 倍量で作ったので加熱時間も始めの工程でプラス1分、最後の工程でプラス1分半しました。 長ネギでやって豆腐と一緒に加熱しました。
- あい私も片栗粉が固まってしまいました。。でもとても簡単で美味しかったです!豆腐も切らずにスプーンですくって入れたので洗い物もボールのみで済みました!笑
- ゲン片栗粉が固まってしまうのは多少仕方ないかなとは思いますが、調味料を先によく混ぜた後にひき肉を混ぜる方がマシかも。 洗い物を増やしたくなくて、この中に白飯ぶっこんでワシワシ食べましたがめちゃめちゃ美味しかったです笑 賞味期限切れの木綿豆腐と絹豆腐が少しずつ残ってたので混ぜて使いましたが、食感の違いが味わえました。
ごはんが進むおかず♪
えびとアスパラの生姜炒め4.4
(
81件)ぷりぷりのえびとシャキシャキのアスパラをたっぷりの生姜を加えてとろみのある中華風塩炒めにしました。手早く作れるのでビールのおつまみなどにもおすすめです。えびの代わりにホタテやイカを使ってもおいしいですよ♪
調理時間
約20分
カロリー
135kcal
費用目安
900円前後
無頭えび アスパラ しょうが サラダ油 こしょう 酒 塩 片栗粉 水 酒 砂糖 塩 鶏ガラスープの素 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- きょんとってもおいしかった!生姜が好きになる味! 生姜が好きな人もそうでもない人もきっと美味しく食べられるおかずだと思います。簡単だしアスパラとエビと生姜のマッチングが素晴らしい!
- にゃんまむ春らしい色合いでおいしかったです! お醤油を入れない味付けなのでエビのピンクとアスパラのグリーンが映えてキレイ! 生姜も多めかなと思うくらい入れて大正解 最後に入れるコショウも白コショウにしてこちらも多めが正解でした エビを炒める時間をだいたいでいいので載せてほいしです 今回3分ちょっと炒めました また作ろうと思います
- テンライウマーす! 彩り欲しくて黄色パプリカ追加しました!次は生姜もっと入れようかな〜
- ちゅんエビは冷凍の物を使用しましたが、しょうがのおかげか臭みも無く美味しく作れました( ﹡ˆoˆ﹡ )
ごはんがすすむ♪
鶏むね肉とズッキーニのオイマヨ炒め4.2
(
27件)こってり濃厚な味付けでごはんのおかずにぴったりの一品♪鶏むね肉は片栗粉をまぶすことで柔らかく仕上がり、味も絡みやすくなります!旬の野菜でアレンジするのもオススメです。
調理時間
約20分
カロリー
339kcal
費用目安
600円前後
鶏むね肉[皮なし] ズッキーニ ミニトマト 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 酒 オイスターソース マヨネーズ しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 葉月鶏肉が柔らかく味もちょうど良かったです。マヨネーズ入れすぎたかなと思いましたが、適度な味付けでした。
- ちゃとこ私はオイスターマヨに砂糖を加えました。 インゲンがあったのでそれも加えてみました。 ごはんおかずに次の日のお弁当にも良いです!
- みおみお鶏胸肉が柔らかくて、子供や高齢者も美味しく食べられた○
- こうちくんオイマヨだからか鶏むね肉でも比較的パサつかず、 しっとりしてて食べやすかったです。 もちろん味は最高でした。
【汁物】水餃子の献立
レビュー
- クッピーこれは本当に美味しくて、簡単です!! ワカメを最初入れた時に広がるまでまってその間に片栗粉や溶き卵を準備すると時間短縮にもなっていいですよ!とっても美味しかったです!
- ぱん簡単で美味しかったです。
- Sayacoめっちゃ簡単で美味しい!!
- 獅子丸ママ特に小学生の娘がお気に入りで、何度も作って、美味しくいただいています。 主にわかめ無しでしてますが、たまにキャベツの千切りを入れたり、しょうがのチューブを足したり しています。 わかめを入れないせいか 少し薄く感じるので、鶏がらスープの素は多めに。 とろみはもう少し欲しいので、水溶き片栗粉を少し多めにしています。
調理時間
約10分
カロリー
156kcal
費用目安
100円前後
溶き卵 クリームコーン缶 水 塩 こしょう 鶏ガラスープの素 ごま油 細ねぎ(刻み) 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ねこ鍋思ってるよりドロドロで味も普通でした…。もっと甘いのかなと思ってました。
- まなみんおいしかったです!! 個人的には、とろみはもう少し控えめでいいかな、と思いました。
- тakuмasa✩。.Fam夕飯に作りました! レビュー参考に水溶き片栗粉を少なめにしました! さっと作れて美味しかったです(*^^*)
- ぴんくふぇありーコーンのほのかな甘みがホッとするスープでした❣️
調理時間
約15分
カロリー
391kcal
費用目安
400円前後
豚ひき肉 もやし しめじ 長ねぎ おろししょうが 豆板醤 鶏ガラスープの素 水 みそ ごま油 細ねぎ(刻み) ラー油 無調整豆乳 白すりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- いくちんコクがありとても美味しいかったです。
- みぃとっても美味しい! 豆乳が無かったので牛乳で作りましたが、しっかり担々風スープが出来上がりました!
- ユミとても美味しくて何度も作って食べています。コクあり辛みあり、お腹も気持ちも満足出来る 一品です♪
- チミー豆乳が嫌いなのですが美味しそうな写真と高評価なコメントを見て作ってみたくなりチャレンジしました。豆乳を感じる事なく美味しく頂きました。かさ増しに水切りした絹豆腐も投入。後はピーナッツやカシューナッツが入るともっと自分好みになりそうなので次回はナッツも入れて作ってみます。
【主食】水餃子の献立
がっつり香ばしい!
焦がしねぎチャーハン4.4
(
471件)こんがりと香ばしく炒めたねぎとにんにくをごはんと炒めて、風味豊かなチャーハンに仕上げました♪ふんわりとした炒り卵とジューシーな豚こま切れ肉も入って食べ応え抜群の一品です。
調理時間
約20分
カロリー
694kcal
費用目安
500円前後
ごはん 豚こま切れ肉 溶き卵 長ねぎ にんにく 塩こしょう サラダ油 ごま油 しょうゆ 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 週末の料理当番卵にしっかり塩味が付いているとより美味しく感じました。にんにくはチューブでしたが問題なく出来ました。 高校生でも簡単に出来て嬉しい料理です。
- ヤサイ料理をあまりしない私ですが、このチャーハンはとても上手に作ることが出来ました! お肉がなかったので、ベーコンに変えましたが、特に問題なく美味しく出来ました!
- たみ冷やご飯無かったので炊きたてご飯で作りました パラパラでつやつやで今までで一番美味しかった しっかり目の味が好きなので最後に塩胡椒 たしました 豚肉はブロックを細かくしました^_^
- yuuto今まで食べたチャーハンの中で一番美味しいです! 簡単にできて、この美味しさは最強です!!
調理時間
約15分
カロリー
843kcal
費用目安
400円前後
ごはん 豚バラ薄切り肉 レタス にんじん 塩こしょう ごま油 おろししょうが 酒 砂糖 しょうゆ 鶏ガラスープの素 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひーろ人参がなかったので玉ねぎにしました。 美味しかったです!
- ケンさんお肉は…豚ミンチが残っていたので、それも加えました。なんせ、美味しいし簡単に作れてレタスのシャキシャキ感も最高! DELISH KITCHEN さんのお薦めいため鍋を購入し、それを使ってサクサク作りました🥰
- カルガモ大統領中華丼は難しいと思っていましたが簡単にできました(*゚▽゚)ノにんじんは1/4本がちょうど良いです。
- たぬきちおいしくできました。
レビュー
- きゅん❤️最初にみじん切りにした長ネギをごま油で炒めて加えました。 玉子は少し多めの3個で。 最後の細ねぎがなかったので、長ネギで代用。 たまに食べたくなる高菜炒飯にプラスしらすでとても美味しかったです。
- あまわさび最初に玉子とご飯を混ぜてから炒めました。美味しくできました。
- 海鈴いつもは、タラコでしたが無かったので しらすの方を作りました。 美味しかったです(*´ч`*)
- チロ柴ちゃんからし高菜を使ったので、ピリ辛で美味しかったです♪
シーフードミックスで作る!
海鮮あんかけ焼きそば4.5
(
130件)表面をカリッと香ばしく焼いた麺に、海鮮と野菜たっぷりのあんをかけていただく、満腹感のあるレシピです!冷凍のシーフードミックスを使うことで、より手軽に具だくさんのあんに仕上がります♪
調理時間
約20分
カロリー
551kcal
費用目安
700円前後
蒸し中華麺 シーフードミックス[冷凍] うずらの卵[水煮] チンゲン菜 にんじん ごま油 酒 塩 鶏ガラスープの素 オイスターソース 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- びーと美味しかったです、お店の味でした!小食な娘が替え玉(笑)するくらい高評価でした!
- ふーちゃん食べ盛りの中学生。 海鮮だけでは・・・と思い豚バラを入れてみました。 焼きそば2人前に丼ご飯。とても美味しかったのか、ご飯にあんを入れて完食。 美味しかったです。
- あっちゃん本格的な中華屋さんのあんかけ焼きそばでした!とても美味しかったです!
- babachanフライパンが小さかった(26センチ)…?麺に焦げ目をつかせるのに時間がかかりました。緑を多くするためチンゲンサイはひと株使いました。シーフード(冷凍)は200g以上だった為、つゆ等は2倍に…。優しい味付けなので私的にはもうちょっと濃いめがいいかなぁ。つゆはしゃぶしゃぶしてしまいました。指定通りでよかったのかも⁈
暑くなると食べたくなる♪
基本の冷やし中華4.2
(
84件)暑くなってくるとつい食べたくなる夏に人気のメニュー、冷やし中華をご紹介!しょうゆをベースにしたさっぱりタレが食欲をそそります。具材は細くきれいに切ることで盛り付けがきれいに仕上がります♪卵、トマト、ハム、きゅうりなどお好きな具材ををたっぷりのせて召し上がりください!
調理時間
約15分
カロリー
456kcal
費用目安
400円前後
中華麺 卵 トマト きゅうり ハム サラダ油 紅しょうが 水 鶏ガラスープの素 しょうゆ 酢 砂糖
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- monchiタレがお店や市販の味とかけ離れていて、少し残念でした。すりごまや生姜も足してみたのですが、近づかず。。
- nacciタレは作りましたが好みではなかったので市販のを使いました! 彩りが良くて、まねしてよかったです!
- かおちゃん彩りも良く、さっぱりと食べられて美味しかったです💯
- たあかどやの純正ごま油濃口を好みでかけて食べました。レシピのまんまより相当良くなります。