
レパートリーに入れたい!ゆで卵を使った人気レシピ24選
作成日: 2023/02/01
ゆで卵はそのまま食べてももちろんおいしいですが、メインのおかずにも手軽なサラダにも活用できる万能食材です。ゆで卵を使ったおいしい人気レシピをご紹介します。
ゆで卵を使った煮物のレシピ
カレー粉でアレンジ♪
手羽元とゆで卵の甘辛カレー煮4.9
(
10件)食べ応えしっかりのおかずレシピをご紹介です!手羽元の旨味としょうがの風味がカレー味によく合い、お箸が止まらないおいしさ♪甘辛い味付けがごはんのおかずにぴったりな一品です。
調理時間
約40分
カロリー
535kcal
費用目安
600円前後
手羽元 ゆで卵 しょうが にんにく サラダ油 しょうゆ カレー粉 細ねぎ(刻み) 酒 みりん 砂糖 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 兼業主夫・手羽中でもおいしい ・長ねぎを入れてもおいしい
- やみぃポン酢や酢を使ったレシピは子ども苦手なのですが、こちらは喜んで食べてくれました!!!
- n簡単で美味しく仕上がりました!
- 林檎だよ特に夏場にぴったり!あっさりして、とても美味しいです。
レビュー
- zaqレシピ通りですごく美味しいです。私はアクセント欲しくて七味を軽く振り食べました。 しょうがの辛みに+でピリッと感欲しい方はオススメです。
- Riko美味しかった(^^) お肉だけで作りましたが 大成功✨
- ぴんくふぇありー鶏肉は皮なしを使いました。卵1人2個は多いかなと思い、1個にしました。ちょうど良かったですが、鶏肉が思いの外縮こまったのでボリューム感はなくなりました。はちみつの独特な風味もなくなり食べやすく美味しかったです❣️
ごはんが進む!
鶏手羽中のオイスターソース煮4.6
(
32件)オイスターソースのコク、鶏肉の旨味がつまった濃厚だれでご飯が進むこと間違いなし! ちんげん菜とゆで卵でいろどりも鮮やかな煮物です! がっつり食べたい夕飯にいかがですか?
調理時間
約30分
カロリー
507kcal
費用目安
1000円前後
手羽中 チンゲン菜 ゆで卵 ごま油 水 酒 砂糖 おろしにんにく オイスターソース しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ままま簡単なのに本当に美味しいです。ゆで卵さえ作るのが面倒なので少し値は張りますが最後に市販の煮卵を加えています。1皿で大満足のボリュームです。
- サクすごく簡単で助かりました。 卵抜きでも大満足です。 ほとんど主人が食べちゃいました!
- まっこ家族が多いので、3倍量で作りました。 お水だけは2倍量にしたら、早く煮詰まり、味もバッチリでした♪ チンゲンサイもたくさん食べられるので、家族全員で美味しくいただきました。
- 中年ランナー実家の母親が作ってくれた味と同じで懐かしく、美味しかった 付け合わせはチンゲンサイでなく、ブロッコリーでもイケそう
3合炊き炊飯器で作る!
鶏肉と大根のとろとろ煮4.4
(
14件)炊飯器でつくれる鶏肉と大根のとろとろ煮をご紹介します!スイッチひとつでしっかりと味が染み込んだ煮物が作れます♪晩ごはんにいかがですか? ※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認の上お作りください。
調理時間
約90分
カロリー
488kcal
費用目安
200円前後
手羽先 半熟ゆで卵 大根 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- おみや炊飯器に調理機能がない為、適当に途中でスイッチを切りました。 大根も手羽先もよく煮込めていて、喜ばれました。味見した際に、味が薄かったので、醤油を足してから保温しておきました。
- 料理ハマりつつあるおじさん冷凍の手羽先を使ったのですが、ある程度手羽先を解凍させて炊飯器で煮込めばホロホロに出来ました! ご飯が欲しくなる逸品です!
- 海のにんじんとっても簡単でした!手羽元が結構安いので炊飯器で料理できるのは嬉しいです。水150、その他2倍で作りましたがちょうどよかったです。
- M10合炊きで調味料材料2倍で作りました。 3分の1埋まるくらいなので5合炊きでもいけます。 砂糖は1.5倍くらいにしてちょい甘めくらいにしました。 大根も鶏肉も火はしっかり入って手を使わずほろほろ取れるくらい柔らかくなりました! 出来上がり後、保温を切り余熱を使って味の染みてないところなどひっくり返し味付けのムラがないようにしました。
コクうま♪
鶏もも肉とゆで卵の醤油煮4.4
(
71件)醤油の香ばしさがやみつきになるおかずレシピをご紹介!鶏もも肉の旨味が煮汁に溶け出し、全体的にまろやかな仕上がりに♪ゆで卵を一緒に煮ると食べ応えもばっちりなので、ぜひお試しください。
調理時間
約30分
カロリー
428kcal
費用目安
400円前後
鶏もも肉 ゆで卵 しょうが 水 酒 みりん しょうゆ 砂糖
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆめかおいしかったです
- みらいのさくいちおいしかったです。 ホロホロ肉になりました。
- のん簡単に、出来て美味しかった。 いつも、手羽元と大根と卵で作ってたので、鶏もも肉がやわらかくて美味しかったです。
- にこ味がうすいかな。
レビュー
- マッキマキこのレシピでとても美味しくできます。細ネギを散らすだけで彩り良くもっと美味しくなると思います。私はネギが好きなのでたっぷりかけました。
- 料理初心者手順はめちゃくちゃ少なくて簡単にできました! 染み染みの大根はとても美味しかったです! 玉ねぎも入れてみて、よかったです。
- skお肉が欲しかったので、鶏肉も入れてみました。味もしみていて美味しかったです!
- わ味が染みていて美味しかったです。 大根の味が濃かったので、次はもう少し大きめに切って作ろうと思います。 卵はちょうど良い濃さでした。
ゆで卵を使った揚げ物のレシピ
半熟加減も簡単♪
とろとろ卵唐揚げ4.2
(
7件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介! 豚こまの中に半熟卵を入れて唐揚げにしました♪とろとろの卵黄がやみつきになる味わいです。今晩の1品にいかがでしょうか?
調理時間
約30分
カロリー
297kcal
費用目安
400円前後
豚こま切れ肉 卵 サラダ油 片栗粉 酒 塩 しょうゆ おろしにんにく
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- babachan美味しかったです。卵のとろとろ感が良い!
中からとろり♪
半熟卵の肉巻きカツ3.6
(
3件)カラッと揚げた衣とジューシーな豚肉の中にトロッと溢れ出る半熟卵を包みました♪大人からお子様まで喜ばれること間違いなし!ごはんとの相性もばっちりなおかずです。
調理時間
約30分
カロリー
335kcal
費用目安
500円前後
豚もも薄切り肉 卵 塩こしょう 薄力粉 パン粉 サラダ油 薄力粉 水 ウスターソース
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- たか、在宅勤務の親父難しそうで意外に簡単にできて、子供に喜ばれます。
- いなりん美味しく出来ました☺
ゆで卵を使ったサラダ・和え物のレシピ
食材は2つだけ!
アボカドと卵のシンプルサラダ4.4
(
76件)アボカドと卵で簡単サラダ♪にんにくを少しきかせたマヨネーズソースが相性抜群!あと一品欲しい時にも、おもてなしにもぴったりです。パンにはさんでもおいしいですよ♪
調理時間
約10分
カロリー
221kcal
費用目安
200円前後
ゆで卵 アボカド マヨネーズ 塩 こしょう おろしにんにく レモン汁
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- たい焼きとっても簡単⭕️ただマヨネーズで和えるよりも、レシピの調味料を入れた方がコクがあって美味しい。ストックしたアボカド🥑が熟し過ぎる前に使い切るのに便利!
- まおやんアボガド食べない子供でも、味付けがシンプルで美味しかったのか凄い勢いで食べていました。 簡単なので困った時のサラダでレパートリーにしたいと思います
- ぷんぷんにんにくがあとをひく味なので にんにく苦手な方は分量を少なくすること オススメ 美味しかったです
- ぴんくふぇありー大好きな組み合わせです❣️卵は2個でも良いかな😊にんにくはいらないかも。
レビュー
- くまのおうち🐻味はとても美味しかったです!!! けどさつまいも(五郎島金時) がパサパサになっちゃって、 そこだけが残念でした😢
- 料理初心者さつまいもが少し大きかったので 玉ねぎと卵を多めに入れて 個人的にさつまいもの皮が苦手なので 皮をむいて作りました。美味しかったです。お芋はお腹いっぱいになるので メインのおかずを軽めに作りました。
- なっちゃん簡単なのに凄く美味しいです!玉ねぎのシャキッと感と、ゆで卵のしっとり感がとても合っています
- らいむ玉ねぎ無しで作りました。さつまいもをチンしてしばらくラップをしたまま放置しておいたせいかお芋のパサつきはありませんでした。お芋は紅はるかです。とっても甘くて美味しかったです♡
レビュー
- まめママ簡単だし、ヘルシーだし、おいしい! 作って良かったです!パートナーからもとても好評でした(*^^*) 豆苗と玉ねぎのシャキシャキ感がたまりません。セブンの、和風ポテサラが好きな人は好きだと思います! 鰹節+マヨの風味がたまりません。 またリピします♪
- けー生の豆苗が青臭くて苦手なので、レシピより長めの3分レンチンしました。和えるだけで簡単に作れて美味しかったです!(*´ч`*)
- Soul'd out豆苗の青臭さが苦手なのですが、生で食べることに挑戦してみようと思い、電子レンジの工程は省いてそのまま混ぜてみました(玉ねぎも生で)。卵とマヨネーズのおかげで青臭さをそこまで感じることなく美味しく食べることができました。醤油の量もちょうど良かったです。 しかし噛めば噛むほど豆苗って青臭さが出てきますねw
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです
シャキシャキ食感!
春キャベツとゆで卵のサラダ4.2
(
148件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介!和風に仕上げた春キャベツと卵のサラダはいかがですか?半熟にゆでた卵と春キャベツの相性が絶妙です。さっくりと混ぜるのがポイントです!
調理時間
約15分
カロリー
231kcal
費用目安
100円前後
春キャベツ 卵 マヨネーズ 白すりごま めんつゆ(2倍濃縮)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- にーな春キャベツがなく普通のキャベツで作りましたが、美味しくいただけました。 キャベツの加熱:レンジ2分→3分 ゆで卵のゆで時間:6分→7分(冷蔵庫から出したて) でちょうどいいです。
- ほにゃ卵が半熟すぎて水っぽくなっちゃったので、次回はもう少し固茹でにする。
- なぁさん普通のキャベツを使用しました。他の人の口コミを参考に、レンジではなく鍋で3分茹でると臭みも消えてちょうど良かったです。
- ゆりか彩り良くブロッコリーとにんじんを足しました。 +コーンを足しても合うかなと〜思いました♡ また作りますっひ
レビュー
- まりちゃんいつもと違うサラダが欲しいときにピッタリなレシピです。また作ります。
- みや簡単ですが、彩り豊かで食卓が一気に華やかになります。何度もリピートしているお気に入りレシピです!カラフルな見栄えのせいか、手の込んだオシャレ料理に見えるようで、来客時にも褒められます。
- ポテトサラダとても簡単ですごく美味しくできました! 粒マスタードがアクセントになって良いです♪♪赤パプリカがなかったのでトマトで作りましたが美味でした(*´ω`*) ブロッコリーは茎も使いました!とても美味しく家族にも好評でした♪♪
- さとにゃお洒落なお惣菜屋さんで売ってるサラダ。 おいしい&ヘルシー♪
あと一品ほしい時に♪
ブロッコリーとゆで卵のからしマヨ和え4.2
(
5件)ブロッコリーとれんこんのゴロゴロ具材で食べ応えのある副菜です。からしの辛みがいいアクセントに♪野菜はフライパンで蒸し焼きにしてシャキシャキ感を残します。
調理時間
約10分
カロリー
271kcal
費用目安
400円前後
ゆで卵 ブロッコリー れんこん サラダ油 水 マヨネーズ からし しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- YSKNちょっと辛さがどのくらいかわからなかったのでカラシ控えめにしたのですが、逆に少し多いくらいの方が好みだったかも。 今日はハンバーグの付け合わせで副菜としましたがお酒のおつまみにもオススメです。
おつまみにピッタリ!
スナップエンドウの明太ポテトサラダ4.4
(
9件)じゃがいものホクホク感とスナップエンドウのシャキシャキ食感がおいしい、手軽に作れるおかずレシピです♪お酒のおつまみや、副菜にオススメです。
調理時間
約20分
カロリー
272kcal
費用目安
400円前後
明太子 ゆで卵 じゃがいも スナップエンドウ マヨネーズ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
また食べたくなるおいしさ!
ブロッコリーとベーコンの卵サラダ-
(
2件)ブロッコリーを1株使った食べ応え抜群のサラダです。ベーコンの塩気と旨味がブロッコリーとよく合い、マヨネーズのコクが旨味をアップさせます。バケットと合わせて、朝ごはんやランチにもおすすめです。
調理時間
約15分
カロリー
250kcal
費用目安
400円前後
ベーコン 半熟ゆで卵 ブロッコリー 粒マスタード マヨネーズ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みさぼん高齢の家族がいるため、ブロッコリーは柔らかめに茹でました。粒マスタードが少ししか残っていなかったので、レシピ分量より少ないのですが、レモンペッパーを加えて味を整えました。マスタードの味がアクセントになり、美味しくできました。色合いがよく、デリのサラダみたいです。
ゆで卵を使ったその他レシピ
簡単朝ごはん♪
タルタルベーコントースト4.1
(
23件)ごろごろゆで卵のタルタルがおいしい、ボリューミーなトーストのご紹介です!チーズがとろ〜り中からとろけ出し食べ応えもバッチリ♪忙しい朝でもサクッとできるうれしい一品です!
調理時間
約10分
カロリー
559kcal
費用目安
500円前後
食パン[6枚切り] ゆで卵 ベーコン とろけるスライスチーズ マヨネーズ 塩 粒マスタード
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みぃ食パン1枚、卵1個、マヨ1で作りました。 パンを先に切らずに具を載せてから切ったほうが食べやすいです。
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです
- ぽち想像通りだけどやっぱり美味しかったです!! チーズはピザ用チーズで代用しました。 パン1枚分で作りたかったので、卵は小さめ2個を使い他は半分の分量で作りました。 タルタルがちょっと多くて食べるの大変でしたが、食べ応え抜群でした! 粒マスタードの酸味がさっぱりしていて食べやすかったです! パンは4等分に切ると、ベーコンが繋がっていて食べにくいので、ベーコンも合わせて切るかパンを2等分で切った方が食べやすいと思いました。
- かずベーコンの代わりにハムにしましたが、とても美味しかったです。