あと一品に悩んだらこれ!
ゆで卵とブロッコリーのマスタード和え
調理時間
約10分
カロリー
206kcal
費用目安
300円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
彩りと食べ応え、共にバッチリの簡単副菜♪粒マスタードとマヨネーズの酸味があとを引く一品です。
手順
1
ブロッコリー、赤パプリカは食べやすい大きさに切る。ゆで卵は縦4等分に切る。
2
耐熱容器にブロッコリー、赤パプリカ、水(分量外:大さじ1)を入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで2分加熱する。 水気を切って、粗熱をとる。
3
ボウルに☆を入れて混ぜる。2を加えて混ぜ、ゆで卵を加えてさっと混ぜ合わせる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- いつもと違うサラダが欲しいときにピッタリなレシピです。また作ります。
ポテトサラダ
とても簡単ですごく美味しくできました! 粒マスタードがアクセントになって良いです♪♪赤パプリカがなかったのでトマトで作りましたが美味でした(*´ω`*) ブロッコリーは茎も使いました!とても美味しく家族にも好評でした♪♪みや
簡単ですが、彩り豊かで食卓が一気に華やかになります。何度もリピートしているお気に入りレシピです!カラフルな見栄えのせいか、手の込んだオシャレ料理に見えるようで、来客時にも褒められます。料理初心者🧑🏼🍳
メインを作りながら片手間でできました! パプリカがなかったのでミニトマトで代用。ちょっとミニトマトのくさみが残りますが、おいしいです。 ゆで卵は沸騰したお湯に卵を入れて、9分くらいでオレンジの黄身になりました!
もっと見る
まりちゃん