DELISH KITCHEN

夏におすすめのスープレシピ30選

作成日: 2023/02/01

暑い夏におすすめのスープレシピを簡単動画でご紹介。夏野菜をたっぷり使ったスープからひんやり冷製スープまで30レシピご紹介します!日々の献立にぜひご活用ください。

目次

    1. 甘みが引き立つ!とうもろこしとじゃがいもの冷製ポタージュ
    2. 定番レシピ♪基本のミネストローネ
    3. 味付けシンプル!玉ねぎとトマトの卵スープ
    4. 濃厚!かぼちゃ消費レシピ!かぼちゃの冷製スープ
    5. 食べるスープ!キャベツとウインナーのスープ
    6. チーズのコクが効いてる♪ふんわり卵とトマトのコンソメスープ
    7. つぶつぶ感を楽しめる♪じゃがいもとコーンの冷たいスープ
    8. コロコロ具沢山♪枝豆とコーンのコンソメスープ
    9. 餃子の皮を活用♪枝豆と卵のワンタン風スープ
    10. 酸味がポイント♪トマトともずくの中華スープ
    11. ひんやり濃厚!枝豆の冷製スープ
    12. トマト好きな人に!たっぷりミニトマトのガーリックスープ
    13. あっという間に完成!めかぶとオクラの冷製スープ
    14. 見た目も華やか!丸ごとトマトのサンラータン
    15. 彩りきれい♪ほうれん草とフレッシュトマトのスープ
    16. 煮るだけ簡単♪オクラとウインナーのコンソメスープ
    17. 旨味が凝縮!なすとベーコンのコンソメスープ
    18. さっと作れる♪トマトとささみのにんにく卵スープ
    19. 濃厚冷製スープ♪ほうれん草のビシソワーズ
    20. パパッとできる♪なすとえのきの中華スープ
    21. 簡単に作れる!冬瓜とベーコンのスープ
    22. 余り物を活用!ピーマンと卵のワンタン風スープ
    23. トマトジュースで作る!七夕冷製トマトスープ
    24. 簡単一品♪ピーマンとベーコンのコンソメスープ
    25. ふんわり具沢山♪オクラとわかめのかきたまスープ
    26. ふわとろ♪モロヘイヤの卵スープ
    27. 夏にぴったり!さっぱり!夏野菜のミネストローネ
    28. さっと作れる!えのきとピーマンの中華スープ
    29. ほっと落ち着く味♪なすと卵のコンソメスープ
    30. 切って煮るだけ♪じゃがトマトのコンソメスープ

  • 「とうもろこしとじゃがいもの冷製ポタージュ」のレシピ動画

    甘みが引き立つ!
    とうもろこしとじゃがいもの冷製ポタージュ

    4.4

    (

    15件
    )

    とうもろこしはフレッシュのものを使うとより甘さも香りも良いスープに仕上がります♪牛乳を豆乳にしてもOK♪温かくてもおいしくお召し上がりいただけます!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      126kcal

    • 費用目安

      300前後

    とうもろこし じゃがいも 玉ねぎ 牛乳 水 有塩バター コンソメ 塩 オリーブオイル 黒こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みくり
      冷凍コーンを使い、コーンの皮が気になったので裏ごししてからいただきました。 とても美味しかったです。
    • Ketchup Mayo
      delicious
    • mellamomichiko
      コーンは缶詰を使ったので、濾す手間がかからず、すぐに出来ました。家族の評判も良好でした。
    • えぬえむ
      これは美味しい。暑い日に合ってました。冷やすととろみ強くなって丁度いい加減になりました。 とうもろこし実はコーン缶だったのですがそれでも野菜n甘味が味わえる一品でした。
  • 「基本のミネストローネ」のレシピ動画

    定番レシピ♪
    基本のミネストローネ

    4.4

    (

    318件
    )

    トマトスープの中でも人気のミネストローネをご紹介!具材たっぷりで旨味と甘みが詰まった野菜スープはお腹も大満足になります。野菜を切って煮るだけなので意外と簡単に美味しく作れます!朝ごはんのメニューや小腹が空いた時にぴったりな一品です♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      194kcal

    • 費用目安

      300前後

    ベーコン じゃがいも トマト 玉ねぎ キャベツ オリーブオイル パセリ(みじん切り) コンソメ 塩 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • うつわん
      トマトの風味が足りなかったので、ケチャップを加え酸味を抑えるためにバターを加えたらすごく美味しく出来ました◎
    • ニワトリとりお
      料理初心者だけど、意外とちゃんとできました。
    • エツロウ
      レシピ通り作りましたが、味がぼやけた感じだったので、トマトケチャップを大さじ2追加しました。期待通りの味となりました。
    • ぴんくふぇありー
      主食向けのメニューなのかな?量が多かったです。献立の一品での汁物にするなら、水の量は300〜400CCで良いと思います😊
  • 「玉ねぎとトマトの卵スープ」のレシピ動画

    味付けシンプル!
    玉ねぎとトマトの卵スープ

    4.5

    (

    212件
    )

    トマトの酸味とチーズのコクの絶妙なバランス!朝食にパンと一緒にいかがですか?是非お試しください!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      173kcal

    • 費用目安

      200前後

    ベーコン 溶き卵 玉ねぎ トマト 粉チーズ パセリ[乾燥] オリーブオイル コンソメ 塩 こしょう 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ごり美ちゃん
      簡単にぱぱっと作れるのでよく作っています^^* トマトの量を少し多めにして作ると美味しかったです😋🤤
    • NoRiE
      とっても美味しかったです! にんじんも入れて煮込み時間を長くして、柔らかいお野菜がスープの味にとても合いました! トマトはミニトマトにしました。 子供も喜ぶくれたのでまた作ろうと思います。
    • めいちゃん
      短時間で物凄く、美味しかったです。家族も絶賛してました。塩加減が絶妙でとてもいい味でした。これは頻繁に活躍してくれそうな一品でした。
    • あや
      簡単に美味しく作れました! 具を変更しても、美味しそうです!
  • 「かぼちゃの冷製スープ」のレシピ動画

    濃厚!かぼちゃ消費レシピ!
    かぼちゃの冷製スープ

    4.0

    (

    36件
    )

    かぼちゃが余って困った時はこれ! 冷たいスープを作りましょう♪ 牛乳と合わせて栄養満点のスープです!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      263kcal

    • 費用目安

      300前後

    かぼちゃ 玉ねぎ コンソメ 塩こしょう 水 有塩バター 牛乳

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ほっしゃん
      かぼちゃ半分余っていたので2倍の材料で作りました。味付けはブイヨン1キューブと塩胡椒で作りました。塩分控えたかったのでちょうどよく出来あがりました。
    • もみちゃん
      ポタージュのスープをはじめて作りました。 温めていただきました。 美味しかったのでまた作ろうと思います。
    • Kawasan
      レンジを使う分だけ簡単でしたが、初めてだったので、かぼちゃの皮むきは面倒でした。かぼちゃの甘みと玉ねぎのシャキシャキ感がいいですね。(2020/7/11)
    • ぶぶ
      レシピ通りに作るとかぼちゃの味が前面に出た感じに仕上がります。素材の味を楽しみたいという方はレシピ通りに、もう少し塩気などを感じたいという方はプラスαで調味料を足してもいいと思います。 また、もう少し舌触りのいい仕上がりを想像してましたが、思ったよりつぶつぶした感じになりました。レシピ通りに作ったけど手際の問題?次はもう少し工夫してみます。
  • 「キャベツとウインナーのスープ」のレシピ動画

    食べるスープ!
    キャベツとウインナーのスープ

    4.3

    (

    149件
    )

    あっさりシンプルなスープです♪ コーン缶を汁ごと入れているのでコーンの旨味がプラスされています! 具沢山なので野菜が盛りもりもり食べれます!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      123kcal

    • 費用目安

      100前後

    キャベツ ウインナーソーセージ コーン缶 水 酒 コンソメ 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まーたんママ
      あっさり系で美味しかったです! コーンを入れずもやしを足しても美味しく出来ました♪
    • よし
      ウィンナーの代わりにペーコンを使いました。コンソメ味で美味しいです。最初に具材を全部入れるところか作りやすかったです。
    • babachan
      少食の方はこれだけで一食になってしまうかも知れません。彩りも優しい感じで食をそそります。
    • みより
      とても好きな味付けです。 家族みんなにも大好評でした^ ^ こしょうのアクセントもいいですね!
  • 「ふんわり卵とトマトのコンソメスープ」のレシピ動画

    チーズのコクが効いてる♪
    ふんわり卵とトマトのコンソメスープ

    4.1

    (

    150件
    )

    トマトと卵が具材の洋風スープをご紹介します♪トマトの酸味と、卵に加えた粉チーズのコクが合わさって旨味たっぷりの味わいです。卵は煮立てたスープにゆっくりと加えることで、ふんわりと広がって華やかな見た目になります。少ない具材で出来るので、献立の汁物に悩んだ時にぜひご活用ください。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      77kcal

    • 費用目安

      100前後

    卵 トマト 粉チーズ コンソメ 塩 水 黒こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • しろくま
      味が薄いとのレビューが多かったため、コンソメを小さじ1に変更、ベーコンを追加、粉チーズを大さじ2に変更しました。 トマトの酸味とチーズのコクが混じっておいしかったです!
    • マルブレ
      卵はチーズが入っていて、おいしかったですが、スープが薄かったです(*´・ω・) コンソメ増やして、ベーコンでも入れれば、もっとおいしくなると思います。
    • smile kitchen
      トマトがいっぱいあったので2個使いました トマトの酸味を感じられて美味しかったです 粉チーズを混ぜた卵を入れることでまろやかな味になりました 少し薄味だったので次はコンソメと塩を追加して作ろうと思います
    • km
      コンソメ小さじ1でちょうどよかった
  • 「じゃがいもとコーンの冷たいスープ」のレシピ動画

    つぶつぶ感を楽しめる♪
    じゃがいもとコーンの冷たいスープ

    4.4

    (

    11件
    )

    ミキサーやブレンダーを使わずに、とろっとクリーミーな冷製スープを作ります。少し粗めに潰したじゃがいもとコーンで優しい甘さに仕上げます。お好みで仕上げに黒こしょうを多めにふっていただくとピリッとアクセントになり、味を引き締めます。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      222kcal

    • 費用目安

      400前後

    じゃがいも 玉ねぎ コーン缶 有塩バター 水 生クリーム 牛乳 コンソメ 塩 黒こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • むーちゃん
      ミキサーで攪拌してしまわないで、少し残っているのもいいかな?
    • mami
      ミキサーを使わないで簡単に出来ました 夏にピッタリのスープでした 味もまろやかで美味しかったです
  • 「枝豆とコーンのコンソメスープ」のレシピ動画

    コロコロ具沢山♪
    枝豆とコーンのコンソメスープ

    4.4

    (

    30件
    )

    枝豆、コーン、玉ねぎ、ソーセージが具材の洋風スープを作ります。コロコロの食材がたっぷりと入っていて、食感を楽しみながら食べることができます。彩りも良く、食卓がパッと明るくなる一品です。シンプルな味付けで他の料理と組み合わせやすいので、献立の汁物に悩んだ時にぜひご活用ください♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      133kcal

    • 費用目安

      100前後

    ソーセージ 玉ねぎ むき枝豆[冷凍] コーン[冷凍] 有塩バター コンソメ 塩 水 黒こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆき
      さっぱりスープ 胃を休めたい時は最適かも☺️
    • コタ
      枝豆で色合いも良く、美味しかったです♪
    • まり
      簡単にできて美味しかったです。
    • こむぎ
      おいしかったです。
  • 「枝豆と卵のワンタン風スープ」のレシピ動画

    餃子の皮を活用♪
    枝豆と卵のワンタン風スープ

    4.1

    (

    27件
    )

    餃子作りで余った皮が活用できる、餃子の皮をワンタンに見立てた中華スープをご紹介します♪具材に枝豆、卵を加え、彩りの良い華やかな見た目に仕上げます。パパッと作れるので、朝食や夜食にもおすすめです。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      123kcal

    • 費用目安

      100前後

    餃子の皮 溶き卵 むき枝豆[冷凍] ごま油 塩 こしょう しょうゆ 鶏ガラスープの素 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆかりん
      しばらく煮詰めてしまって、餃子の皮がどろどろになってしまいましたが、味は美味しかったです。
    • もちぐま
      塩コショウ気持ち多めに入れました。 簡単に作れて美味しかったです。
    • くまのこ
      簡単で美味しいスープです。ワンタンスープ好きなのでまた作ります!
    • らすかる山田
      枝豆ではなく袋のカット野菜を少し入れました。
  • 「トマトともずくの中華スープ」のレシピ動画

    酸味がポイント♪
    トマトともずくの中華スープ

    3.9

    (

    27件
    )

    さっと煮るだけなのですぐに完成♪もずくのつるんとしたのどごしが良く、トマトとの相性も抜群!お酢はお好みで加減してお作りください。

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      100kcal

    • 費用目安

      200前後

    溶き卵 トマト もずく 酢 ごま油 酒 塩 しょうゆ 水 片栗粉 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ニャン太
      明日も食べたいので2倍で作りました。 調味料の中に鶏がらスープの素を小さじ1ほど追加。 短時間に美味しく出来ました。 リピ決定です!
    • ぴんくふぇありー
      酸味がポイントのレシピですが、スープに酸味は苦手なので、酢は小さじ1くらいに減らしました。味が薄く感じたので、鶏がらスープの素を少し入れたら美味しくなるのではと思いました😊もずくの食感が良かったです👍
    • 五加
      分量をしっかり計りもずくの水気も切りました。更にトマトは半分にしましたが、我家のスープマグには多すぎました。また味が薄く、何かしらの出汁なりスープの素が必要だと思います。
    • ホームベル
      パックのモズク酢をひとパック使って作れました。 卵とトロみのついたスープが美味しかったです。
  • 「枝豆の冷製スープ」のレシピ動画

    ひんやり濃厚!
    枝豆の冷製スープ

    3.7

    (

    11件
    )

    淡いグリーンが涼し気なスープレシピです。冷凍枝豆を使えば、あっという間に完成します♪玉ねぎをしんなりするまで炒めて甘味を出すのがポイント!おもてなし料理としても喜ばれる一品です。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      228kcal

    • 費用目安

      200前後

    枝豆[ゆで] 玉ねぎ 有塩バター 水 牛乳 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ETSUKO0710
      冷製スープは口ざわりもよくお勧めです。 優しいグリーンのスープは、見ても食べても美味しいです。
    • もちぐま
      優しい枝豆の味わいで美味しかったです。 私はとても気に入ったのですが、相手はスープの食感が苦手だったらしく…一人の時作ることあればリピートしたいと思います(笑) 栄養もあって簡単で良いレシピでした(^^)
    • さー
      少し牛乳風味が強かったです。牛乳が少しだけ苦手な妻は、残念ながら食べられませんでした。
    • ちぃcock
      家にあるミキサーだからなのかもしれませんが、舌触りが不評でした。2~3回裏ごしをして滑らかな舌触りにしました。素材の味が薄く出来上がりの味も不評でした。煮込む段階でコンソメを追加して作ってみました。今度は別の素材でも作ってみたいです。
  • 「たっぷりミニトマトのガーリックスープ」のレシピ動画

    トマト好きな人に!
    たっぷりミニトマトのガーリックスープ

    4.6

    (

    125件
    )

    にんにくの風味がたまらない♪ミニトマトをたっぷりと使った濃厚トマトスープのご紹介です♪ミニトマトは炒めてから煮ると旨みが凝縮してコクある仕上がりになります!身体がほっとあたたまるスープです。ぜひお試しください♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      181kcal

    • 費用目安

      700前後

    ベーコン ミニトマト 玉ねぎ にんにく オリーブオイル コンソメ 塩 こしょう 水 オリーブオイル こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆぽ
      最後のオリーブオイルとこしょうで味が締まる&フルーティになりますね。 ピザ用チーズを入れてとろとろにしてもおいしかったです!
    • かおり、
      簡単でアレンジもしやすいです! お酢とラー油をいれるとなんだかサンラータン風にもなっておいしかったです!
    • かずパパ
      買ってから時間が経ってしまってちょっと火を通したいな、と思ったミニトマトを使って作りました!普段は火を入れたトマトが苦手な子供も「おいしい」と食べてました!
    • Lily
      ミニトマトが余っていたので作りました。 時間をかけて水分をとばしたら、濃厚なスープになりました✨ すてきなレシピありがとうございます!
  • 「めかぶとオクラの冷製スープ」のレシピ動画

    あっという間に完成!
    めかぶとオクラの冷製スープ

    3.2

    (

    7件
    )

    めかぶとオクラのネバネバ食材を使って、とろみのある冷製スープを作ります。冷たいスープと具材がのどごし良く、つるんといただける一品です。めかぶの付属のたれも余さず使えるのが嬉しいポイントです♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      16kcal

    • 費用目安

      100前後

    めかぶ[味付き] オクラ しょうゆ 和風顆粒だし おろししょうが 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • はるか
      作り立てが美味しかったです!冷蔵庫に冷やしてから食べると、冷たくて味が分からなくなったので少し常温に戻してから食べると美味しいと思います!
    • えぬえむ
      冷やすと味が薄く感じましたが喉ごしが良くレシピ通りで美味しく食べれました。 オクラ入れなくてもめかぶの粘り気でトロミのついたスープでしたが次はオクラ入りで作ってみます。
    • るる
      半端なレンチンもやしも入れてシャキ感も味わえ美味しかったです
  • 「丸ごとトマトのサンラータン」のレシピ動画

    見た目も華やか!
    丸ごとトマトのサンラータン

    4.1

    (

    25件
    )

    トマト一個をまるまる使った食べ応えのあるスープレシピです。トマトとお酢の酸味があっさり美味しい♪しいたけや、ささみをプラスしても◎

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      242kcal

    • 費用目安

      200前後

    トマト 溶き卵 えのき 細ねぎ(刻み) ラー油 酒 砂糖 塩 酢 しょうゆ 鶏ガラスープの素 おろししょうが 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 簡単に作れました。 薄味派なので、調味料はちょっと少なめでもOK 規定量ですが、半端じゃなくおなかいっぱいになります。 食べ切るなら半分の量でもいいかも。
    • ゆの
      サイズにもよるけど大きめのトマトを使うなら半分の量でいいかと。 お酢好きな私には丁度いい酸っぱさですが、酸味が得意でない人には酸っぱすぎると思うので調整が必要
    • さー
      レシピ通りに作りましたが、私には少し酸っぱかったかな?次回は酢の量を調整してみます。
    • にゃんにゃむニーナ
      美味しかったです。レシピありがとうございます。また作ります。
  • 「ほうれん草とフレッシュトマトのスープ」のレシピ動画

    彩りきれい♪
    ほうれん草とフレッシュトマトのスープ

    4.4

    (

    21件
    )

    ほうれん草とトマトを入れて作る見た目が鮮やかな温かいスープはいかがでしょうか♪溶き卵を入れることで食べ応えもアップします!寒い日におすすめの一品です。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      66kcal

    • 費用目安

      100前後

    溶き卵 ほうれん草 玉ねぎ トマト 塩 こしょう 鶏ガラスープの素 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぴんくふぇありー
      ほうれん草多く入れすぎてしまったので、スープが少なくなってしまいましたが、あっさり薄めの味付けで美味しかったです❣️
    • りらくまでらくす
      お手軽にプラス一品
    • まき
      簡単でおいしかったです。
    • のんちゃん
      飲みやすいお味です😋
  • 「オクラとウインナーのコンソメスープ」のレシピ動画

    煮るだけ簡単♪
    オクラとウインナーのコンソメスープ

    4.3

    (

    22件
    )

    オクラに旨みが染み込んだ一品!切って煮るだけの簡単調理なので料理が面倒な方もぜひお試し下さい!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      83kcal

    • 費用目安

      200前後

    ソーセージ オクラ しめじ 水 コンソメ 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • もも
      簡単だし栄養も取れるし、さっぱりで子どもも喜んで飲みきってました!とろとろスープのような感じです。
    • 千草
      簡単で美味しかったです。 オクラのとろみがいいですね。
    • みぃ
      美味しかったです。 オクラのスープ初めて作りました。
    • ぴんくふぇありー
      作り方簡単で美味しかったです😊
  • 「なすとベーコンのコンソメスープ」のレシピ動画

    旨味が凝縮!
    なすとベーコンのコンソメスープ

    4.1

    (

    23件
    )

    なすとベーコンが具材のシンプルなコンソメスープを作ります。具材はあらかじめオリーブオイルで炒めてからスープで煮ることで、なすの色がきれいに仕上がりになるだけでなく、旨味が凝縮された味わい深いになります。少ない材料でお手軽に作れるので、献立の汁物に悩んだ時にぜひご活用ください♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      75kcal

    • 費用目安

      100前後

    ベーコン なす オリーブオイル コンソメ 塩 こしょう 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • リモーネ
      炒めた茄子が美味しい。玉ねぎも入れると良さそう。
    • тakuмasa✩。.Fam
      夕飯に作りました!簡単に作れて美味しかったです(*^^*)
    • すばる
      ナスも柔らかくベーコンの出汁がでてて美味しいです
    • キキ
      美味しかったです(*^^*) 少し具が寂しかったので玉ねぎ半玉追加したした!
  • 「トマトとささみのにんにく卵スープ」のレシピ動画

    さっと作れる♪
    トマトとささみのにんにく卵スープ

    4.4

    (

    61件
    )

    トマトを使ったお手軽スープレシピのご紹介♪シンプルな味わいににんにくの風味が効いた一品です。パサつきがちなささみは片栗粉を揉み込んでしっとりとした食感に仕上がります♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      162kcal

    • 費用目安

      300前後

    ささみ[筋なし] 溶き卵 トマト にんにく オリーブオイル 酒 塩こしょう 片栗粉 水 塩 こしょう コンソメ パセリ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • K
      簡単だしにんにくがいい感じにきいてて美味しかったです(^^)
    • スナイデル
      レシピ通りに簡単にできました! ささみは切ったときと大きさがあまり変わらないので、小さめの一口サイズでよいと思います。
    • シュウ
      ニンニクはいくら入れても美味しいですね。 メニューの3倍くらい入れてしまいました。 ささみが余ってしまった時はこれ作るようにしようかなと思います!
    • ゆの
      ダイエットに最適なスープです
  • 「ほうれん草のビシソワーズ」のレシピ動画

    濃厚冷製スープ♪
    ほうれん草のビシソワーズ

    -

    (

    1件
    )

    ほうれん草が入ったビシソワーズレシピをご紹介!なめらかでクリーミーな舌触りがやみつきになり、ついついおかわりしたくなる一品です。さっぱり飲めるので、ぜひお試しください♪

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      143kcal

    • 費用目安

      200前後

    ほうれん草 じゃがいも 玉ねぎ コンソメ 塩 牛乳 水 有塩バター

    • ※1人分あたり(3人分の場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「なすとえのきの中華スープ」のレシピ動画

    パパッとできる♪
    なすとえのきの中華スープ

    3.7

    (

    14件
    )

    材料を切ってさっと煮るだけでできるスープのご紹介です。なすは薄く切ることで火の通りを早くしています!えのきのシャキシャキ食感がアクセント。メイン料理を頑張った日に助けてくれる簡単スープです♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      19kcal

    • 費用目安

      100前後

    なす えのき 水 鶏ガラスープの素 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 43ママ
      簡単だけど味が薄いので色々足して調整したら美味しくなった。
    • 彗星
      ナスにスープが染み込んでおいしかったです レシピより長めに煮込んだほうが柔らかく仕上がります
    • rinrin
      すごく簡単にできました!ナスに味が染みていて、えのきは冷凍のものを使っても美味しかったです。 鶏ガラを大さじ1に変更して作りましたが、ちょうど良い味でまた作りたいです。
    • 72kichi
      えのきがなくもやしが余っていたのでもやしで😽 あっさり美味しい!けど食べ合わせの問題か、少し薄めに感じました😿😿
  • 「冬瓜とベーコンのスープ」のレシピ動画

    簡単に作れる!
    冬瓜とベーコンのスープ

    4.3

    (

    14件
    )

    さっぱりとしていてコクがある、冬瓜とベーコンのスープをご紹介!水々しくてさっぱりとした冬瓜にベーコンやチーズのコクをプラスしました♪10分でできる手軽さも魅力的です。暑い日にもおすすめの一品です!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      76kcal

    • 費用目安

      200前後

    ベーコン 冬瓜 コーン[冷凍] 粉チーズ こしょう 水 コンソメ 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • カイちゃん
      お腹にもたまるし、ヘルシーな感じで美味しかったです。夏は冷やしても美味しそう!
    • わくぱく
      コーンなしで作りましたが、いろいろなメニューに合わせやすい味だと思います。 コーンがない分、あっさり味だったのかな?
    • Nuts
      冬瓜の代わりに夕顔の実で作ってみました。イケます! トマトを加えても相性が良かったです。
    • Cony
      美味しかったです! 夏は暑いから、あまり熱々のスープ欲しくないが、これ冷めても美味しいから、夏のスープピッタリ!
  • 「ピーマンと卵のワンタン風スープ」のレシピ動画

    余り物を活用!
    ピーマンと卵のワンタン風スープ

    4.1

    (

    14件
    )

    餃子作りで余った皮を活用し、ワンタンに見立てたお手軽スープをご紹介します♪つるんとした餃子の皮、ふんわりとした卵、歯ざわりを残したピーマンの食感が楽しめる汁物です。彩り鮮やかな具材の組み合わせで食卓がパッと明るくなります。餃子の皮が余っている時にぜひお試しください。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      107kcal

    • 費用目安

      100前後

    溶き卵 ピーマン 餃子の皮 ごま油 塩 こしょう しょうゆ 鶏ガラスープの素 水 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • mist
      冷凍水餃子をアレンジするために参考にしました ピーマンはゆでることで苦味が減るので子どもにもおすすめです お肉が入った餃子入りにするとボリュームが出てメインのおかずにもできます(焼き向けの餃子は崩れやすいので注意が必要です)
    • しとっぺ
      冷蔵庫の余り物でできて助かりました!美味しかったです。
    • 彗星
      ワンタンを入れて作りました ピーマンで彩りもよくなっておいしかったです
    • ゆとり
      普通です!味ちょっと薄いかも!
  • 「七夕冷製トマトスープ」のレシピ動画

    トマトジュースで作る!
    七夕冷製トマトスープ

    -

    (

    1件
    )

    暑い日にぴったりな冷製スープのレシピです。トマトジュースを使ってお手軽に作ります。星形にくり抜いた具材で可愛く仕上げましょう♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      94kcal

    • 費用目安

      100前後

    玉ねぎ きゅうり ハム スライスチーズ トマトジュース[無塩] 塩 コンソメ オリーブオイル

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「ピーマンとベーコンのコンソメスープ」のレシピ動画

    簡単一品♪
    ピーマンとベーコンのコンソメスープ

    4.3

    (

    20件
    )

    ピーマン、玉ねぎ、ベーコンが具材のコンソメスープを作ります。シンプルな組み合わせと味付けながら、飽きのこない味わいで献立選びに悩んだ時に活躍する一品です。ピーマンはさっと煮て食感を残し、色味良く仕上げましょう。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      54kcal

    • 費用目安

      100前後

    ベーコン ピーマン 玉ねぎ コンソメ 塩 こしょう 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • kncs
      美味しいと喜んでもらえました
    • けがにひめ
      ベーコンの代わりにウインナーを使用。 あっさり野菜の甘みを感じる一品です。
    • さとちゃん
      ピーマンがトロトロで美味しい。
    • ぴんくふぇありー
      普通に美味しい😊ピーマン多いので1個でも良いかも。
  • 「オクラとわかめのかきたまスープ」のレシピ動画

    ふんわり具沢山♪
    オクラとわかめのかきたまスープ

    4.1

    (

    55件
    )

    オクラの断面とふんわり広がる卵が華やかなスープをご紹介します♪火の通りやすい食材を組み合わせているので、短時間で具沢山スープが完成します。今日の献立にいかがですか?

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      51kcal

    • 費用目安

      100前後

    卵 オクラ わかめ[乾燥] 塩 しょうゆ 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぴんくふぇありー
      オクラは先に茹でて切ってから、作る時に鍋に入れました❣️(個人的にその方が美味しくできる気がしています)美味しかったです😊
    • けいけい
      美味しいです✌🏻✌🏻 オクラとわかめ(海藻類)食べてるだけで 健康って気分なるし嬉しいです。ら
    • CoCo
      冷凍のオクラを使ったので本当に簡単に出来ました。美味しいです!!
    • けい
      オクラを入れることで、いつものかきたまスープがより美味しくなりました。行程も簡単だったので、さっとできて助かります。
  • 「モロヘイヤの卵スープ」のレシピ動画

    ふわとろ♪
    モロヘイヤの卵スープ

    4.4

    (

    44件
    )

    モロヘイヤのトロトロが卵にからんでおいしい! 栄養価の高いモロヘイヤをスープにして簡単に食べよう! するする入る飲みやすいスープです!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      65kcal

    • 費用目安

      100前後

    卵 モロヘイヤ 白いりごま 水 鶏ガラスープの素 おろしにんにく しょうゆ 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぁらぽんズ
      野菜嫌いの小学生&じいちゃんでもスルッと食べてくれました! 時間無くても簡単で美味しい、最高です!
    • ひろみかん
      絹ごし豆腐も入れてツルッとスルッと飲みやすかったです
    • mii
      白ゴマが効いてました。 すごく簡単で時間もかからなかったです。 モロヘイヤが余ったらまた作りたいです。
    • りか
      にんにくがほどよく食欲をそそります。 白ごまが苦手なので山椒で香りづけをしたのですが、それもまたおいしかったです。
  • 「夏野菜のミネストローネ」のレシピ動画

    夏にぴったり!さっぱり!
    夏野菜のミネストローネ

    4.4

    (

    39件
    )

    ゴロゴロ夏野菜のミネストローネをご紹介♪ ズッキーニ、トマト、なすをしっかりベーコンと一緒に炒めました!野菜のうまみが出ているので、冷やして冷製スープにしても美味しいですよ。朝食や夜食の献立の一品にぜひ作ってみてください!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      171kcal

    • 費用目安

      400前後

    ベーコン ズッキーニ なす トマト 水 コンソメ 塩 こしょう オリーブオイル

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • にゃんにゃむニーナ
      先生大好きにゃ。 おはようございます。今日も大好き。 5日朝ご飯は、 はい、かしこまりました。作らせていただきました。 夏にぴったり、さっぱり、夏野菜のミネストローネ こちらに載せました。 他には、 電子レンジで時短、なすともやしの豚しゃぶ もやしの代わりにきゅうりを刻んで入れました。 ピーマンのおひたし 納豆です。 いただきます。 先生のおかげで、 元気になってきました。 本当にありがとうございます。大好きです。 22日夕ご飯は、 夏にぴったり、さっぱり、夏野菜のミネストローネ こちらに載せました。 他には、 ジューシー、米なす田楽 こちらに載せました。 フライパンひとつで、BLTスパゲッティ こちらに載せました。 ミネストローネ、うみゃにゃ。お腹に優しいにゃ。 美味しかったです。レシピありがとうございます。また作ります。パスタによく合いました。何度もリピしています。あとセロリも入れました。
    • ぱんだちゃんのまま
      野菜を炒める工程を省きすべてレンジ調理で済ませましたが美味しくできました。 1人分なので大体半分の分量で作っていますが、元々大きいズッキーニの半分をあまりよく考えずに使ったら具だくさん…見た目も迫力満点!まあ野菜はなんぼ食べてもいいからOKです。
    • なる
      ٩( ᐛ )و
    • まり
      優しい味です。
  • 「えのきとピーマンの中華スープ」のレシピ動画

    さっと作れる!
    えのきとピーマンの中華スープ

    4.1

    (

    18件
    )

    材料を切ってさっと煮るだけでできるスープのご紹介です。えのきのシャキシャキとした食感がポイント!メイン料理を頑張った日に助けてくれる簡単スープです♪ラー油の量はお好みで調整してください。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      31kcal

    • 費用目安

      100前後

    ピーマン えのき 水 鶏ガラスープの素 塩 こしょう ラー油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • kana
      えのきのかわりにひらたけで作りました。 味がちょっと薄かったので鶏がらスープの素は小さじ1入れました!
    • しーちゃん
      ラー油なし、鶏ガラ小さじ一、にんにく小さじ0.5追加でとても美味しかったです。具材はピーマンとわかめにしました。
    • Aleksa♡
      普通でした。
  • 「なすと卵のコンソメスープ」のレシピ動画

    ほっと落ち着く味♪
    なすと卵のコンソメスープ

    3.9

    (

    17件
    )

    なすと卵が具材の洋風スープをご紹介します♪なすは炒めてからスープで煮ることで、トロッとした食感になり、色良く仕上がります。ふんわりと広がる卵が優しい味で、ほっと落ち着きます。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      79kcal

    • 費用目安

      100前後

    溶き卵 なす オリーブオイル コンソメ 塩 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 彗星
      長ネギも入れてみました 簡単に作れて一息できる味です
    • なっち
      すこし味が薄いかも?醤油を小さじ1たして、胡椒を少々加えました!
    • ゆん
      簡単で美味しく出来ました!
    • はっぱ
      ナスは乱切りにしました🍆 レシピ通りの分量でとても美味しかったし、簡単に出来ました🙆‍♀️✨
  • 「じゃがトマトのコンソメスープ」のレシピ動画

    切って煮るだけ♪
    じゃがトマトのコンソメスープ

    3.9

    (

    104件
    )

    生トマトの旨味を感じる人気のコンソメスープです。じゃがいもとトマトを切って煮るだけなので、忙しい日にはこの簡単にできるスープレシピが役立ちますよ♪黒こしょうをアクセントに効かせるのがポイントです。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      72kcal

    • 費用目安

      100前後

    じゃがいも トマト 塩 こしょう コンソメ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • にるさん
      トマトの酸味がコンソメとあって、美味しかったです。 しかし、具が少ない感じなのでベーコンや玉ねぎなんかも入れたらまた良いかもしれない。
    • ねりぃ
      想像した味より酸味が強いです。 私の家族は美味しく食べましたが、酸味が苦手な人には薦め難いです。 使用するトマトの酸味がかなり影響します。
    • ぴんくふぇありー
      トマトの酸味が爽やかで美味しかったです❣️
    • さくら
      水600mlの倍量、ソーセージを加えて作りました。 味見したところなんだかパッとしなかったので、コンソメキューブ2つにしたところ、主人からはトマトの美味しさをよく活かしているスープだと大好評でした。