パパッとできる♪
なすとえのきの中華スープ
調理時間
約10分
カロリー
19kcal
費用目安
100円前後
炭水化物
5.3g
脂質
0.1g
たんぱく質
1.6g
糖質
2.9g
塩分
1.4g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料を切ってさっと煮るだけでできるスープのご紹介です。なすは薄く切ることで火の通りを早くしています!えのきのシャキシャキ食感がアクセント。メイン料理を頑張った日に助けてくれる簡単スープです♪
手順
1
なすはへたを切り落とし、縦半分に切って切り口を下にし、斜めに薄切りにする。水にさらして水気を切る。えのきは根元を切り落とし、半分に切り、手でほぐす。
2
鍋に水を入れて中火で熱し、煮立ったら、鶏ガラスープの素、なす、えのきを加えてなすがやわらかくなるまで弱火で3分ほど煮る。塩、こしょうを加えてさっと混ぜる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- ナスにスープが染み込んでおいしかったです レシピより長めに煮込んだほうが柔らかく仕上がります
72kichi
えのきがなくもやしが余っていたのでもやしで😽 あっさり美味しい!けど食べ合わせの問題か、少し薄めに感じました😿😿43ママ
簡単だけど味が薄いので色々足して調整したら美味しくなった。rinrin
すごく簡単にできました!ナスに味が染みていて、えのきは冷凍のものを使っても美味しかったです。 鶏ガラを大さじ1に変更して作りましたが、ちょうど良い味でまた作りたいです。
彗星