
爽やかデザート♪みかんの缶詰で作る人気おやつレシピ28選
作成日: 2023/03/01
みかんの缶詰を使ったおやつのレシピを簡単動画でご紹介。定番のゼリーやプリンから、タルトやケーキなど、28個のレシピを紹介していますので、おもてなしや日々のおやつにぜひお役立てください。
みかんの缶詰を使ったゼリーのレシピ
さわやかデザート♪
さっぱり!ヨーグルトゼリー4.4
(
25件)さっぱりさわやかなおいしいデザート♪ あまずっぱいレモンとヨーグルトの香りで、脂っこい食事の後でもすっきり良い気分! みかんを添えれば華やかさもアップします♪
調理時間
180分〜
カロリー
128kcal
費用目安
300円前後
ヨーグルト[無糖] 砂糖 牛乳 レモン汁 冷水 粉ゼラチン みかん缶[固形量] ミント
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- サモニケ勢いよく混ぜすぎたのか 気泡ができてしまったので、 オレンジでごまかしました🙄🍊 《追記》 牛乳を生クリームに変えると、 こってりしててオススメです!
- り美味しかったですが、固まりませんでした。 多めに作りたかったので全て倍の量でやりましたが、ゆるゆるでした。 固まらせたいのですが後からゼラチンを足しても大丈夫なのか知りたいです。
- いしかばゼリー、美味しく作れました! みかんの缶詰がなかったので、パイナップル缶を器に入れて作りました。
- サニさんある物で簡単にできてとても美味しかったです! 牛乳嫌いの子供も美味しいと完食しました♪
食材2つで簡単♪
みかんゼリー4.4
(
58件)【2018年8月リニューアルレシピ】 食材はみかん缶とゼラチンだけ! お鍋無しでもできる簡単ゼリーです♪ 火を使わないのでお子様と一緒に作るのもオススメです!
調理時間
180分〜
カロリー
119kcal
費用目安
300円前後
みかん缶 粉ゼラチン 水
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- mistこのレシピを基本にさまざまなゼリーを作ることができます みかん以外にもパイナップルや桃でもシロップ漬けのフルーツ缶詰であれば応用が効きます
- じゅん簡単に作れてちょっとしたおやつです。
- Alex確かに簡単なんですが、ゼラチンの濃度が薄くて、一回目は固まらず、もう一回ゼラチン足して作り直しました。シロップの量を計量して、その2-3%のゼラチンをちゃんと入れないと、やっぱりダメでした。
- SKお手軽簡単デザート! ゼラチン消費するのにちょうどよかったです。
つるんと優しい♪
みかん牛乳寒天4.1
(
87件)牛乳寒天とみかん缶を合わせた優しい味わいの寒天です!ゼリーと違って少し硬めの食感です。ちょっとしたデザートやおやつにぴったり♪材料も少なく簡単に作れます。
調理時間
約50分
カロリー
140kcal
費用目安
300円前後
牛乳 水 粉寒天 砂糖 みかん缶[固形量]
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- なぎ個人的に寒天と水と砂糖を熱してる時に少しずつ牛乳を混ぜるのがオススメです。後入れでは寒天独特のザラザラ感が残り舌触りが微妙になります。
- のんべぇ何度も作りました!が、 水と砂糖と寒天を溶かしながら 火は止めないで牛乳入れたほうがいいです! 牛乳もちゃんと常温に戻しとくのがポイントです。 水100 みかん缶シロップ100で作りましたが 牛乳の風味?が少し落ちます。 何度も作ってきてベストなレシピは このレシピに練乳追加する事でした! セブンの味に近くなり美味しかったです
- ゆぽぽ牛乳寒天大好きな私はこのレシピを重宝してます🌟 簡単だし、すぐ作れるし、すんごく美味しい‼️🥰 ⬇以下から作る際のちょっとしたアドバイスです! みなさまの参考になれば幸いです…🙇♂️ 〇寒天が浮いて牛乳と馴染まない場合 粗熱が取れるまで冷ましてるうちに寒天が固まってきてしまう… 私も一回目はそれで失敗してしまいました😢 ですがこの失敗はまだやり直しが効きます!!👌 寒天はすぐ固まりますが火にさえかけてしまえばまた溶けますので、もう一度溶かしちゃいましょう。 あと、フルーツを入れる(特にパイナップルやオレンジなど酸強めのフルーツの)場合は、うまく固まらなかったりフルーツが浮いちゃったりすることがあるみたいなので粉寒天を少し増やしたりするのも一つの手です☝️🌟 ☆牛乳と寒天を混ぜる時は温度差に注意すること!
- リモーネセブンの牛乳寒天にせまる美味しさ! もう何回も作っています。 粉寒天を水150mlとシロップ50ml合わせたものに混ぜて、しばらくおいてから加熱しました。 レシピ通り、沸騰後、しっかり2~3分位混ぜ続けるのが失敗しないコツだと思います。 コメント参考に、温めながら牛乳を少しずつ混ぜていったら、ダマなし!ツルツル!ちょうどいい食感に仕上がりました。
さっぱりとした味わい♪
みかんヨーグルト寒天-
(
1件)みかんとヨーグルトの相性抜群コンビを棒寒天で固めたデザート!爽やかな味わいと、ぷるんとした食感で、季節を問わず美味しくお召し上がりいただけます。
調理時間
約30分
カロリー
109kcal
費用目安
700円前後
棒寒天 水 ヨーグルト[無糖] みかん缶 砂糖
- ※1人分あたり(6等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ありミカンは鍋に入れずに容器(製氷器)に入れてそこに寒天を流し入れました。 少し甘味が足りずヨーグルトの酸味が強かったので砂糖は少し多目でもいい気がしました。
調理時間
180分〜
カロリー
99kcal
費用目安
500円前後
水 粉ゼラチン(みかんゼリー用) みかん缶 砂糖 水 粉ゼラチン(ミルクプリン用) 砂糖 牛乳 ミント
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- syo斜めにするのが面倒だったので真っ直ぐにしました。簡単でまた作りたいと思いました。
- マシュまお斜めで作るのが零れそうでしたが、上手く綺麗に出来ました❗
- mamみかんゼリーもおいしかったけど… ミルクゼリーの方がおいしくできあがりました。 次作るときは、ミルクゼリー単体で倍の量を作ろうか と思うくらい美味しくできたので 次回も拝見しながら作らさせていただきます。
- よう簡単に出来ました。ただ、ミルクゼリーの量が分量通りだと少し足りないかなと思います。
初心者の方にもおすすめ♪
エンゼルみかんゼリー4.8
(
5件)エンゼル型とみかん缶を使って作る、見た目も涼し気なみかんゼリーのご紹介です。手軽な材料で作れるので普段のおやつにはもちろん、おもてなしにもおすすめです♪みかん缶は他のフルーツや缶詰に代用いただけます。
調理時間
180分〜
カロリー
50kcal
費用目安
500円前後
みかん缶 砂糖 水 ミント 粉ゼラチン 冷水
- ※1切れ分あたり(8等分した場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆちこレシピは同じでマスカットで作りました。 下はヨーグルトゼリーです。美味しかったです
- くまたん型から出すのが難しかったですが、かわいくできました。
- Hana簡単に作れる。 さっぱりしていて食べやすい。 型から外すのにコツがいる。
- りい凄い美味しくて綺麗にできたけど取り出すのが難しかったです!
みかんの缶詰を使ったケーキのレシピ
ホットケーキミックスで作る!
簡単みかん缶ケーキ4.3
(
3件)手に入れやすいみかん缶とホットケーキミックスで作れる!簡単ケーキレシピをご紹介します♪シロップを染み込ませることによってジューシーな仕上がりになります。みかんの優しい甘さと生地のふんわり食感が相性抜群です。
調理時間
約90分
カロリー
156kcal
費用目安
600円前後
みかん缶 卵 砂糖 溶かしバター(無塩) 牛乳 ホットケーキミックス
- ※1切れ分あたり(8等分した場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- CoCoとても簡単に出来ました。型には入れずグラタン皿に流し入れ焼きました。バターもマーガリン代用です。美味しく出来て良かった!☺️
材料3つで簡単!
みかん缶のレンジケーキ4.1
(
16件)生鮮食品を使用していないので、非常時でも作りやすいレシピです。混ぜて加熱するだけなので簡単に短時間でおやつを作ることができます!みかんのプチプチ感も残ってしっとり食感に仕上がります!
調理時間
約15分
カロリー
195kcal
費用目安
300円前後
みかん缶 ホットケーキミックス サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あり分量通りにしましたが容器で失敗しちゃいました、、、 容器が平べったく高さが低かったせいかうまく膨らまず再度チンしましたが今度は溢れそうになり中まで温まらず生焼けの所もありました(><) 生焼け以外の場所の味は美味しかったです。
- くるみとても簡単で、不器用で料理が苦手な私でも美味しく作ることが出来ました さっぱりした味でとても美味しかったです☺︎
- 和菓子簡単に作れるし、美味しかった! 材料も少なくて済むのでまた作りたいと思います
- あーりん初めてお菓子作りしましたが思ったよりは上出来に作れたと思います✨😳 また作ります❕
調理時間
180分〜
カロリー
270kcal
費用目安
500円前後
みかん缶 クリームチーズ ヨーグルト(無糖) 牛乳 砂糖 粉ゼラチン 水 みかん缶 水 ゼラチン 砂糖
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- syoあっさりして美味しかったのでまた作ります。
- なおちゃん成功しました!^т т^♡ふつうに美味しいしお母さんにも褒めてもらったよ〜♡ ただゼラチン溶かす時電子レンジで10秒チンだったのに間違えて10分チンしちゃったよー߹ᯅ߹♡ きつ。
- m.バァバクリームチーズが賞味期限ギリギリなので急いで作ってみました。まあまあの出来でした。
- まーちゃんミキサーで作るからとっても簡単😄 見た目も可愛いし、美味しいし最高です‼️ 何度もリピしてます😋
フライパンでできる!
スクエアみかん蒸しケーキ-
(
2件)みかん缶の甘酸っぱさがおいしい蒸しケーキのご紹介!フライパンで卵を使わずにホットケーキミックスで作れる手軽なおやつなので、ぜひ試してみてください。大きく作って切ったりちぎったりして分けられるのも嬉しいポイントです♪
調理時間
約40分
カロリー
176kcal
費用目安
200円前後
みかん缶[固形量] ホットケーキミックス 砂糖 牛乳 サラダ油
- ※1切れ分あたり(6等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
ホットケーキミックスで簡単!
みかん缶炊飯器ケーキ4.5
(
6件)オーブンのないご家庭でも作ることができるケーキレシピのご紹介♪加熱されたみかんがとってもジューシーです。間に挟んだホワイトチョコレートが味のアクセントに!おやつに是非作ってみてください。
調理時間
約90分
カロリー
212kcal
費用目安
500円前後
みかん缶[固形量] 卵 砂糖 牛乳 ヨーグルト[無糖] 溶かしバター(無塩) ホットケーキミックス ホワイトチョコレート 無塩バター
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- おりひめ明日から姑の実家の苗作りを手伝いに行くので、前日の午前中に作りました。 ミカンの缶詰めにミカンが少なかったですが、生地はしっかりと出来上がって炊飯ボタンも1回でできました。 生地を混ぜるだけなので、今度は大きいミカンの缶詰めを買ってたくさんのせてまた作ってみたいです。
- 納豆島内側までなかなか火が通らず、プラス20分でやっと完成しました。 味は思ってた以上に美味しかったです。
ホットケーキミックスでお手軽!
ぎっしりみかん缶ケーキ-
(
1件)トップにみかん缶がぎっしり詰まった見た目もかわいいケーキレシピをご紹介します♪生地はホットケーキミックスとサラダ油でお手軽に!材料を混ぜていくだけでとっても簡単に作れます。さっぱりさわやかな味わいです。
調理時間
約90分
カロリー
254kcal
費用目安
300円前後
みかん缶[固形量] 卵 砂糖 ヨーグルト[無糖] サラダ油 ホットケーキミックス
- ※1切れ分あたり(6等分した場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Jenna混ぜるだけで初めての人でも失敗なく作れると思います。甘さもほんのりでみかんがマッチしています。おやつに子供と一緒に作れますよ。とても美味しかったです。
調理時間
約半日
カロリー
241kcal
費用目安
800円前後
みかん缶[固形量] ヨーグルト[無糖] 生クリーム 砂糖 レモン汁 粉ゼラチン 水 ミント ホットケーキミックス 牛乳 サラダ油 サラダ油 薄力粉
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちょーる2回作ったことがあり、初めて作った時は正直ヨーグルトが酸っぱいなと思いました。でも、みかんとヨーグルトがこんなに合うなんて思ってもいなかったし、タルトの生地も初めて作るのに上手く作れて、デリッシュキッチンさんのおかげだなと思いました!!!その他のものもたくさん作っています!私の家族はナタデココのサイダーゼリーが好評です!いろんなレシピを教えてくれてありがとうございます😊
- まとっても上手く出来ましたァ
- わかめみかんに桃を加えて作りました! 家族も美味しいと喜んでいました。
- はるぴ~タルト生地が簡単に作れました! 他のフルーツでも作ってみようと思います😄
みかんの缶詰を使ったアイスのレシピ
レビュー
- あおままとっても簡単!しかも、美味しい! ヨーグルトを200で作るのがめんどうだったので、400にしたのですが、シロップ50cc、砂糖小さじ1で、大きいミカン缶1つで作りました。これなら小さなお子さんとでも楽しく簡単に作れていいですね! また作ります😊
- まめだい4歳のムスコのおやつ用に作りました。簡単にできて洗い物も少ないし、量が思ったよりも多いので分けて食べてもしっかり味わえます。ムスコも大のお気に入りで、作る度に毎回喜んでいます。 数年経った現在も変わらず、大喜びで食べてくれます!体にも良さそうで作りがいがあります。
- くーみかん缶1つ全部使い切りたかったので多めに作りました。手軽だしシャーベットみたいでとってもおいしかったです☻
- 永ちゃん推しめっちゃ健康にいいしシロップを少なめにした。
レビュー
- よなとっても簡単に作れて、ほとんど放ったらかしで良いのですごく楽でした! 程よい甘さで食べやすく、家族にも好評でした! 前日の夜に作り、次の日の夜に取り出したところ、凍らせすぎてカチカチになってしまいました💦 500W30秒程レンチンすると丁度よい硬さで食べられましたので、食べる直前にチンするのがいいと思います!
- aghfyマシュマロはちょっとだけ少なくてもちょっと甘さ控えめみたいな感じで美味しかったです😊 砕いてから食べると食べやすかったです。
- 四人分で作る人粉っぽい… 多分、使ったマシュマロが普通に食べる用のマシュマロだったからだと…思いますが…。製菓用をオススメします。 あとちょっと甘過ぎるかな…
- 匿名桃の缶詰があったので、桃で作りました!とても美味しかったです。お菓子コーナーのマシュマロで作りました。甘すぎ!なんてことありませんでした。 私は鍋で弱火で温めながら、マシュマロ溶かしました。 確かに冷凍したら、カッチコチになったので、食べる2時間くらい前に冷蔵庫入れて、解凍しました。 また作りたいと思います。
アレンジいろいろ!みかん缶を使ったデザートレシピ
さっぱり大人味♪
杏仁豆腐風プリン4.3
(
6件)食事の後に食べたいさっぱりデザートをご紹介します!アーモンドエッセンスで香りをつけた甘さ控えめのミルクプリンをみかんの果肉と缶詰シロップで自分好みの甘さに調整してお召し上がりください!お好みのフルーツでアレンジしてお楽しみいただけます。※よりおいしく作れるように工程を見直しました。2020年11月
調理時間
180分〜
カロリー
154kcal
費用目安
300円前後
みかん缶 牛乳 砂糖 粉ゼラチン[ふやかさないタイプ] アーモンドエッセンス
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- はにぃ初めて作った時は寒天とゼラチンを間違えて固い牛乳寒天になりました。 ゼラチンで再度作りましたがレシピ通りだと固めの仕上がりだったので次回はゼラチンを減らしてみます。
- さとえっちゃん♡簡単にできました! カロリー0の砂糖で甘さ控えめにつくりました もう少しなめらかにできると良かったと思いました(笑)
- あみぃこ缶詰シロップが入るので甘さも程よく、ゼリーの柔らかさもちょうど良く、美味しく出来ました。ただ、杏仁豆腐の風味はほとんど感じられませんでした。ふやかすタイプの粉ゼラチンならどうすれば良いか質問を入れました。あらかじめ大さじ2の冷水でふやかしておいた粉ゼラチンを使用しました。