
スイッチオンでおまかせ!炊飯器で作るおかず26選
作成日: 2023/04/12
炊飯器で作れる人気おかずを簡単動画でご紹介。火を使わずに炊飯器で煮込める肉じゃがや角煮、シチューなど26レシピをご紹介します。
目次
- 炊飯器で簡単♪豚肉と玉ねぎのトロトロ煮
- ほっくり味染み♪炊飯器肉じゃが
- 炊飯器におまかせ♪チキンのトマトクリーム煮
- 3合炊き炊飯器で作る!炊飯器で豚の角煮
- とろーりチーズがたまらない!炊飯器で作るチーズタッカルビ
- トロトロっしみしみっ炊飯器で牛すじ煮込み
- 炊飯器でできる!ごろっと野菜のミネストローネ
- 炊飯器でしみしみとろ〜り!柔らか胸肉の大根煮込み
- お肉がとろける!炊飯器ビーフシチュー
- 炊飯器でワンプレートごはん♪ネギ塩チキンプレート
- 炊飯器でラクラク♪白菜と鶏肉の蒸し煮
- 3合炊き炊飯器で作る!ほったらかしチャーシュー
- 3合炊き炊飯器で作る!やわらか胸肉の大根煮込み
- お餅でとろとろ〜っ♪炊飯器でサムゲタン風
- 炊飯器で出来る!手羽先と大根のとろとろ煮
- 3合炊き炊飯器で!鶏肉とじゃがいものオイスター煮
- 炊飯器でほろほろ♪豚肩ロースの赤ワイン煮
- 3合炊き炊飯器で作る!炊飯器ぶり大根
- 火を使わずに!炊飯器で簡単筑前煮
- 炊飯器で作れる!鶏肉とじゃがいものオイスター煮
- お肉柔らか!炊飯器ラフテー
- 炊飯器でほろっと簡単!手羽元の旨辛煮
- 3合炊きで作る!炊飯器ポトフ
- 3合炊き炊飯器で!豚肉のポン酢角煮
- お手軽一品!炊飯器でこんにゃくとモツの煮込み
- 炊飯器で簡単!包まないロールキャベツ
炊飯器で簡単♪
豚肉と玉ねぎのトロトロ煮4.3
(
70件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介! 炊飯器でとっても簡単!豚肉がほろほろでジューシー!玉ねぎのコク深い甘みが口いっぱいに広がります。 ※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認のうえお作りください。
調理時間
約90分
カロリー
513kcal
費用目安
900円前後
豚バラブロック肉 玉ねぎ にんにく ローリエ 塩こしょう パセリ(刻み) 赤ワイン 塩 ケチャップ コンソメ はちみつ オリーブオイル 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちー豚バラブロックで作ったらかなり脂っこくなりました。次は豚ロースでつくってみたいです!玉ねぎの他に人参を入れたら、すっごく甘くてとても美味しかったです。
- ののりん豚バラを下茹でしたので脂っぽくならず美味しかったです。
- さきちうちは3合炊き炊飯器なので、全て材料半分で作りました!簡単だし、お肉もトロトロで美味しかったです♪リピ確定です(*^^*)
- babachan材料等、全て半分の量(2人分)オリーブオイルを入れ忘れてしまいました。コロッケサンドといっしょに…。切り取ったサンドのみみに汁を絡めて味わってみました。◎ とても美味しい味付けでした❗️お肉・玉ねぎはトロトロ…とまではいきませんでした。オリーブオイルを入れなかったから…?!。買ったお肉のせい…⁈ 手軽にできる美味しい一品❗️次回はオリーブオイルを忘れずに入れて作ってみます。楽しみです。 更新 お肉のせいではないようです! 余ったお肉(ここで使用した残り)で。 炊飯器で作る…豚のポン酢角煮を作ったところ柔らかく仕上がりました。作る工程で1時間保温したからかな…??!美味しくできたので更新します。
ほっくり味染み♪
炊飯器肉じゃが4.4
(
64件)材料を全て入れてスイッチを押すだけ♪火加減を心配する必要もないので手軽に作れます!ほくほくの肉じゃがを炊飯器で作ってみませんか?※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認のうえお作りください。
調理時間
約60分
カロリー
270kcal
費用目安
800円前後
牛こま切れ肉 じゃがいも にんじん 玉ねぎ 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りーぴょんリベンジしました(*^▽^*)前回は何となく味が薄かったけど今回は水を200ccにしました。味がしみて美味しく出来ました*\(^o^)/*
- タマもう少し味が濃い方が私は良かったかもです。
- あや水200mlで砂糖、醤油、みりんは元の分量から各大さじ1ずつ追加して作りました。味もしっかりついて美味しかったです!
- ぱぴこステキなレシピをありがとうございます。 お鍋で作るより、味染みとほくほく感が強く、とても美味しかったです。 我が家の炊飯器では1時間20分ほど時間がかかったので、余裕をもってセットした方がいいなと思いました。
炊飯器におまかせ♪
チキンのトマトクリーム煮4.5
(
53件)ゴロゴロのチキンがまろやかなトマトクリームソースに絡んで絶品!パンにもごはんにも相性抜群です♪材料を切ったらあとは炊飯器に入れるだけ♪チーズがとろ〜りおいしい一品です!※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認のうえお作りください
調理時間
約60分
カロリー
483kcal
費用目安
600円前後
鶏もも肉 玉ねぎ しめじ 塩こしょう ピザ用チーズ パセリ(刻み) カットトマト缶 牛乳 水 塩 こしょう 有塩バター
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 黒猫レシピを見た感じで旨味が足らなそうだったので、コンソメ小さじ2を追加して作りました。 美味しかったです!
- じゅん子供が美味しかったと言ってくれました。 また、リピします。 少し薄味になってしまったので、ケチャップと生クリームを加えてみました。
- ビアンカは俺の嫁鶏肉としめじと玉ねぎだけで淋しくないかなと思いましたが全然気にならず美味しく作れました。
- ラムママ簡単で美味しかったです!
3合炊き炊飯器で作る!
炊飯器で豚の角煮4.5
(
60件)時間がかかる豚の角煮も炊飯器で作れば短時間で簡単♪大根とゆで卵を加えることでボリュームアップ!ガッツリと食べたい時にぴったりの一品です。※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認のうえお作りください。
調理時間
約90分
カロリー
825kcal
費用目安
400円前後
豚バラブロック肉 ゆで卵 大根 しょうが(薄切り) 長ねぎ[青い部分] サラダ油 酒 砂糖 しょうゆ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かず@単身赴任器がなかったのでぱっとしませんがお肉も柔らかくて美味しかったです。
- ずんだ炊飯器でこんなに簡単に出来ると思いませんでした!豚肉を焼く時に油がかなりはねるので、綺麗好きな方、綺麗好きな方と同居しているときは気をつけてください(笑)怒られました(笑)
- いーとろとろで美味しかったです!
- カップケーキ家でとろとろ角煮が作れるなんて!炊飯器なので簡単だし素晴らしいレシピだと思います。10合炊き炊飯器で倍量でつくると炊くのに時間がかかりましたので、時間は余裕をもって作るといいですね。お酒の代わりに黒糖焼酎を使用したらすごく美味しくなりました。
とろーりチーズがたまらない!
炊飯器で作るチーズタッカルビ4.5
(
43件)ホロホロなお肉にからむ甘辛だれと、とろ〜りチーズがたまらない!炊飯器に具材を入れてスイッチを押すだけでなので失敗知らず♪ 辛いのが好きな方は一味を多めに入れてもOKです♪ ※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認のうえお作りください。
調理時間
約90分
カロリー
681kcal
費用目安
700円前後
鶏もも肉 キャベツ 玉ねぎ じゃがいも(小) にんじん ピザ用チーズ 細ねぎ(刻み) 酒 砂糖 しょうゆ コチュジャン ごま油 おろししょうが 一味唐辛子
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ショコラプリン簡単な上に、メチャメチャ美味しかったです!家族にも高評価いただきました。
- ももす鶏肉の代わりに厚揚げを入れました。美味しかったです。もう少しジャガイモを入れても良かったかも。火を使わないので、夏に良いです✨
- totomori0530材料を切り、調味料を混ぜてあとは炊飯器のスイッチを入れるだけなので、楽チン❣️ 特にジャガイモや人参は、圧力鍋で煮たように柔らかく、味がしみていました。 ちょっと急いでいたので、炊飯器時間残り14分のところで一度蓋を開けて、キャベツ、ニラ(材料外)を入れてみましたが、やや歯応えがあるかな? 美味しくできました。
- さやちゃん3合炊きなので半量で作りました。簡単でおいしいなんて最高です。野菜はほくほくしてるので大きめが良さそうです、特に玉ねぎは動画を参考に切ったら消えてなくなってました笑
トロトロっしみしみっ
炊飯器で牛すじ煮込み4.4
(
45件)自宅で手軽に居酒屋料理の鉄板メニュー 牛すじ煮込みを作りましょう♪ 時間のかかる牛すじ煮込みも下ゆでをすればあとは炊飯器で手間いらず!しっかり味が染み込んでおかずやおつまみにぴったりの一品です。
調理時間
約90分
カロリー
371kcal
費用目安
600円前後
牛すじ肉 ねぎ(青い部分) 大根 細ねぎ 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まますごく美味しく出来ました! 3合炊きなので少しレシピ通りだと多かったのですが、調味料と水の量を調整してなんとかなりました…(笑) 半日ほど置くともっとしみてトロトロで最高です。
- ゆきお鍋で作るより簡単でした。 お肉も柔らかく、今後はこの作り方にします!
- ももす生姜のスライスを入れると、お肉の臭みがもっとなくなります。持ち寄りのホームパーティで出したら、男性陣が喜んで、あっという間になくなりました。別に作った半熟卵も入れると更に美味しいです。
- ABCお肉屋さんで既にボイルされたスジ肉を買っていたので本当に投入するだけの簡単レシピでした。 大根大好きなので倍量にして作りましたがあっという間に無くなってしまい、次回は3倍にしわうかな?!と思いました。 お肉も柔らかくできました。
炊飯器でできる!
ごろっと野菜のミネストローネ4.2
(
47件)圧力鍋を使ったみたいに野菜がとろとろ柔らかで美味しい♪ 炊飯器で簡単に作れるミネストローネ! お手軽に野菜たっぷりとれちゃいます! ※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認の上お作りください。
調理時間
約60分
カロリー
259kcal
費用目安
500円前後
ベーコン(ハーフ) ナス 玉ねぎ キャベツ じゃがいも ニンニク カットトマト缶 水 塩 コンソメ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ユキ簡単で野菜がたくさんとれて良いですね。 余ってるしめじとかもいれました(^O^)
- おみや簡単で、野菜がたくさん食べられるのでよく作っています。 葉物がもう少し安くなれば…と思う最近です。
- こりゃす簡単にしっかりした一品が作れます!野菜類はざっくり大切りで良いし、材料を入れてスイッチ一つで出来上がり。 我が家の炊飯器はタイマーが途中で止まってしまうので自分で計って切る必要がありますがほったらかしにできるのは楽。今回は新ジャガを使ったので皮をむく必要もなくさらに楽でした!
- Mii chan野菜をザックリ切って入れるだけで、調味料も少なくとても簡単に作れて美味しかったです。 キャベツの芯までしっかり柔らかくなっていました。 ベーコンではなく代わりにウインナーを入れました。
炊飯器でしみしみとろ〜り!
柔らか胸肉の大根煮込み4.5
(
48件)炊飯器を使ってしみしみトロトロな大根煮込みはいかがですか? 優しい食感と懐かしい味付けでごはんとの相性抜群! 柔らか胸肉の大根煮込みを作って和風な味を楽しみましょう♪ ※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認のうえお作りください。
調理時間
約60分
カロリー
431kcal
費用目安
300円前後
大根 鶏むね肉 生姜 ねぎ(青い部分) 水 砂糖 醤油 鶏がらスープの素 にんにくチューブ ごま油 水溶き片栗粉 かいわれ大根
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひろPかいわれがなかったので刻みネギを乗せて食べました。 そして、ムネ肉を2枚にして調理しました。 調味料も倍にして水は同じ量にして作りました。 ホント、簡単にできるし炊飯器を使うのでその間に他の料理する時間もできます。 しかも、美味しく家族皆んな喜んで食べてくれました。
- たまとっても簡単なのに、味シミシミお肉やわやわです。
- aya自分用メモ 5合炊飯器で 大根2段、胸肉1枚 砂糖35g、醤油50ml、水300ml お出汁の味は甘すぎず辛すぎずで良かったけど、 さすがに汁の量が少なすぎたのか鶏胸肉に味が全く染みてなかったです。 お砂糖控えめにしつつも、やっぱり水は500ml必要かも…。
- くみん簡単でほったらかしで味しみしみの柔らかい! 最高です!家族にも大好評です。 残った汁がもったいないのでレビューを参考に2枚にしましたが問題なく◎ 残った汁は、残った切れ端の鶏むねと茹でた小松菜で丼にしてます。
お肉がとろける!
炊飯器ビーフシチュー4.6
(
40件)お肉も野菜もとろける本格ビーフシチューの紹介です! 炊飯器を使った煮込まない簡単調理! パンとビーフシチューで普段と違う晩御飯を演出してみてはいかがでしょうか? ※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認のうえお作りください。
調理時間
約120分
カロリー
373kcal
費用目安
1400円前後
牛角切り肉(お好みの部位でOK) 塩こしょう 薄力粉 玉ねぎ にんじん じゃがいも 有塩バター 水 酒 カットトマト缶 コンソメ 砂糖 生クリーム
- ※1人分あたり(4等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 夏にぴったり、美味しかったです!最高に美味しいビーフシチューができました。牛肉はホロホロ、筋もトロトロ、じゃがいもはかたくずれせずホクホクでした。
- 福子供でも作れる位、簡単なのにお肉ほろほろ、良い感じに野菜も煮崩れて本格的で美味しかったです。 トマト缶がなかったのでトマト中玉3個で代用しました。 炊飯器2回セットなので本体が熱いと使えない為、一度開けて炊飯器本体を冷まして、釜ごと氷水で冷やしました。 炊飯器が使えないのでご飯は久しぶりにガス炊きしましたが、それも小学校の調理実習のようで楽しく作れました。
- kouhi具材を炒めて炊飯器にいれるだけなので簡単😲じっくり煮込んだかのようにほろほろになります😋🍴💕味付けは薄めです❗
- らいらいちゃんクリスマスディナーにと作りました。前回も作ってとても美味しかったので2回目です。炊飯器でやるためお肉は柔らかくじゃがいもはほくほくで、時間をかけて煮込んだお店のような味わいでとっても美味しかったです。ただ前回も思いましたが、2回炊飯することでかなり汁気かなくなってしまい、食べる時には肉じゃがくらい汁気がとんで、シチューというよりは煮込み?みたいなのでもうすこし水分多くしたいなと思いました。味は美味しいのでまた作りたいです
炊飯器でワンプレートごはん♪
ネギ塩チキンプレート4.4
(
40件)炊飯器で鶏肉とごはんを同時に調理♪ 鶏肉の旨みがごはんに染み込んで味わい深い一品になります。 炊飯している間にネギ塩だれや副菜を作れば時間を有効に使えます! ランチにもおすすめです。
調理時間
約60分
カロリー
576kcal
費用目安
800円前後
米(洗米済み) 鶏もも肉 しょうが(薄切り) 水 酒 塩 鶏ガラスープの素 こしょう 長ねぎ 塩 こしょう ごま油 レモン汁
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- カップ麺なら作れる旨かったです!簡単でした!
- あにょん私はアレンジで冷凍ほうれん草を入れてみました! 葉物を炊飯器で炊くと大変なことになるらしいので注意です!!笑笑 レモン汁が無く、ポン酢を少々でネギ塩ダレを作りました。 鶏肉もそのままぐちゃっと混ぜちゃいました笑 すごく美味しくて、また食べたいです!
- 新米つくらー美味しそうだなー
- うまい比較的簡単でした! 濃いめにしたくて少し鶏ガラスープの素を多めに入れました! 美味しかったです! 鶏肉がパサパサしてしまったのでもう少し早めに取り出すべきだったかなーと思います!
炊飯器でラクラク♪
白菜と鶏肉の蒸し煮4.6
(
33件)あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! 材料を入れてあとは炊飯器で炊くだけ! 炊飯器で手羽元が柔らかく仕上がります♪ 白菜から旨味と甘みが出るのでスープまで美味しいです。 ※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認のうえお作りください。
調理時間
約60分
カロリー
139kcal
費用目安
300円前後
白菜 えのき 手羽元 酒 砂糖 塩 こしょう しょうゆ 和風顆粒だしの素 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かおちゃん炊飯器で料理をするのは初めてでしたが、しっかりと味が染み込んでいたし、炊飯スイッチを押せばあとは放っておくだけで出来るので簡単に作れました。また作りたいです。
- りーぴょん白菜の代わりに春キャベツを使いました。手羽元は柔らかくてキャベツはトロトロになりました(╹◡╹)♡ 翌日は味が更に染み込んでとっても美味しかったです*\(^o^)/*
- 頭おはげちゃん!忙しい時でも炊飯器ボタンひとつでできて尚且つめちゃくちゃ美味しい(/. .\)!リピートさせて頂いてます!この写真ではエノキですが今日はしいたけを入れました
- 千草白菜とえのきを切って材料を炊飯器に入れるだけで、美味しい一品ができました。 手羽元を使い切りたくてレシピより1本多く入れましたが、全く問題なく味がよくしみていました。 我が家の炊飯器ではなぜか残り1分から炊きあがりにならなかったので、一旦フタをあけて中を混ぜてから再度フタをしたら約20分後に無事炊きあがりました。
3合炊き炊飯器で作る!
ほったらかしチャーシュー4.6
(
35件)調味料を入れてスイッチを押すだけでできる、ほったらかしチャーシューのご紹介です。やわらかくてお箸がとまらないおいしさ♪火加減の調節がいらず、焦げる心配がないのも嬉しいポイントです。ラーメンやチャーハンにもぴったりな一品です!※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認のうえお作りください。
調理時間
180分〜
カロリー
539kcal
費用目安
800円前後
豚肩ロースブロック肉 半熟ゆで卵 長ねぎ[青い部分] チンゲン菜(ゆでたもの) サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ おろしにんにく おろししょうが 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆりレシピどうり、今作りましたがそのまま保温にしておくには非常に水分が少なく、焦げてしまう状態でした。すこし水を足しました。砂糖にみりんとなると相当な糖分なので焦げやすくなる量の調味料です。
- たうこんなに簡単につくれるとは!とても美味しくできました。定番にしたいです。残ったお汁は息子がご飯にかけて食べてました(≧∇≦)
- ひちまま豚バラ塊で作ってみました!(*´▽`) グラムがレシピよりあったので味見しながらタレを作りましたが、バッチリでした!(*´▽`) ちなみに、砂糖ではなくハチミツで作りました☆
- ゆめかおいしかったです
3合炊き炊飯器で作る!
やわらか胸肉の大根煮込み4.2
(
33件)甘辛な煮汁にほのかに香るにんにくがたまらない美味しさのやわらか胸肉の大根煮込みをご紹介します。炊飯器を使ってしみしみトロトロな大根煮込みはいかがですか?※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認のうえお作りください。
調理時間
約60分
カロリー
413kcal
費用目安
200円前後
鶏むね肉 大根 しょうが(薄切り) 長ねぎ[青い部分] かいわれ 砂糖 しょうゆ 鶏ガラスープの素 おろしにんにく ごま油 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- babachan手軽にできる一品です。炊飯するので時間はかかりますが…。かいわれが無かったので細ネギをたっぷりちらしました。味付けも丁度良く、大根は柔らかく味がしっかり染み込んでいました。ネギ・生姜もいただきました。美味しかったです。おつまみにしても良いかも…。
- てけ簡単おいしい!お肉は下処理しなくてもしっとりほろほろ。水溶き片栗粉は無くても十分でした。
- なーちゃん簡単で、大根とお肉がとにかく柔らかく仕上がりました!ご飯のおかずにぴったりです!
- おみや気に入ってリピートしているレシピです。鶏胸肉はまるごと入れるよりも、スライスしたり、ぶつ切りにしたりしてから炊く方が、味が染みて硬くもならないので、そうしています。
調理時間
約90分
カロリー
210kcal
費用目安
400円前後
鶏手羽元 切り餅 にんにく ねぎ しょうが(薄切り) 糸唐辛子 酒 塩 こしょう 鶏ガラスープの素 ごま油 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さっちゃん大好きな参鶏湯がこんなに簡単にできるわけないと半信半疑で作りました!が、本当に美味しい!!だし、炊飯器で作れるのでとても簡単です。料理を始めたばかりの私でも失敗しませんでした!絶対また作ります😊
- まい簡単で少ない材料なのにとても美味しくできました!
- momoめちゃめちゃ本格的な優しいお味。後から塩や醤油を足しちゃいましたが、母曰くキムチを足すのが正解だと。絶対また作りたいです(^^)
- はるる米を大さじ2杯追加したらさらにとろとろになっておいしかったです。
炊飯器で出来る!
手羽先と大根のとろとろ煮4.1
(
29件)炊飯器で炊き上げるだけの簡単レシピのご紹介です! 大根トロトロ~鶏肉ホロホロ~お出汁ジュワ~もう、ご飯が止まらない♪ 手羽先好きな方におすすめです!
調理時間
約90分
カロリー
501kcal
費用目安
400円前後
鶏手羽先肉 大根 卵 水 酒 砂糖 しょうゆ みりん 和風顆粒だし
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ウナ柔らかくてホロホロでジューシー。美味しい。塩加減もちょうど良く優しい味。鍋調理だと火加減や水分飛んだり調整が面倒くさいけど、炊飯器なら材料突っ込んでほっとけば、こんなうまいもんが出来上がる!最高です。
- お料理は科学炊飯器に全部入れてピだけなのに、プロの柔らか煮物が登場。子供も喜んでたくさん食べます。鍋で煮ると煮崩れしたり、放っておけなかったり、大変ですが、炊飯器をオンにして、出来上がりまでお風呂に入れたりします。
- スーレビューを参考に水を少なめに250ccにして、電気圧力鍋で作りましたが、味が薄かったです
- やきそば出来上がって味見したら味が薄くてびっくりしました。にんじんを入れたからでしょうか?大根の味の染み具合も足りなかったのでめんつゆを足してもう10分煮込みモードで調理しました。鶏肉が柔らかくできて美味しかったです。
3合炊き炊飯器で!
鶏肉とじゃがいものオイスター煮4.6
(
28件)スイッチ一つで味のしみたコクたっぷりの絶品おかずが完成!じゃがいもは炊飯器でじっくり加熱することで、煮崩れせずほっくりと仕上がります。このレシピは3合炊き炊飯器用のものです。5.5合炊きのレシピは別途ご用意がありますのでご参照ください。
調理時間
約60分
カロリー
281kcal
費用目安
300円前後
手羽元 じゃがいも しょうが(薄切り) 酒 砂糖 しょうゆ オイスターソース 水 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- はるたちゃん炊飯器のスイッチ押すだけなんで簡単 手羽元も柔らかいしじゃがいもはホクホク 生姜がなかったので生姜抜きでしたが美味しかったですがやはり生姜があったほうが味がしまって良かったかもです 朝作って夜食べました 温めなおしましたが 手羽元は柔らかくじゃがいももホクホクのまま、でした
- なっきとてもおいしかったです😆家族みんなの手が止まりませんでした✨✨炊飯器に具材を入れるだけなので簡単でした☺️
- もんけじゃがいもほっくほく、お肉も柔らかくほろっと骨から離れて、軟骨まで食べちゃいました。 炊飯器、優秀……! 味付けもとっても美味しく、また作りたいです
- はる何度も作ったことがありますが 炊飯器ではなく普通の深いフライパンで 鍋蓋をして2時間くらい弱火で放置して ホクホクで柔らかくて手羽元もスルッと 骨が取れて我が家では大人気です✨ また今日も作っています( ´-` ).。oO(
炊飯器でほろほろ♪
豚肩ロースの赤ワイン煮3.8
(
28件)スイッチひとつで炊飯器でほろほろな赤ワイン煮込みがつくれます! 深みあるコクにほっぺたが落ちそう! 今日のメインディッシュにいかがでしょうか?
調理時間
約60分
カロリー
274kcal
費用目安
1100円前後
豚肩ロースブロック肉 玉ねぎ にんじん にんにく ローリエ 赤ワイン カットトマト缶 砂糖 塩 こしょう 水
- ※1人分あたり(4人分とした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- こりゃす好評!肉がすごく柔らかくて美味です。MITSUBISHI炭炊釜NJ-VV109だと普通炊飯48分なのですが残り13分の所でタイマーが止まってしまいます。ほっておくと炊飯状態が続くので自分で計って手動で切る必要があります。今回は気づかず通常より30分程長く煮込んだ状態になりました。お料理自体は★5でおすすめです!が、ほっておく事ができないなら圧力鍋でもよいかな、と思ったので-1しました。味が薄いと感じたら煮詰めるだけでも十分かと思います。
- つな残念ながらうちの炊飯器では出来ませんでした。 5.5合の普段は問題なくお米を炊ける炊飯器です。なぜか残り15分から表示が変わらず普段より30分程経ってやっと炊飯。しかし、人参など半生でどうみても煮込み不足。炊飯器は諦めて、鍋で煮込みました。お味は塩味が薄く感じたのでマジックソルトを少量足しました。美味しく⭐︎4〜5ですが、どうも上手くいかなかったのでこの評価にしました。 子どもはワイン臭が苦手だったので、ケチャップ大さじ1程を追加して煮込むと食べられました。 材料も少なく、食材のコストも安いのに豪華な一品ができるので、鍋で美味しく作れないか試行錯誤してみようと思います!そういった意味ではリピートです。
- satomi三菱炊飯器で作りました 時間通りに炊飯出来ないと思ったので タイマーで測って作りました 味が薄いとのコメントが多かったので タイマーを1時間にセットして煮詰めてみました 柔らかくとっても美味しかったです! 成人している娘にも好評でした トマト缶が無かったのでトマトソースで作りました 美味しかったのはトマトソースの効果!? またまた冷蔵庫にあった きのこ類 かぼちゃ レンコンも足してみました これ1品で栄養満点! 残ったソースは次の日パスタにかけて 残さず頂きました
- めろん炊飯器(3合)でしたが、通常炊きでOKでした。具材とスープをレシピ通り(塩だけ小さじ1、豚肉に下味)に作り、スープを3合目盛まで入れました。美味しいシチューみたいになったので、豚肉はブロック状にしても良かったかも。スプーンで切れるので、大きめでも大丈夫ですが。
3合炊き炊飯器で作る!
炊飯器ぶり大根4.3
(
28件)ブリ、大根の下処理をしっかりして臭みがなく、味が染みやすくおいしく仕上がります。炊飯器で作るので火加減の心配は必要はなし♪味がしっかりしみた大根は絶品です!※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認のうえお作りください。
調理時間
約90分
カロリー
332kcal
費用目安
400円前後
ブリ[切り身] 大根 しょうが(薄切り) 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ウナ5合炊きで作る炊飯器ぶり大根が大成功したので、また作りたいと思い、今回は材料が少なかったので、5合炊きの炊飯器を使い、3合炊きのレシピ通りに作ったら、大失敗。水分が飛んで塩辛くて食べれたものじゃない。焦げ付き寸前でした。次は、材料が少なくても5合炊きのレシピで作ります。
- imo簡単で美味しかったです
- ゆめかおいしかったです
- poco他のぶり大根のレシピに比べて調味料が少ないのに、一晩おいたら味がしっかり染みて美味しかったです。
火を使わずに!
炊飯器で簡単筑前煮4.6
(
26件)炊飯器を使うことで火加減などの手間がかからず、お手軽に作れます♪炊くことで柔らかく、しっかりと味が染み込んだ仕上がりになります。 ※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認のうえお作りください。
調理時間
約60分
カロリー
193kcal
費用目安
700円前後
鶏もも肉 カット野菜[筑前煮用] しょうが(薄切り) 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- cyapiめちゃ簡単(⌯›ω‹⌯)𐤔𐤔 味もしっかり染み込んで、子芋がトロトロでとっても美味しかったです( *˙ω˙*)و
- ハル簡単で味も丁度いい感じで、鶏肉も柔らかく美味しかったです。
- いももち切って放り込むだけで簡単に美味しくできて良かったです! 余裕があったらごま油で具材炒めてから入れた方が美味しいと思います。
- な〜鶏肉がホロホロでおいしかったです(◜ω◝)ホロホロ
炊飯器で作れる!
鶏肉とじゃがいものオイスター煮4.4
(
25件)スイッチ一つで味のしみたコクたっぷりの絶品おかずが完成!じゃがいもは炊飯器でじっくり加熱することで、煮崩れせずほっくりと仕上がります。
調理時間
約60分
カロリー
276kcal
費用目安
500円前後
手羽元 じゃがいも しょうが(薄切り) 酒 砂糖 しょうゆ オイスターソース 水 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ユーリン簡単にできて、おいしかったです!何回も作りました。
- かなじゃがいもを少し小さめに切りすぎてしまったのと半端に余ったオイスターソースを使い切ろうとしたのですが分量には足りず他の調味料で味を足したのでちょっとレシピとは違ってしまいました… ですが炊飯器で簡単に美味しく出来て、他のおかずを作ってる間にほっとくだけで仕上がるのでまた作ってみます。
- かおちゃん炊飯器に材料を全て入れて炊飯ボタンを押すだけで簡単に出来て味が染み込み、じゃがいもも煮崩れしていないのでめちゃくちゃ美味しかったです。
- A8Pあんまりオイスターを感じませんでした。
お肉柔らか!
炊飯器ラフテー4.2
(
24件)炊飯器で簡単に味がよく染み込んだ柔らかラフテーが作れるレシピをご紹介!今回は手に入りやすい材料を使ってアレンジしました。一口食べると柔らかさが実感できます♪ご飯と一緒にいかがですか? ※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認のうえお作りください。
調理時間
180分〜
カロリー
721kcal
費用目安
1200円前後
豚バラブロック肉 半熟ゆで卵 しょうが 長ねぎ[青い部分] かつお顆粒だし 酒 黒糖 しょうゆ 豚のゆで汁
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- fujitaiju手軽で美味しいが、一味足りない感はある。
- ひろりん炊飯器におまかせですので、楽にできました。 家族にも好評でした。また作りまーす
- ゆめかおいしかったです
- 裕之助男の独り暮らしですが簡単に美味しく作ることが出来ました❗ 彼女にも好評です! ありがとうございます❗
炊飯器でほろっと簡単!
手羽元の旨辛煮4.6
(
24件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介! ピリッと辛さが止まらない!手羽元の旨辛煮を今日のメインに♡ なんと炊飯器で簡単に作れちゃうんです♪ほろっと柔らかお肉と染み込んだ野菜の旨さに、ご飯がすすむこと間違いなし!※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認のうえお作りください。
調理時間
約90分
カロリー
598kcal
費用目安
700円前後
手羽元 にんじん じゃがいも 玉ねぎ 水 細ねぎ(お好みで) 砂糖 しょうゆ 鶏がらスープの素 おろしにんにく おろししょうが コチュジャン 一味唐辛子 ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- のりたまピリ辛で美味しい。スープにはご飯も合うし、麺も合います。
- りんご少し薄めて作りました! うまーーい! スープ?ダシが最高!
- 崇 絢 ママ簡単に作れて美味しかったです。 家族からも好評でした
- キリトレシピより少し多めに根菜入れても大丈夫です。 にんじん 甘くて味も染みてて美味しい。 濃すぎず薄過ぎず、3日目に食べても変わらず美味しかったです。
3合炊きで作る!
炊飯器ポトフ3.7
(
25件)スイッチひとつで簡単にできるポトフをご紹介します!火加減の心配をせずに手軽に煮込み料理が仕上がります♪※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認のうえお作りください。
調理時間
約60分
カロリー
417kcal
費用目安
300円前後
豚肩ロース[とんかつ用] じゃがいも 玉ねぎ にんじん 塩こしょう ローリエ 水 コンソメ 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- KOUお野菜は柔らかくしっとりとして、美味しかったです。でも、お肉はパサパサで残念でした。豚ではなく牛肉やカットしたソーセージの方が良いかもしれません。
- sonoお手ごろで簡単に作れて便利
- ぽこり食材を切って調味料入れるだけだったので簡単ー。おいしくできました。炊飯器は偉大です。
- ピー野菜が柔らかくて味もついて凄い美味しかった!でも、お肉がパッサパサであまり味もつかなかったのが残念。
3合炊き炊飯器で!
豚肉のポン酢角煮4.2
(
22件)ジューシーな豚バラブロック肉をポン酢でさっぱりと煮込んだ満足おかずを炊飯器で作ります。長時間煮込むのが面倒な角煮も、炊飯器のおかげで味のしみた柔らかな仕上がりになります♪このレシピは3合炊き炊飯器用のものです。5.5合炊きのレシピは別途ご用意がありますのでご参照ください。
調理時間
約120分
カロリー
489kcal
費用目安
400円前後
豚バラブロック肉 大根 長ねぎ しょうが サラダ油 酒 砂糖 ポン酢しょうゆ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ロラさっぱりして美味しいです
- 海お肉柔らかい!さっぱり頂きました
- ゆめかおいしかったです
- mg*美味しくできました。特に大根が味染みてとても美味しかったです。
お手軽一品!
炊飯器でこんにゃくとモツの煮込み4.6
(
21件)材料をすべて炊飯器に入れ、スイッチを押すだけの簡単メニュー♪忙しい日の一品におすすめです。たっぷりの酒で煮るのでモツの臭みも気になりません。やわらかく仕上がったモツ煮込みはお酒のおつまみにもおすすめ! ※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認のうえお作りください。
調理時間
約90分
カロリー
421kcal
費用目安
500円前後
豚モツ(ボイル) こんにゃく(アク抜き済み) 大根 にんじん ねぎ 水 酒 砂糖 みそ 和風顆粒だし
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みんみん簡単で美味しかったです!
- りーぴょんモツは2回煮こぼしました(o^^o) 味付けはおろし生姜をプラスして作りました*\(^o^)/* モツも柔らかくて臭みも無く美味しく出来ました*\(^o^)/*家族もOKでしたよ(^_−)−☆
- namikosaji簡単‼️ 味はちょっとあまみが気になったけど おいしかった。 こんなに簡単だったら、市販のもつ煮を 買わなくてもよいと思った
- ひろさん炊飯器で初めてお料理してみましたが、その間コンロで他のお料理に集中出来てよかったし、味も染み込んでちょうど良い味付けでした。 おかずにも、おつまみにもなるので、また作りたいと思います^_^
調理時間
約90分
カロリー
209kcal
費用目安
400円前後
キャベツ ローリエ 豚ひき肉 卵 酒 塩 片栗粉 カットトマト缶 おろしにんにく 砂糖 塩 こしょう コンソメ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りーぴょん炊飯器に材料入れるだけで完成ってヤバイ*\(^o^)/* 家族が美味しいって大絶賛でした。味も家好みでした(^_-) キャベツの上にベーコンを3枚位乗せちゃいました(^-^)あと…炊飯器からキャベツを取り出す時に苦労しました(^_^;)
- くうロールキャベツ初めて作りましたが、意外と上手く出来ました!最初のキャベツを取り除くのが少し大変だったので星4にしました。
- あんちゃんホントは星4つです!簡単に美味しく作れるので、家族にも教えます
- ayupan炊飯器で作れるので小さな子どもがいると火のそばから離れても大丈夫なのが助かります。