3合炊き炊飯器で作る!
炊飯器で豚の角煮
調理時間
約90分
カロリー
825kcal
費用目安
400円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
時間がかかる豚の角煮も炊飯器で作れば短時間で簡単♪大根とゆで卵を加えることでボリュームアップ!ガッツリと食べたい時にぴったりの一品です。※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認のうえお作りください。
手順
1
大根は縦半分に切り、切り口を下にして横半分に切る。
2
豚肉は4等分に切る。
3
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、豚肉を入れて全体に焼き色がつくまで焼く。
4
炊飯器の内釜に☆を入れて混ぜ、3の豚肉、大根、しょうが、ねぎを入れ、通常炊飯する。
ポイント
炊飯器に調理モードがある場合はそちらをお使いください。
5
炊き上がったらゆで卵を加え、保温状態のままふたを閉めてそのまま15分ほどおく。
よくある質問
- Q
5.5合炊き炊飯器で作る際のレシピを教えてください。
A5.5合炊き炊飯器のレシピはこちらをご確認ください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 器がなかったのでぱっとしませんがお肉も柔らかくて美味しかったです。
ずんだ
炊飯器でこんなに簡単に出来ると思いませんでした!豚肉を焼く時に油がかなりはねるので、綺麗好きな方、綺麗好きな方と同居しているときは気をつけてください(笑)怒られました(笑)カップケーキ
家でとろとろ角煮が作れるなんて!炊飯器なので簡単だし素晴らしいレシピだと思います。10合炊き炊飯器で倍量でつくると炊くのに時間がかかりましたので、時間は余裕をもって作るといいですね。お酒の代わりに黒糖焼酎を使用したらすごく美味しくなりました。いー
とろとろで美味しかったです!
もっと見る
かず@単身赴任