
簡単にできる!豚ひき肉のおすすめメインレシピ18選
作成日: 2023/04/01
豚ひき肉を使ったメインレシピを簡単動画でご紹介。チャプチェやそぼろ炒め、棒餃子などのレシピを18本紹介しているので、日々の献立に是非役立ててみてください。
目次
- 調味料2つでできる♪白菜とひき肉のオイマヨ炒め
- フライパンで簡単!ひき肉チャプチェ
- ごはんが進む!なすとひき肉のしょうが炒め
- はんぺんを入れて♪ふわふわつくねの照りマヨソース
- レンジで作る!シャキシャキもやしのお手軽シュウマイ
- 常備菜にぴったり!豚肉のそぼろ炒め
- レンジで作る!豆腐ハンバーグ和風おろしソース
- フライパンで作る!包まないシュウマイ
- ごはんに合う!もやし卵の甘酢あんかけ
- ちぎって炒めるだけ!キャベツとごろっとひき肉の味噌炒め
- 包丁いらず♪パリパリ棒餃子
- レンジでジューシーに!包まないキャベツシュウマイ
- 少ない調味料で簡単!豚ひき肉とゴーヤのめんつゆ卵炒め
- ささっと簡単!豆もやしと豚肉のコチュジャン炒め
- さっと炒めるだけ!もやしとひき肉のザーサイ炒め
- ごはんによく合う!にんじんとひき肉のとろみ炒め
- フライパン一つで簡単調理!ゴーヤーとひき肉の中華炒め
- 簡単味付け♪ズッキーニと豚挽肉のトマト炒め
調味料2つでできる♪
白菜とひき肉のオイマヨ炒め4.3
(
301件)オイスターソースとマヨネーズだけで味が決まる優秀おかず♪ 豚ひき肉の旨みが白菜に染み込んでじゅわっとおいしい炒めものに! 少ない材料でできるので忙しい日にもおすすめです。
調理時間
約15分
カロリー
277kcal
費用目安
300円前後
白菜 豚ひき肉 オイスターソース マヨネーズ サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ごはん豚バラで作りました。簡単でおいしかったです❤️
- ケンケンマヨとオイスターってどんな味?と思ったけど、 美味しい!しかも、今までにない新鮮な味でバリエーションが増えた楽しみがありました❣️
- slow豚バラで作ってみました。白菜多めでお腹いっぱい
- アキちゃん調味料も少なく、味も決まります。白菜をたくさん消費できるし、何より楽でおいしいのがいいです。 簡単なレシピをお願いします。
フライパンで簡単!
ひき肉チャプチェ4.4
(
235件)味付けには市販の焼肉のたれを使うので、味付けを失敗する心配なし!春雨はそのまま調味料と一緒に煮込むことで、時短になるのはもちろん、味もしっかり染み込みます。にんじんとピーマンで色味もきれいなので、見た目でも食欲をそそる1品です♪
調理時間
約15分
カロリー
336kcal
費用目安
300円前後
豚ひき肉 春雨 にんじん ピーマン おろしにんにく ごま油 白いりごま 焼肉のたれ 酒 しょうゆ ラー油 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- salt「ひき肉」チャプチェなのにこんなことを書くのはお門違いかもしれませんが、ひき肉がポロポロ落ちて少し食べにくいです。 味はめちゃくちゃ美味しいだけに少し、あぁ〜(´・_・`)となります。 なので、塊が残るように調理するか、ひき肉じゃなく豚こまとかで作るのもありかな?と思います!
- ニャン太ボリュームを出すためにエノキを追加。 ひき肉を炒める時に肉の上に片栗粉をまぶしておくと、いい感じに固まって、とろみも出るのでオススメです。 使用する焼肉のタレで味が左右されそうですが、我が家のエバラのタレはこのレシピにピッタリでした。
- くまきちピリッと甘辛で美味しかったです。 焼き肉のたれは、牛角のたれを。また春雨の代わりに糸こんにゃくを使いました。 春雨と違って、糸こんにゃくは初めから水分を含んでいるので、調味料と混ぜる水は少なくていいかなと、レシピの1/3程の量に減らしましたが、それでもだいぶ水分が多く、なかなか水気が飛ばなかったので、もしまた糸こんにゃくを使う場合は、水は無しで作ります。
- よっこ調味料の味が少し薄いかなと思いシャンタンを加え、焼肉のタレを分量より多めに入れました。コクがでて美味しかったです。 でも、もう少し甘みが欲しいなと思い、次回作る時は砂糖を少し入れてみようかと思います。
レビュー
- こしあん簡単に出来ました。薄味だったので豆板醤を少し足しました!
- みくちゃんピーマンはひき肉と同時に入れるといいです なす🍆が先だと なすに火が通っても まだピーマンはかたいので 調味料も 表記だとうすく感じたので 私は半量多く入れました 味は生姜が効いてさっぱり(^-^) 全部の材料が美味しかった💕
- タッチ簡単に時短で作れますね。 美味しかったです。 リピします。 皆様のコメントを見て茄子は小さめに切りました。 彩りを考えカラーピーマンを投入しました。
- saoo生姜が好きなので少し多めに使って作りました❣️とっても簡単で美味しくて旦那にはご飯を盛り付けてどんぶり風にしました😋ボリューミーで満足感もあります❣️
調理時間
約20分
カロリー
399kcal
費用目安
300円前後
豚ひき肉 はんぺん 長ねぎ 酒 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ マヨネーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まぃめろ簡単でとても美味しく、ご飯が進みました! 少し大きめにして、ハンバーグ風にしてもいいなと思います。
- sachiko1枚が110gのはんぺんを使い、ひき肉300g位、ネギの代わりに玉ねぎでいつも作っています。手で成形していますがきちんとまとまるし、はんぺんがいい味出してます。美味しいし簡単なのでよく作ります。
- あーみネギ→玉ねぎ1/4 豚ひき肉→200g で作りましたが美味しかったです。
- 赤玉パンチひき肉多めにしたら成型しづらくなりましたが、ボリューム感はアップしました。次回ははんぺん多めにしてふわふわ感アップで作ってみます。
レンジで作る!
シャキシャキもやしのお手軽シュウマイ4.3
(
67件)包まずに作る、お手軽なシュウマイをご紹介♪肉だねをポリ袋で混ぜることで洗い物も少なくて済みます。もやしでボリュームと食感をプラス!刻んだねぎやニラ、にんにくを加えるのもおすすめです。
調理時間
約15分
カロリー
40kcal
費用目安
200円前後
シュウマイの皮 豚ひき肉 もやし 酒 しょうゆ 塩こしょう おろししょうが ごま油 片栗粉 酢 しょうゆ
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- そば肉玉美味しかったけど、お皿に皮がこびりついてうまくできなかったのでお皿に少し油塗ったほうがいいかも
- マッスお皿に皮がくっつくと言うレビューを参考に、お皿にクッキングシートを敷いて作りました‼️大成功でした
- ゆめかおいしかったです
- ブリンドルあやめモヤシを多少細かく切って焼売の皮も手で包んで作りましたが、時間もかからず簡単に美味しく調理できました。家族に好評でしたよー。
常備菜にぴったり!
豚肉のそぼろ炒め4.1
(
57件)シンプルさが人気の豚肉そぼろのご紹介です。しょうがの風味と甘辛い味付けが食欲をそそります!ごはんにのせて丼にしたり、炒め物に入れたりなど様々なアレンジができるのでおすすめです♪
調理時間
約10分
カロリー
217kcal
費用目安
400円前後
豚ひき肉 サラダ油 おろししょうが 砂糖 みりん 酒 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ベル簡単!おいしい あっというまになくなりました
- 彗星豚そぼろだけだと物足りないので玉ねぎも入れました ご飯に乗せて丼にするとおいしいです
- さゆりひき肉200グラムで作りました。ご飯に合いそうな濃いめの味になりました。ご飯にのせたら子供が美味しいってパクパク食べてくれました。
- ドンキーk最後の仕上げが、ちょっと手間がかかる。でも出来栄えは、多少ほぐしきれずパラパラにならなかったが、味は、変わらず美味しいかった。
フライパンで作る!
包まないシュウマイ4.3
(
56件)フライパンいっぱいに作るインパクトのあるしゅうまいです!皮でひとつずつ包む手間がなく、細切りにした皮をのせるだけ♪フライパンのまま食卓に出せるのも嬉しいポイントです。ご家庭で手軽にしゅうまいを楽しめます!
調理時間
約20分
カロリー
482kcal
費用目安
400円前後
シュウマイの皮 豚ひき肉 玉ねぎ グリーンピース[冷凍] 水 酒 しょうゆ おろししょうが 片栗粉 しょうゆ からし
- ※1人分あたり(2等分した場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- am★4人分、フライパンを大きめにして倍の量で作りました。 しいたけを入れたり、具も少し多めにしました。 子供たちは大絶賛!!簡単だったので、すぐまた作ろうと思います(^-^)レパートリー増えて嬉しいです。
- ヤックモック包むより簡単で美味しくて見た目も華やかで良いですね✨タケノコや干し椎茸入れても美味しそうです♪シュウマイの皮が無くて餃子の皮でしたが美味しく出来ました✨グリーンピース苦手なので枝豆で(´∪`*)きっとリピします❗️
- 亀父簡単で美味しい ラー油ポン酢
- ゆき手軽に出来て美味しかったです😌💓 ちょっと切り方が雑になってしまいましたが💦 うちに小さいフライパンがなく、 26センチのフライパンで作ったため、 シューマイの皮は倍の30枚使用しました✨ 作り置きおかずにぴったりだなと思います😃
ごはんに合う!
もやし卵の甘酢あんかけ3.9
(
71件)ひき肉、もやし、卵の手軽な食材を使ったボリュームのある一品です。包丁を使わず、フライパンひとつで作れるので簡単!甘酢あんが具材によくからみ、ごはんに合う味付けです♪
調理時間
約20分
カロリー
318kcal
費用目安
200円前後
豚ひき肉 溶き卵 もやし おろししょうが 塩こしょう ごま油 細ねぎ(刻み) 酒 砂糖 酢 しょうゆ 水 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ママ冷蔵庫のキャベツも千切りにして、入れました。美味しくいただきました。
- ざくろ一人暮らしなので、半分の量で作りました。 甘酸っぱくてご飯にとてもよく合う味でした。 おなかいっぱいで満足です! (写真はネギ乗せ忘れています💦)
- Love味が薄いと言う食べレポがあったので砂糖小さじ1.めんつゆ小さじ1プラスしたら美味しくできました。 あんもフライパンに入れすまずボールに混ぜ合わせ片栗粉もその時点で良くかき混ぜて火にかけたら上手く出来上がりました。 美味しかったです。
- ルナ姫もやしと卵という冷蔵庫にいつでも入ってそうな材料でパッと作れる良いメニュー。 味付けもとても美味しかった。しっかりした味にしたかったので根こんぶだしを小匙1餡に追加しました。塩コショウはしっかり目にしたほうがよいかも。ごはんにぴったりでした。
ちぎって炒めるだけ!
キャベツとごろっとひき肉の味噌炒め4.2
(
47件)包丁いらず、まな板いらずで作れるガツンと味付けの炒め物です。ひき肉は焼き付けてから炒めることでごろっと感と香ばしさが味わえます。キャベツは手でちぎって加え、味噌で濃いめの味付けに!ごはんがすすむこと間違いなしです♪春キャベツでも作れます。
調理時間
約10分
カロリー
383kcal
費用目安
300円前後
豚ひき肉 キャベツ サラダ油 酒 砂糖 みそ おろしにんにく 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まき簡単でおいしかったです。 お味噌が多かったので次は半分で作ってみたいと思います。
- リュウチャンパパ昨日作ってたが味が濃くしょっぱかった。味噌大さじ2は多いかもしれない。
- ちゃぴ包丁も使わず簡単で 美味しかったです
- クロネコご飯が進む一品でした。
包丁いらず♪
パリパリ棒餃子3.8
(
37件)包むのが面倒な餃子も棒餃子にすればとっても簡単♪チーズの羽根で香ばしくパリパリに仕上げましょう!包丁を使わないのでお子様と一緒に作ってみてはいかがでしょうか?餃子の皮は大判のものを使うのがポイントです。
調理時間
約30分
カロリー
389kcal
費用目安
400円前後
餃子の皮[大判] 豚ひき肉 ピザ用チーズ ニラ ごま油 酒 塩 こしょう ポン酢しょうゆ ラー油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まめのすけピザ用チーズがなかったため、 スライスチーズを使いましたが味は美味しかったです!
- 地獄の凱旋門実際に作ってみました。 簡単なのにニラの風味と肉の旨味がしっかり感じ取れて美味しかったです。 皮は大きいものを使うと良いです
- なおなお鶏ガラ 入れました。
レンジでジューシーに!
包まないキャベツシュウマイ4.6
(
36件)包まず簡単にシュウマイが作れるお手軽レンジレシピをご紹介♪肉だねには、たっぷりの千切りキャベツを入れることで食べ応えのあるおかずに仕上がります!
調理時間
約15分
カロリー
177kcal
費用目安
400円前後
豚ひき肉 カット野菜[キャベツ・千切り] シュウマイの皮 水 酒 砂糖 しょうゆ おろししょうが 鶏ガラスープの素 ごま油 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- めがねレイチェル簡単で、見栄えもいいので満足度が大きいです。定期的に作るようになりました。
- hanna*レンチンした角切り人参も入れました。 千切りしたキャベツの量は適当でしたが、味はしっかりついていて美味でした! お鍋を使わないの楽ですね~♪ ただ少し水分が抜け気味かも?
- やすりん2倍で作りました!レンジの時間はプラス3分くらいして様子を見ながら作ったらできました! 包まないでいいし野菜切らなくていいしちゃんとシュウマイだし!からしとポン酢で美味しくいただきました!また作ります!!
- のり簡単でおいしい!
少ない調味料で簡単!
豚ひき肉とゴーヤのめんつゆ卵炒め4.5
(
36件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介! ゴーヤと卵の色どりが鮮やかで食欲そそる!調味料も少ないので、料理初心者の方にも簡単にお作りいただけるレシピです!
調理時間
約15分
カロリー
276kcal
費用目安
300円前後
豚ひき肉 ゴーヤー 卵 塩こしょう めんつゆ[3倍濃縮] サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まさ豚ひき肉を鶏ひき肉でめんつゆも濃縮3倍のレシピで、家においてあっためんつゆ濃縮2倍を使用 おいしくできました。
- エイプリルひき肉を炒める時に少し砂糖を足しました。とても美味しかったです。
- ごりさん調味料が、めんつゆだけだからチョー簡単、濃い味好きならめんつゆ多めで!
- くまたん簡単で、とても美味しかったです。また作ります。
調理時間
約15分
カロリー
290kcal
費用目安
300円前後
豚ひき肉 豆もやし ピーマン ごま油 砂糖 しょうゆ コチュジャン おろしにんにく 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あさの作る直前でコチュジャンがないことに気づき、急遽豆板醤で代用しましたがとても美味しくできました!! ご飯が進む一品です
- ちんじゅう切るものもピーマンだけなので、ぱぱっと作れてガッツリ食べられてよかったです。 味付けもコチュジャンなので、そこまで辛すぎずちょうどよかったです★
- こりゃす好評でした!写真は2倍量です。タレさえ合わせれば、肉野菜を炒めて和えるだけなのでクックドゥ等のレトルトみたいに簡単です。普通のもやしでもOKでしたが水分が多めに出るようでしたので水溶き片栗粉大1で少しとろみをつけました。
- SARA豚肉を肉そっくりの大豆の加工物でカロリー控えめにしたら、韓国人のヨンボクは一口食べて食べませんでした。 大豆肉のせいだと思うので、またチャレンジしてみます。 写真撮ってません。
レビュー
- なお★材料もお安く、作り方も、身体のしんどい時でも作れる優しさで、食べたらとても美味しくて、夫からまた作って欲しいと言われました! デリッシュキッチン初心者で、初めて作ったものなので、また違う物も作っていきたいです。有料会員しか見られないレシピが多いのが残念です(>_<)
- バジリ子材料を切って炒めるだけで簡単です。 ザーサイは塩分が多いので他の味付けは控えめで。 ご飯に乗っけて食べてもヨシ。 メインでも副菜でもどちらでもオッケーのオカズです。