DELISH KITCHEN

レンジで簡単!!

豚ひき肉のキムたま丼

4.6

(

)

  • 調理時間

    10

  • カロリー

    760kcal

  • 費用目安

    300前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

東海テレビ「スイッチ!」で紹介!レンジでチンするだけで、ごはんの進むやみつきどんぶりが完成♪洗い物も少ないので、パッと食べたい時におすすめです!お好みでマヨネーズをかけてお召し上がりください♪

材料 【1人分】

  • ごはんどんぶり1杯(200g)
  • キムチ40g
  • 温泉卵 1個
  • 細ねぎ(刻み) 大さじ1
  • 白いりごま小さじ1/2
  • ☆そぼろ材料
  • 豚ひき肉 100g
  • 大さじ1
  • 砂糖小さじ1
  • しょうゆ小さじ2
  • ごま油小さじ1

手順

  1. 1

    耐熱容器に☆を入れて混ぜ、ふんわりとラップをし、600Wのレンジで5分加熱する。

    ポイント

    肉に火が通っていなければ、様子をみながら加熱してください!

  2. 2

    1にキムチを加えて混ぜる。

  3. 3

    器にごはんを盛り、2、温泉卵をのせ、細ねぎ、白いりごまをちらす。

    ポイント

    あたたかいごはんをご用意ください!

レビュー

4.6

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • A

    ごはんにぴったりな味付けで美味しかったです!二人分を一緒に作りたかったのでフライパンを使おうかと思いましたが、今回はそのままレンジでやってみました。ひき肉と調味料は倍量、500Wで10分→取り出してほぐしてからもう2分で火がきちんと通りました。もう1分多いと焦げつきそうな感じだったので、様子を見ながら時間を調整するといいと思います。
  • 🥺

    めっちゃ簡単で洗い物も少なく済むので良かったです♪ マヨネーズがめちゃくちゃ合いました(*´﹃`*) 温玉もレンジで作りました~ 【温玉】 1.マグカップに卵を割り入れる 2.爪楊枝で1.2ヶ所黄身に穴を開ける 3.黄身が被るくらいの水を入れる 4.600Wで30~40秒ⅹ2くらい 5.水を切ったら完成
  • ゆう

    レンジで温めたらカッチカチの塊が出てきました💦 洗い物を減らすために米を上にしちゃいました笑 味は美味しいです
  • まっ

    カチカチなってもうた

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

SNSで人気のレシピ