
あんかけやたこ焼き風までソース色々!豆腐ハンバーグのレシピ32選
作成日: 2023/04/01
豆腐ハンバーグのレシピを簡単動画でご紹介。和風あんかけや梅照りソース、きのこソースにたこ焼き風のソース味までバリエーション豊かな32本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- ふわふわ♪さっぱり!豆腐の和風ハンバーグ
- 定番おかず!豆腐ハンバーグ
- 包丁を使わずに♪豆腐とキャベツのハンバーグ
- むね肉でカロリーダウン!豆腐ハンバーグのきのこソース
- ヘルシーで大満足!ひじき入り和風あんかけハンバーグ
- ごはんが進む!焼肉のたれで豆腐ハンバーグ
- レンジで作る!豆腐ハンバーグ和風おろしソース
- シャキシャキ食感♪たけのこの豆腐バーグ
- 豆腐入りでふわふわ!レンジで煮込みハンバーグ風
- 梅肉がアクセント♪梅照りソースの豆腐ハンバーグ
- ふわふわ食感♪おから豆腐ハンバーグ
- 食感が楽しめる!ちくわ豆腐ハンバーグ
- 今日のメインはこれ♪照り焼き豆腐ハンバーグ
- ふわっふわの♪白菜の豆腐ハンバーグ
- 肉なし!はんぺん入り豆腐ハンバーグ
- まいたけたっぷり♪まいたけの豆腐クリームハンバーグ
- ふわふわしっとり♪豆腐ハンバーグの甘酢あんかけ
- おろしポン酢でさっぱり♪お肉なしで豆腐ハンバーグ
- お肉なしで!しらすのおろしそ豆腐ハンバーグ
- 和風味であっさり♪れんこん豆腐ハンバーグ
- 豆腐でかさまし!チーズとろける豆腐ハンバーグ
- ふわふわ♪優しい味わい!枝豆と桜エビの豆腐ハンバーグ
- ノンミート!しらす豆腐ハンバーグ
- 食べごたえ満点!たこ焼き風豆腐ハンバーグ
- ふわふわジューシー♪イワシと豆腐のハンバーグ
- 満足感たっぷり♪いかとねぎの豆腐ハンバーグ
- ふんわり食感♪なめこあんかけ豆腐ワンパンバーグ
- ふんわり食感♪モロヘイヤの豆腐ハンバーグ
- あんが絡んで絶品!きのこあんかけ豆腐ハンバーグ
- 豆腐でかさまし!チーズイン豆腐ハンバーグ
- ふわふわヘルシー!ちくわとたくあんの豆腐ハンバーグ
- 木綿豆腐で作る!あんかけ豆腐ハンバーグ
ふわふわ♪さっぱり!
豆腐の和風ハンバーグ4.5
(
374件)豆腐をつかって、いつものハンバーグもふわふわ食感に♪豆腐でカサ増しもできて一石二鳥!さっぱりとした主菜を食べたい時にはおすすめメニューです!
調理時間
約30分
カロリー
363kcal
費用目安
300円前後
豚ひき肉 木綿豆腐 玉ねぎ 大葉 片栗粉 しょうゆ おろしにんにく 酒 砂糖 めんつゆ[3倍濃縮] おろししょうが サラダ油 大根おろし
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- こうのさん。ふわっふわの豆腐ハンバーグになります! 我が家のハンバーグは、もうこの豆腐ハンバーグになっています*ˊᵕˋ* 和風に飽きたら、大葉を混ぜず、ケチャップとソースを混ぜて簡単ソースにしたり チーズを載せたりして楽しめます(^^) そして何よりヘルシーで節約できて、栄養価も高く一石何鳥にもなる一品です!!
- s枝豆入れました👌🏽 とってもおいしいです!また作ります🙆🏼♀️
- ぽっちゃま注意書きに「豆腐の水分をよく切ってください」と書いてありますが本当によく水を切らないと豆腐と他の材料を合わせた時にタネがびちゃびちゃになってしまうのでご注意下さい。 材料と合わせる直前に改めて新しいペーパーで水気を取ることをオススメします。 尚、びちゃびちゃになってしまっても片栗粉、薄力粉、パン粉等を少量ずつ加えて水気を無くせるという救済処置もあります。 結果的にハンバーグはふわふわの食感で美味しく頂く事が出来ました。
- ねこまんまタネが緩く感じたら、迷わずパン粉を入れてみて下さい。 私はポン酢でいただきました☆彡 軽くて美味しい! 豆腐は必ず木綿で!
調理時間
約30分
カロリー
399kcal
費用目安
300円前後
豚ひき肉 木綿豆腐 玉ねぎ パン粉 塩こしょう 酒 みりん 砂糖 しょうゆ サラダ油 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- マナミ絹豆腐で作りました。 豆腐をキッチンペーパーで包んでレンジで数分チンして、パン粉を多めに入れたら崩れずふわふわに出来ました。 タレも美味しかったです。(2倍量で作りました)
- いぬおいしくできました! タレ2倍おすすめです😁 簡単で、早くできるので時短です✨
- のんちゃんふっくらでボリームも合って食べ後堪えあります❗️
- まこタレが美味しすぎた!と旦那に好評でした。 タレは2倍くらいで作った方が良いです。
調理時間
約20分
カロリー
225kcal
費用目安
400円前後
鶏ひき肉[むね] 木綿豆腐 カット野菜[キャベツ・千切り] 塩 こしょう おろししょうが サラダ油 酒 みりん しょうゆ 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひかさん美味しいです! コツはしっかり水切りすること!! 「え!?これ繋ぎ他に入れなくて大丈夫なん!?」ってタネを作ってて思いましたが、ちゃんと何とかなりました! 間違って絹豆腐買ってきてしまったんですが、これも水切りさえしっかりすれば問題ないです! ここ重要です!水切り!省かないで!!
- Mei Mei-san豆腐を多めにして作ってみると、適度な水切り加減でふわふわに仕上がりました! ダイエット中の人は豆腐とキャベツ多め、がっつり肉系の人はひき肉多め、という感じでそれぞれ割合を変えるといろいろな味が楽しめそうです。
- マロちゃんたまたま千切りキャベツが残ったので、作ってみました。子供たちも、おいしいって食べてました
- ペコ皆さんのコメントを参考に片栗粉を入れてとろみつけて作りました!豆腐多め、キャベツ多めで作りました、かなり水分が出ましたが、美味しく作れました。妊婦生活で体重管理厳しいので、ヘルシー、美味しいでありがたいレシピ!
むね肉でカロリーダウン!
豆腐ハンバーグのきのこソース4.4
(
123件)ひき肉の代わりにむね肉を刻んでもOK!噛みごたえのあるきのこを使って物足りなさを軽減!照焼きソースでコクをプラスして飽きのこない工夫を☆
調理時間
約30分
カロリー
366kcal
費用目安
300円前後
サラダ油 かいわれ 木綿豆腐 鶏ひき肉(むね) 酒 塩 こしょう おろししょうが 片栗粉 えのき みりん 砂糖 しょうゆ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- AKRヘルシーハンバーグ、美味しくできました。 きのこソースがちょっと薄味になってしまったけど…。
- pecoミンチと豆腐になばなの茎と人参入れました(*^^*) あんかけはえのきの代わりに長ねぎ人参なばなの芽の部分をつまみあんかけに入れましたがとても美味しくできました✧˖°⌖生姜の風味もありとっても気に入りました(*^^*)
- おみや美味しすぎました。かいわれは買わず、小ねぎで代用。ソースに水溶き片栗粉を多めに入れて、こっくりもったりなソースにしました。普通のハンバーグよりもずっしりボリューム満点。
- り〜ちゃヘルシーなのに味が薄い訳ではなくてとても満足でした! 作るのも簡単でした。 ソースの味も美味しかったです。
調理時間
約20分
カロリー
119kcal
費用目安
300円前後
芽ひじき(乾燥) 鶏ひき肉 木綿豆腐 玉ねぎ パン粉 塩 こしょう しょうゆ みりん 酒 砂糖 水 片栗粉 水 大葉 プチトマト
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ココ丸簡単で美味しかったです。 ただ、我が家には少なかったので今度は分量を増やして作ろうと思います。
- すずさっぱりしておいしかったです。 パン粉を買い忘れて替わりに卵、片栗粉をいれました。 タレも我が家が好きな味の醤油、みりんで作ったら子供たちは喜んで食べてくれました。 大根おろしプラスポン酢でも美味しいです。
- りょこあっさりヘルシーなハンバーグ。 私は枝豆をプラスしました😊
- まかぴょん美味しかったです
レビュー
- らーめんうちの主人は濃い味好きなので、タネに醤油を少し追加し、焼き肉のたれも酒との割合を濃い目で作りました!! 豆腐は絹ごしで作りましたが、美味しくできました。 分量も多く作りましたが、5歳の息子と主人が取り合いになってちょっとした喧嘩になるほどでした(笑)
- はるとス美味しかったです! ハンバーグをお皿に移した後に炒めておいた舞茸をタレに絡めてトッピングしました。 タレは濃い目なのですがハンバーグ自体があっさりしているので、タネを作る時にもう少し塩コショウ等で味付けしてもいいかと思います。
- でつ煮込みすぎなのか煮汁少ないのでたれ多めが良い人は倍入れても良いのかも?です。 味は文句なし‼舞茸少し入れても美味しかったです。
- ぴんくふぇありー焼肉のたれを使うので、濃厚な味付けになるのかと思いきや、意外とあっさり食べられました❣️豆腐多めにしました😊
シャキシャキ食感♪
たけのこの豆腐バーグ4.2
(
43件)豆腐で作るふわっとヘルシーハンバーグをご紹介!たけのこのシャキシャキとした食感と大葉がいいアクセントになり満足感もあります。あんをかけてお召し上がりください♪
調理時間
約30分
カロリー
306kcal
費用目安
400円前後
鶏ひき肉 木綿豆腐 サラダ油 たけのこ[水煮] 長ねぎ[白い部分] 和風顆粒だし 片栗粉 酢 めんつゆ[3倍濃縮] 片栗粉 水 大葉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 四葉のクローバー🍀ヘルシーでとっても美味しかったです。 少し酢が強かったので、ほんだしいれてまろやかになりました。
- こ猫娘簡単、ヘルシー、おいしかった。下味は 好みで しっかりつけておけば、ソースなしでも、美味しいかも。私は おろしポン酢を火にかけ、片栗粉でトロミをつけました。またタケノコの食感も、いい。作りやすさもよくて、またまた作りたい。
- マッス鶏ひき肉と豆腐でヘルシーだし、さっぱり味なので何個でも食べられました‼️ 高校生の息子も美味しいと食べてくれました。
- としちゃんめんつゆが無くて、おい鰹出汁とポン酢を使って作りました。とても美味しかったです。
豆腐入りでふわふわ!
レンジで煮込みハンバーグ風4.4
(
28件)レンジでもジューシーにふわふわハンバーグができます! 袋で揉み込み、絞り出すだけで成形できるから簡単♪ お豆腐入りで、あっさり味のハンバーグです!
調理時間
約15分
カロリー
341kcal
費用目安
300円前後
合びき肉 木綿豆腐 溶き卵 玉ねぎ パン粉 塩 こしょう しめじ パセリ(刻み) ケチャップ ウスターソース コンソメ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 紫電一閃手間がかからず作れて美味しかったです(^ー^)
- ラスカル豆腐が入っているので、あっさり、ふんわりと柔らかくてボリュームもあって、美味しかったです。ピザ用チーズを乗せてもいいと思います。 成形時に使い捨ての手袋をしたので、手も汚れませんでした。短時間で出来るのに手間がかかっているように見えて、洗い物も少なくて済むので、超オススメです!
- ともぴお手軽に、時間もかからず作れて良かったです!
梅肉がアクセント♪
梅照りソースの豆腐ハンバーグ4.3
(
23件)豆腐をプラスしたやさしい味わいの和風ハンバーグレシピです♪照り焼きソースをベースにしているのでどの年代にも食べやすい味付けです!豆腐はしっかり水切りをして加えましょう。
調理時間
約30分
カロリー
392kcal
費用目安
200円前後
合いびき肉 木綿豆腐 玉ねぎ サラダ油 塩 溶き卵 パン粉 梅干し 酒 みりん しょうゆ 大根
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- juliusふわふわで凄くおいしかったです♡ 梅のソースが食欲をそそります(uωu*) 私はたっぷりつけたい派だったので ソースを2倍量で作りました(*^^*)
- ☆りーたん☆とってもふわふわで柔らかくびっくりしました。 梅ソースもさっぱりしていて酸味と甘味がバランスよく美味しかったです。ハンバーグは倍量で、ソースは3倍量で作りたっぷりかけました。家族からも好評でした。また作ります。豆腐も玉ねぎもしっかり水切りしたので成型もしやすかったです。
- まゆハンバーグは出来合いのもので、ソースをコチラので作りました。 いつものと違ったハンバーグソースでとても美味しかったです。
- ささみ合いびき肉じゃなくて鶏ももひき肉でもさっぱりふわふわになって美味しかったです。 梅干しもなかったのでチューブの梅肉で代用しました。
ふわふわ食感♪
おから豆腐ハンバーグ4.2
(
21件)おからパウダーがつなぎの役目をしてくれるので、パン粉を使わず作れます♪さっぱりとした味わいのハンバーグに、しょうゆベースのあんかけが合う一品です!
調理時間
約30分
カロリー
384kcal
費用目安
300円前後
鶏ひき肉 絹豆腐 玉ねぎ おからパウダー 無調整豆乳 塩 こしょう サラダ油 細ねぎ(刻み) 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- SUEおからパウダーではなく、生のおからを使って作りました、ダイエット中でも罪悪感なく食べられて、パサつきも気にならず美味しかったです‼️あんかけにみじん切りにした大葉を混ぜてみました。
- ゆかゆか普通のハンバーグの要領で出来ました。つなぎにおからパウダーと豆乳。お肉としては、鶏ひき肉と豆腐。ヘルシーなのにボリュームがあり満足できました。あんの味付けが、もう少し甘めでもよかったかなと思います。
- マルブレ木綿豆腐で作りました。 少しタネ固くなって、ちょっと割れてしまいましたが、おいしかったです。 パサつきは、ソースの水分量が多かったので、気になりませんでした。
- kouki家族に好評でした♪
レビュー
- はるひな柔らかく子どもたちも食べやすかったです。 味つけが少し濃いように感じたので、ちくわも味があるので次回は醤油や塩を少なくしても良いかと思いました!
- いとても簡単でした🙆🏻♀️ひき肉が少し多めの分量になったので、ちくわも2本から4本にして、調味料も1.5倍にしました。 あっさり味で美味しかったです😋
- み美味しかったです!
- キコちくわを買い忘れたマヌケですが😅無くても美味しかったです。 豆腐が入ってるので、ひっくり返す度に小さいハンバーグで良かったと感じました。大きく作ったらひっくり返すの大変かと…。 味付けされてますが、好きなおろしポン酢で頂きました。枝豆入れても美味しそうです!
調理時間
約30分
カロリー
366kcal
費用目安
300円前後
豚ひき肉 絹豆腐 玉ねぎ サラダ油 酒 塩 片栗粉 こしょう 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 水 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 納豆島卵や牛乳もいらないし、材料はすごくシンプルであっという間にできました。最後にチーズをトッピング🧀照り焼きソースの濃いめの味と絡まってとても美味しかったと家族にも大好評をいただきました。また作りますっ(o^^o)
- あっこちん美味しくてヘルシーで何度もリピしてます。 毎回ダンナ様も「美味しい~❗」って言ってくれて幸せです❤️
- my他は分量通りにしたのに、豆腐だけ量るのを完全に忘れて150g入れてしまいました…。 タネがかなりゆるく、ひっくり返すときに割れながらも、なんとか形にはなりました。 ハンバーグにある程度火が通ったところでピーマンも一緒に焼いて、タレを絡めたら美味しかったです◎ 今回はちょっとハンバーグ感が薄まってしまったので、リベンジしたいです。
- さくももお豆腐がやや少なかったので、つなぎにパン粉を大さじ1.5ほど入れました。ふっくらジューシーに仕上がって、照り焼きソースともよく合っていて美味しかったです。次はナツメグも入れてみたいと思います。
調理時間
約30分
カロリー
334kcal
費用目安
200円前後
サラダ油 細ねぎ(刻み) 鶏ひき肉 木綿豆腐 白菜 パン粉 酒 片栗粉 おろししょうが 塩 水 砂糖 酢 しょうゆ ケチャップ 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆず☆まゆ白菜のみじん切り&水気を絞るのが手間だったこと以外は、材料と調味料を混ぜ合わせて小判型に焼くだけで、甘酢あんかけソースも簡単にできてフワフワで美味しかったです。鶏ひき肉と白菜と豆腐を使うことで、普通のお肉ハンバーグよりヘルシーで罪悪感なく食べられると思います(笑)。
- まろん美味しかったです。ふわふわ
- しとっぺ白菜はプロセッサーで結構細かくしたからか白菜の存在感は控えめになってました。豆腐も入ってるのでふわふわで美味しかったです。タレを作る時に混ぜるのが遅くなってしまい片栗粉がダマになってしまったので次作る時は水溶き片栗粉にして入れるなどして気を付けたいです。
- 玲惡豆腐の水分を抜きすぎた&焼き色をしっかり付けたので少し固くなってしまいました… タレはお酢を抜いても良かったかもしれません…もう少し甘い方が好みでした。 作るのは白菜のみじん切りをプロセッサーでしたので割と簡単に出来ました。 次はふわふわになるようにリベンジしたいと思います。
調理時間
約15分
カロリー
321kcal
費用目安
200円前後
木綿豆腐 はんぺん 溶き卵 片栗粉 塩こしょう 玉ねぎ にんじん かいわれ 砂糖 ポン酢しょうゆ 和風顆粒だし 水 サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あやたんボールじゃなくて袋で潰した方がよく潰れる。 柔らかすぎたら片栗粉を少し多めに入れて作るといい感じになりました。
- Arisa捏ね足りなかったのか、柔らかくて焼いてる間にどんどん薄くなっていきました😂 焼きすぎたけど、外カリ中ふわで美味しかったです!
- つる水切り絹ごし豆腐でも問題なく作れました。フォークでつぶしながら混ぜるとほどよくまとまります。味はやはりハンバーグというよりははんぺん焼きであっさりしています。三つ葉がなかったのでニラを入れ、野菜が古そう+酢がきついのは苦手なため、ラップをしてレンジで3分程温めてハンバーグが焼けるまで放置していました。
- しげき子供達が食べるのに肉無しと言ったら反対されたので、少しだけ鶏むねひき肉を足してかさ増しし、南蛮酢が得意ではないので子供達はおろしポン酢で大人の南蛮酢は鷹の爪入りで作りました。人参がなかったので、色味は寂しいですが、さっぱり食べました。
まいたけたっぷり♪
まいたけの豆腐クリームハンバーグ3.4
(
15件)まいたけと和風の豆乳みそクリームソースを合わせることで、まいたけの風味が料理を引き立ててくれます♪ちょっとしたおもてなしにもオススメです!
調理時間
約30分
カロリー
332kcal
費用目安
300円前後
まいたけ サラダ油 鶏ひき肉 絹豆腐 玉ねぎ 塩 こしょう 片栗粉 パン粉 無調整豆乳 みそ 和風顆粒だし 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- とみハンバーグはうまくいきましたが、ソースが難しかったです。
- はるひ豆腐が多かったかも
- りとるソースがおいしい😋🍴💕
- Marika味が薄かったです。。 ソースをかけたら美味しかったです。笑 あと、煮詰め過ぎたからか、ソースが固まってしまいました。。 素材はいいものなので、ヘルシーでよかったです。
ふわふわしっとり♪
豆腐ハンバーグの甘酢あんかけ4.2
(
12件)鶏ひき肉と豆腐で作るハンバーグに野菜の甘酢あんをかけました。ハンバーグは豆腐を加えてふんわりと仕上げ、薄味にすることで素材の旨味が引き立ちます♪甘酢あんともよく合い、おかずにぴったりな一品です!
調理時間
約30分
カロリー
333kcal
費用目安
200円前後
鶏ひき肉 木綿豆腐 玉ねぎ にんじん ピーマン 片栗粉 塩 こしょう サラダ油 おろししょうが 砂糖 みりん しょうゆ 酢 水 水 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Soul'd outピーマンがなかったので代わりにエリンギで作りました。豆腐を多めに入れすぎてしまって(200g)、ちょっと淡白な味になってしまいましたが、甘酢あんかけと一緒に食べれば気にならないほど美味しかったです。
- みゆあままみ簡単なのに、ふわふわでヘルシー。甘酢あんで一層サッパリ美味しく頂きました。
- おかん簡単にできました。人数が多いので、野菜のみ蓋をして蒸して味付けをしました。
- でつ豆腐ハンバーグを購入したがタレが欲しいと言われて甘酢あんだけ今回マネしましたが美味しかったです。 最後に片栗粉(水に溶かさなくていい物)を使用しました。
調理時間
約30分
カロリー
278kcal
費用目安
100円前後
木綿豆腐 玉ねぎ にんじん むき枝豆[冷凍] サラダ油 塩 卵 パン粉 おろししょうが こしょう 大根 ポン酢しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- としぼん作りました。ふわふわだから普段から食べているハンバーグのイメージで一口目を食べるとびっくりします笑笑 ポン酢もいいけど肉を使ってないのでケチャップなんかで食べてもいいと思います。
- ららいおんまとめる時動画の様に纏まらないし大量に手にくっつく
- にゃんにゃむニーナうみゃにゃ。うみゃにゃ。うみゃにゃ。 11日夕ご飯は、687g おろしポン酢でさっぱり、お肉なしで豆腐ハンバーグ こちらに載せました。 他には、 お肉の味が染み込む、冬瓜と鶏肉の煮物 体に染みる、キャベツと豚肉の味噌汁 じゃがいもとピーマン炒め を作らせていただきました。 遅くなった理由はね、卵を卵を入れ忘れたの。わかってたのに。それで、オーブンのクッキングペーパーの上に盛って、ミキサーまで洗ったのに、やり直したの。。。 涙だったけれど、もっとうみゃにゃに感じます。あ、うみゃにゃしてはいけにゃいのにゃ。 舞茸茶もあります。 お肉なしでも十分楽しめる、ご飯にゃ。 お優しくしてくださって嬉しいにゃ。。。 油引かないので、フライパンについてしまうから、オーブンで焼きました。上手く出来ましたよーん。枝豆は茹でて、にんじん、玉ねぎをミキサーしました。大葉ものせてみました。ポン酢をかけまーす。 大根おろしが合いますよん。すごく合いますよん。 うみゃにゃ。少しずつ火を入れていきました。 豆腐の可能性は無限大にゃ。仰る通りです。
- ポムポムMおろしポン酢との相性抜群で美味しかったです! ただ、レシピ通りの分量で作ってたはずなのに 柔らかすぎてバラバラと形が崩れていきました。 それだけなぜなのかわかりませんでしたので、私みたいな初心者には少し難しいなと思いました。
調理時間
約30分
カロリー
309kcal
費用目安
500円前後
木綿豆腐 はんぺん しらす干し 溶き卵 片栗粉 酒 塩こしょう サラダ油 大根 大葉 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- けつこ豆腐とはんぺんだけなのに結構ボリュームがありました😃しらすと大葉も具の中に入れ香りも良くおろしポン酢で美味しく食べました😋🍴💕
- しとっぺ大葉は抜きでポン酢かけて食べました。ボリュームはあるけどヘルシーなレシピで美味しかったです。
- Towaとっても簡単でした♪ フワッフワで美味しかったです!
- マルブレハンバーグというよりフワフワの卵焼きみたいな感じでした。 ボリュームがありましたが、軽いのでペロリと食べられます。 おいしかったです(*´ー`)ノ
調理時間
約30分
カロリー
302kcal
費用目安
300円前後
れんこん 細ねぎ サラダ油 豚ひき肉 木綿豆腐 塩こしょう おろししょうが 片栗粉 酒 みりん 砂糖 塩 しょうゆ 和風顆粒だし 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- マリリンハンバーグは、たねが手につかず、とても成形しやすかったです。食べたら、ショウガの風味がほんのりきいて、さっぱりして美味しかったです。 あんかけには、余り物の冷凍オクラと刻みネギを入れましたが、めっちゃ美味しかったです。余ったあんかけは、うどんにかけていただきました。 簡単で、美味しかったので、またつくりたいと思います。
- pchan小松菜がたくさんあったので小松菜を使用しました フワフワでとても美味しかったです またリピしたいです
- くまちゃん本当にレビューの方のコメント通り、成形してるとき、手につかずやりやすかったです。やわらかくておいしかったです。まさに、和のハンバーグですね。
ふわふわ♪優しい味わい!
枝豆と桜エビの豆腐ハンバーグ4.3
(
8件)ふわふわ豆腐ハンバーグの中に枝豆とエビの食感がアクセントになって、 とっても美味しい! 優しい味わいで大人からお子様まで好きな味です!
調理時間
約15分
カロリー
247kcal
費用目安
300円前後
枝豆(冷凍) むきエビ(冷凍) 鶏ひき肉 木綿豆腐 片栗粉 塩 こしょう おろししょうが めんつゆ(3倍濃縮) みりん 塩 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- おりひめ枝豆と桜えびが無かったので、豆腐と鶏ひき肉だけにしました。 片栗粉が多くて、出来上がりが固くなってしまったのでレシピの分量よりも少なくしたほうがふんわり出来ると思います。 豆腐の味が強いので、ひき肉の量を多く入れてまた作ってみたいです。
- みヘルシーだし簡単だしとっっっても美味しかったです!リピートします!
- とみー冷凍庫に材料全部あったから 作ってみました! えび、枝豆の食感がいいし、ハンバーグはふわふわもちもちしてて、美味しかったです。 味付けも優しく、今回はレシピ通りにあんには何も入れませんでしたが、もやしとかミックスベジタブルいれても合いそうですー(*^^*) 小さめに作って、あんなしで味付け濃いめにしたら、お弁当にもいけそう♪ また作りますっ!!
調理時間
約15分
カロリー
256kcal
費用目安
200円前後
釜揚げしらす 木綿豆腐 大葉 サラダ油 卵 片栗粉 塩こしょう みりん 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かおちゃん材料が豆腐、しらす、大葉で肉が入っていないのでヘルシーだけど食べ応えもあり、味付けも良く美味しかったです!
- 荊姫木綿豆腐の水切りしっかりしました。それでも後から水分出てくるので、おからパウダーを小さじ1混ぜて水分を吸ってもらいました。まとまりも良く、うまく形成出来ました。 焼く時は頻繁にいじらず、しばらく放置してしっかり焼きました。 タレは甘めだったので、お醤油少し多めにしました。とても美味しかったです(^^)
- にゃんにゃむニーナう〜みゃ〜にゃ〜。レシピ最高にゃ。ありがとえも。しらすも量りました。油なしにゃので、ネットで温度調べてオーブンで少しずつ焼いたにゃ。味最高にゃ。 29日夕ご飯は、 プリッと仕上げる、基本のえびチリ こちらに載せました。 他には、 ノンミート、しらす豆腐ハンバーグ こちらにも載せます。 旨味たっぷり、まいたけと豆腐の味噌汁 おすすめの通り、キャベツも入れてみました。 いただきます。
- はるかしらすが無かったので海鮮ミックス〔イカ、エビ、アサリ]入れてもおいしかったです。
食べごたえ満点!
たこ焼き風豆腐ハンバーグ4.2
(
4件)大人気の定番メニューハンバーグとたこ焼きを掛け合わせた、アレンジレシピのご紹介です。肉だねに豆腐を入れることで、フワフワのハンバーグに。たっぷりソースとマヨネーズをかけてお召し上がりください♪
調理時間
約30分
カロリー
293kcal
費用目安
400円前後
木綿豆腐 鶏ひき肉 ゆでだこ 長ねぎ 紅生姜 サラダ油 塩こしょう 片栗粉 お好み焼きソース マヨネーズ かつお節 青のり
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あやぴ美味しすぎてぺろっと食べちゃいました!
- nanairo見た目はハンバーグ、食べたらたこ焼き^_^ 細かく切ったタコと紅生姜が良いアクセントになって、とても美味しかったです!お豆腐が入っているので、鶏ミンチでもパサつかずジューシー! ヘルシーで美味しい!と家族にも好評でした。 大きめに作った方がジューシーさが増します。
- Soul'd outタコを入れるという斬新さに驚き(・∀・)たこ焼きを食べる機会があまりないので、こんな形で味わえるのは嬉しいです。 せっかくのたこ焼き風ですが、イカで代用してしまいました…それでもとても美味しかったです!
ふわふわジューシー♪
イワシと豆腐のハンバーグ4.7
(
4件)イワシをしっかりとたたいてハンバーグに仕上げました!豆腐を加えることでふんわりとした食感に仕上がります。おろしポン酢でさっぱりとお召し上がりください♪
調理時間
約20分
カロリー
293kcal
費用目安
300円前後
イワシ[3枚おろし] 木綿豆腐 玉ねぎ パン粉 牛乳 おろししょうが 塩 黒こしょう 大根 細ねぎ(刻み) ポン酢しょうゆ サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しん吉とても美味しく健康的だと思います。子供に沢山食べてもらいたいです。焼く時に固まらなくて大変でした。二回目からはコツをつかんだので大丈夫でした。柔らかくてひっくり返すのに慣れが必要です。一回目はバラバラになりました。小さめにするのがポイントと思います。
- なまはむイワシ缶で作りましたが、美味しくできました! 形成のときにまとめにくかったので、片栗粉を少し入れたらまとめやすくなりました! ヘルシーで臭みもなく美味しかったです!
調理時間
約30分
カロリー
244kcal
費用目安
300円前後
鶏ひき肉 絹豆腐 ねぎ ちくわ たくあん 片栗粉 塩 酒 サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ごま油いただいたたくあんが余っていたので作ってみました。夫にはおかずとしては甘いようで、一味唐辛子をかけたら気にならなくなった、と言っていました。甘めのたくあんだったかもしれません。タレの砂糖の代わりにマヨネーズを入れると照り焼きバーガーのパティのような使い方ができるかも。(たくわんもピクルスのような役目となる) 主婦として感じるメリットは豆腐とちくわのおかげで、使用する鶏ミンチが少なくて済む、というところでしょうか。