おろしポン酢でさっぱり♪
お肉なしで豆腐ハンバーグ
豆腐で作るハンバーグレシピをご紹介!ふわっとやわらかな仕上がりで、さっぱりしたい時におすすめです♪
カロリー
278kcal
炭水化物
19.4g
脂質
14g
たんぱく質
17.9g
糖質
16.3g
塩分
2.5g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
1
玉ねぎ、にんじんはみじん切りにする。枝豆は薄皮を取り除き、刻む。耐熱容器に玉ねぎ、にんじんを入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分ほど加熱する。水気を切って粗熱をとる。大根はすりおろして水気を切る(大根おろし)。
ポイント
枝豆は解凍しておきましょう。
2
木綿豆腐はキッチンペーパーで包み、耐熱容器にのせて600Wのレンジで3分ほど加熱し、水切りする。粗熱をとる。
3
ボウルに木綿豆腐、玉ねぎ、にんじん、枝豆、☆を入れて粘りが出るまで混ぜる。4等分にし、小判形にととのえる。同様に計4個作る(たね)。
4
フライパンにサラダ油を入れて熱し、たねを並べ入れて焼き色がつくまで中火で2分ほど焼く。裏に返してふたをし、弱火で4〜5分蒸し焼きにする(豆腐ハンバーグ)。
5
器に豆腐ハンバーグを盛り、大根おろしを等分にのせてポン酢をかける。
レビュー
4.0
※レビューはアプリから行えます
- どぇりゃあうみゃにゃ。今回は蒸しました。少しおそようございます。申し訳ございませんでした。今日も大好き。 18日朝ご飯は、 おろしポン酢でさっぱり、お肉なしで豆腐ハンバーグ こちらに載せました。 他には、 あゆ、冷凍の大根おろしが巨大になっていてムエタイの優勝選手と空手の優勝選手に来てもらったんだけど、割れなくて、ごめんねってなって、じゃあ全部使うことになったの。だから、おろしのお味噌汁です。 大好きな大好きな先生に心から感謝して いただきます。 遅くなってしまって申し訳ございませんでした。 遅くなった理由はね、卵を卵を入れ忘れたの。わかってたのに。それで、オーブンのクッキングペーパーの上に盛って、ミキサーまで洗ったのに、やり直したの。。。 涙だったけれど、もっとうみゃにゃに感じます。あ、うみゃにゃしてはいけにゃいのにゃ。 舞茸茶もあります。 お肉なしでも十分楽しめる、ご飯にゃ。 お優しくしてくださって嬉しいにゃ。。。 油引かないので、フライパンについてしまうから、オーブンで焼きました。上手く出来ましたよーん。枝豆は茹でて、にんじん、玉ねぎをミキサーしました。
としぼん
作りました。ふわふわだから普段から食べているハンバーグのイメージで一口目を食べるとびっくりします笑笑 ポン酢もいいけど肉を使ってないのでケチャップなんかで食べてもいいと思います。ハドラー
晩御飯で作りました!!! 肉無しでもハンバーグが出来るんですね!驚きました❗以外と美味しかったです! おろしポン酢でさっぱりしており美味しかったです!ポムポムM
おろしポン酢との相性抜群で美味しかったです! ただ、レシピ通りの分量で作ってたはずなのに 柔らかすぎてバラバラと形が崩れていきました。 それだけなぜなのかわかりませんでしたので、私みたいな初心者には少し難しいなと思いました。
もっと見る





にゃんにゃむニーナ