DELISH KITCHEN

レンジで作る!

豆腐ハンバーグ和風おろしソース

4.2

(

)

  • 調理時間

    30

  • カロリー

    338kcal

  • 費用目安

    400前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

火を使わずに出来るお手軽おかずをご紹介します♪豆腐を使ったふんわり食感のハンバーグには、さっぱりとした大根おろしと大葉がよく合います。

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    ねぎはみじん切りにする。大根はすりおろして軽く水気をしぼる(大根おろし)。しめじは根元を切り落とし、食べやすい大きさにほぐす。

  2. 2

    豆腐はキッチンペーパーで包んで耐熱皿にのせ、600Wのレンジで1分30秒加熱して水切りをする。粗熱をとる。

  3. 3

    ボウルに豚ひき肉、豆腐、ねぎ、☆を入れて粘りが出るまで混ぜる(肉だね)。2等分にし、空気を抜くようにして小判形にととのえる。耐熱容器にのせて、中央をくぼませる。

  4. 4

    空いたところにしめじをのせてふんわりとラップをし、600Wのレンジで6〜7分加熱し、ラップをしたまま1分おいて余熱で火を通す(レンジ豆腐ハンバーグ)。

    ポイント

    肉汁が透明になるまで加熱してください。レンジの加熱時間は目安としていただき、様子をみながら調整してください。

  5. 5

    器にレンジ豆腐ハンバーグ、しめじを盛る。レンジ豆腐ハンバーグに大葉、大根おろしをのせてポン酢しょうゆをかける。

レビュー

4.2

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • きいな

    レンチンでハンバーグ。お手軽で油っぽさもなく、 豆腐が入ることでかさ増しにもなるし、ヘルシー💓 とっても美味しかったです👍✨ またリピしま〜す😊
  • めめかか

    時間がない時、簡単にできました。 ふわふわとしててヘルシーでとても美味しくできめした。
  • モーリス

    好評でした。
  • コトリ

    さっぱりしていて美味しかったです。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連カテゴリ

もっと見る