作り方
1.
玉ねぎはみじん切りにする。耐熱容器に入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで40秒加熱する。水気を切って粗熱をとる。大根はすりおろして水気を切る(大根おろし)。梅干しは種を取り除き、包丁でたたく(梅肉)。
2.
耐熱容器にキッチンペーパーを敷き、豆腐をのせて包む。600Wのレンジで2分加熱し、粗熱をとる。
3.
ボウルに合びき肉、豆腐、玉ねぎ、☆を入れて粘りが出るまで混ぜる。2等分にし、空気を抜くようにして小判形にととのええる(肉だね)。同様に計2個作る。
4.
フライパンにサラダ油を入れて熱し、肉だねを並べて入れ、中央を軽くくぼませる。焼き色がつくまで3分ほど中火で焼いて上下を返し、ふたをして肉に火が通るまで5〜7分ほど弱火で蒸し焼きにして取り出す(豆腐ハンバーグ)。
5.
キッチンペーパーでフライパンの汚れをふきとり、★を入れて中火で熱し、30秒ほど煮立たせる(梅照り焼きソース)。
6.
器に豆腐ハンバーグを盛り、大根おろしをのせる。梅照り焼きソースをかける。
レビュー
(8件)
3.6
※レビューはアプリから行えます。
- ぷぷぷぷぷシンプルに美味しかったです
- トシ味付けがイマイチ。そもそもレシピ通りに作ったらソース量が足りない。事前に肉ダネにもっと味付けもしておくべき。自分には合わない残念なレシピでした。