
簡単が嬉しい!お昼ごはんにおすすめな主食レシピ28選
作成日: 2023/06/01
お昼ごはんにおすすめな主食のレシピを簡単動画でご紹介。なす生姜焼きうどんや、白菜とそぼろのあんかけ丼など28本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- お箸がすすむ♪なす生姜焼きうどん
- 忙しい日にもおすすめ!白菜とそぼろのあんかけ丼
- とろっと熱々♪ひき肉のオムあんかけごはん
- 茹でるだけの簡単レシピ!釜玉うどん
- とろ〜り濃厚♪チーズ釜玉うどん
- レンジで作る!ワンボウルケチャップパスタ
- ごはんがモリモリすすむ♪がっつりそぼろ納豆丼
- 食欲そそる!たっぷりレタスのツナチャーハン
- 15分で作れる!きのこと塩昆布のワンパンパスタ
- ワンパン!和風カルボナーラ
- すりおろす手間なし!明太叩きとろろ丼
- 一人ランチにもおすすめ♪ツナ混ぜそば
- みんな大好き!たらこクリームスープパスタ
- 食べ応え抜群!焼きもろこしチャーハン
- ランチにいかが?トマトと塩昆布の冷製パスタ
- 包丁いらず!かんたん中華丼
- 絶品コンビ!高菜としらすのチャーハン
- 食べ応え抜群!納豆とひき肉のチャーハン
- 簡単一人飯!鯛の塩こんぶ漬け丼
- ランチにぴったり♪納豆と大根おろしのぶっかけそば
- ワンパン10分!海苔クリームパスタ
- マグカップ1つで作る♪パンカルボナーラ
- 簡単おいしい!甘辛そぼろの枝豆ごはん
- お昼ごはんにおすすめ!しらすとねぎのチャーハン
- ごま油香る!めんたい冷やしうどん
- レンジでお手軽レシピ♪ツナの中華風オートミールチャーハン
- めんつゆとレンジで10分ごはん!しょうがそぼろの卵とじ丼
- つるんとしたのどごし♪ふわとろ納豆うどん
調理時間
約15分
カロリー
685kcal
費用目安
200円前後
うどん[ゆで] 豚こま切れ肉 薄力粉 なす 玉ねぎ サラダ油 細ねぎ(刻み) 酒 みりん しょうゆ おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まめた他の方のレビューを見て薄味との事だったので、ほんだし・いりごまを追加し、しょうがを多めに入れました。 手軽に美味しく作ることが出来たので、おすすめです!
- 北風簡単でとても美味しかったです。 鰹節をトッピングしました。
- となすがみじん切りなので食べづらかったですが味は美味しかったです❣️
- りすりす簡単で美味しい〜 リピ決定です 特に新玉ねぎの時期は、玉ねぎの甘みもあって最高です!
忙しい日にもおすすめ!
白菜とそぼろのあんかけ丼4.4
(
459件)少ない主材料でできる簡単レシピのご紹介♪たっぷりの白菜ととろみのあるそぼろが、ごはんにからんで食べ応えのある一品に!忙しい日やランチにおすすめの大満足どんぶりです。
調理時間
約15分
カロリー
620kcal
費用目安
400円前後
ごはん 豚ひき肉 白菜 サラダ油 酒 みりん しょうゆ 和風顆粒だし 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- メモ・簡単 ・気持ち濃い目で作るといい
- ぁゃ白菜切るだけですぐに出来るので簡単に出来ました!味も美味しくてまた作ってみようと思います☆
- ごはんごま油を少し入れたらさらに美味しくなりました!
- HfOmEレシピはあっさり醤油味 子供用に +みりん大1、砂糖小1
調理時間
約10分
カロリー
830kcal
費用目安
200円前後
ごはん 豚ひき肉 卵 長ねぎ サラダ油 酒 みりん 砂糖 和風顆粒だし 塩 水 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- くろごま砂糖と塩ををなくして、代わりにしょうゆを大さじ2で作ったらまた別の美味しさになったのでぜひ☺️
- 。冷蔵庫にあんまり食材がない時にぱぱっと作れるので重宝します! (ひき肉やねぎは冷凍保存、卵は常に冷蔵庫にストックされています笑) 調味料は全て半分の量で作りました!他の方も言っているように甘めの味だと思うので、砂糖の量を減らすとパクパク食べれます☺
- ariettie-chuuu2人分で作った。鶏ひき肉で作った。 分量や時間を守ったけど、お酒の味が強くてあまり美味しくできなかった。甘みも多い気がして、 お醤油を少し足した。レンチンの時間を前の方が500で04:30でちょうどいいと書いてたので、600ワットでやってたので04:20やってみたけど、少なかったのかな・・?お酒がちゃんととばなかったのかも?鶏だからよくなかったのかな? 次は豚ひき肉でまたチャレンジしたいと思います。
- ぴぴちゃん美味しかったです。2人分倍量で作りました。レンジは500w4分30秒でちょうど良かったです。倍量のお砂糖では若干甘く感じました。甘めが好きな方は倍量でいいと思います。またリベンジします。 リベンジしました。2人分で砂糖は小さじ1でも甘く感じましたが…美味しかったです。1歳の子供も食べてくれました。パパはキムチをトッピングしてました。
茹でるだけの簡単レシピ!
釜玉うどん4.4
(
68件)とろ〜り卵がからんで濃厚!釜玉(かまたま)うどんとは、茹で上がったうどんを温かいまま丼に入れて生卵をのせ、濃いめのつゆまたはだし醤油などを絡めて食べるうどん。シンプルな食べ方ですが、後をひく美味しさが人気です♪難しい工程もなく、簡単にサッと出来上がります。今日のお家ランチにいかがでしょうか?
調理時間
約5分
カロリー
323kcal
費用目安
100円前後
うどん[ゆで] 卵 細ねぎ めんつゆ[2倍濃縮]
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ユウ簡単に作れるのでオススメです。 このレシピだと2倍濃縮のつゆでしたが私は4倍濃縮を大さじ1/2杯入れて作りました。あと余裕があったら生卵でなく温玉+天かす+生姜でも美味しく出来ると思います。
- あんにょい手軽なのに美味しかったです! 色々な事情で凝ったご飯を作れない時に、負担にならず作れるので助かります。
- 苺麺は冷凍麺をレンチンしました。 他の方のレビューを参考にさせていただいて、生卵ですが紅しょうがと天かすを入れたら、とても美味しかったです。
- れあちーず簡単でしかも美味しい!兄も私も大満足です✨ 2倍濃縮で作りましたが、私は3〜4杯ほど回しかけるとちょうど良く感じました!
とろ〜り濃厚♪
チーズ釜玉うどん3.8
(
71件)チーズと卵がからみ合うとろ〜り釜玉うどんです。作り方は簡単!レンジで加熱した冷凍うどんにスライスチーズやバターをからめて卵黄をのせるだけ♪パパッと作れるのでお昼ごはんや小腹が空いたときにピッタリです。濃厚な味わいをお楽しみください!
調理時間
約10分
カロリー
434kcal
費用目安
100円前後
冷凍うどん 卵黄 スライスチーズ 有塩バター しょうゆ 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆん皆さんのご意見にあったように、バターを少なめ、醤油を多めにしたらちょうどいい味になりました。チーズは普通のスライスチーズではなく、とろけるスライスチーズを使いました。とろけるスライスチーズの方が麺とよく絡みます。
- 苺味が濃かったので、バターは半分で充分です。
- mako簡単で美味しかったです。 下記に変更してつくりました。 ・醤油→追い鰹つゆ ・スライスチーズ→とろけるスライスチーズ ※チーズは細かく千切る
- めたん簡単で美味しいですがなかなかチーズ、バター とけませんでした。。 レンチンで麺もくっついちゃってました。 醤油ではなく、だし醤油を使いました。 麺がくっつくのさえ回避できれば 良きです!
レンジで作る!
ワンボウルケチャップパスタ4.2
(
62件)鍋にお湯をわかすことなく、電子レンジで作る時短レシピをご紹介!スパゲティを具材、調味料と一緒に電子レンジでゆでてアルデンテに仕上げます♪ボウル1つでスパゲティが出来るので、洗い物が少なく済むのが嬉しいポイントです。
調理時間
約15分
カロリー
583kcal
費用目安
200円前後
スパゲティ 玉ねぎ ベーコン ケチャップ ウスターソース コンソメ 塩 オリーブオイル 水 粉チーズ パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぷく簡単にできるので、よく作ってます! ベーコンをウインナーに変えたり、他の野菜を入れたりもしています!
- babachan2人分更新しました。下記に記載❗️見て下さいね。 一回目 耐熱ガラス容器(長方形)、茹で時間3分のスパゲティ使用。時間4分ではスパゲティはかたく玉ねぎも中心に透明感がありませんでした。(丸い容器ではなかったから⁇) ラップを外して2分。スープが多すぎるため、ラップをして1分・1分・1分…ラップを外して1分・1分時間、水分の量をみながら調整。美味しそうな感じなりました。 2回目、私の分。茹で時間3分のスパゲティ スパゲティは60gにしました。ラップをして4分多め、外して3分に。 玉ねぎもしんなり、スープの絡み具合も美味しそうに見えます。とろみ感…⁈があり味も◎でした。簡単にできる一品ですが、出来具合に気を使いました。味はとても良いです。 更新 2人分(写真も…) 材料等倍の量 ピーマンをプラスしました。 トマトケチャップは大2 たしました。 (スパゲティ、いつも普段指定時間より2分多めにしています。) 今回はラップをして10分(かき混ぜた所、固そうだったの2分追加)ラップを取って4分汁が多めだったので2分追加❗️とっても美味しかったです。指定時間より多少かかりましたが美味しさは◎です
- つる次に作るときはパスタが水に浸る容器にします(くっついた)。
- ミハコレンジでしっかり味もつき濃厚でおいしいでした。パスタをちょっきり半分にしないと丸ボウルだと、しっかり浸からないので注意!1人分ならこれでいいけど、3人以上になると逆に時間がかかります。
ごはんがモリモリすすむ♪
がっつりそぼろ納豆丼4.2
(
49件)レンジで作る甘辛そぼろと納豆を混ぜ、ごはんにのせました♪卵黄のまろやかさとそぼろ、納豆の旨味がごはんによく合います。少ない主材料でできるのでパパッと作りたいランチにおすすめ!
調理時間
約10分
カロリー
617kcal
費用目安
200円前後
ごはん 鶏ひき肉 納豆[たれ付き] 細ねぎ(刻み) 卵黄 砂糖 しょうゆ おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りむ美味しいんですが、黄身を分けるのが面倒で…( ̄▽ ̄;)
- こうのさん。これは美味しい!!! 納豆が大好きで、卵かけご飯に入れて食べているのですが、もう少し違った、でも簡単な料理はないかと探しておりました。 簡単で美味しくて、朝食でも昼食でも食べられます(^^)!!!
- 紅のコック美味しいといえば美味しいけど個人的に薄味だと思います
- 唯思ったより美味しい。丼ものは正義。
食欲そそる!
たっぷりレタスのツナチャーハン4.3
(
46件)簡単にパラパラのチャーハンが作れる!たっぷりレタスのツナチャーハンをご紹介♪ポイントは、あらかじめごはんに卵をよく混ぜておくことです。レタスはさっと火を通してシャキシャキ食感を楽しみましょう♪今日のランチは夕食にいかがでしょうか?
調理時間
約10分
カロリー
358kcal
費用目安
300円前後
ごはん レタス 溶き卵 ツナ缶[水煮] サラダ油 しょうゆ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- なは美味しいよ パラッパラにしたい人はツナの油捨ててね
- sayaレタスがシャキシャキしてて美味しいです。好みの味付け!簡単で何度もリピートしてます。
- のんこ鶏がらの調味料とニンニクチューブも追加です。 ある材料でパパッとできるし美味しいので、お休みの日のお昼ご飯にちょうど良いです。 ツナのオイルは捨てています。
- ラッキーレタスの食感があって美味しい!
15分で作れる!
きのこと塩昆布のワンパンパスタ4.1
(
44件)フライパンひとつで作れるお手軽パスタです!きのこ、塩昆布、ツナ缶それぞれの旨味が合わさって口の中でおいしさが広がります。少ない材料と調理器具で作れるのも魅力♪パパッと作りたい日におすすめです!
調理時間
約15分
カロリー
561kcal
費用目安
400円前後
スパゲティ ツナ缶[オイル漬け] しめじ まいたけ 塩昆布 サラダ油 しょうゆ 水 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Teeさんエリンギと舞茸でつくりました。 醤油にめんつゆを加えました。 最後は手早くしないとスパゲッティが水分をすってしまってやや慌てました。 美味しくいただけました。
- なっちゃん簡単にできましたっ!
- ちゃぴこ麺を300gにしたかったので、水を600ml、醤油は大さじ2に調節しました。 簡単で美味しかったです。
- ま〜坊いくつかワンパンパスタを作ったけど、これはその中でも簡単だった!今回は少し味が薄くなってしまったので、次回は醤油と塩昆布を少しずつ増やそう!
調理時間
約15分
カロリー
1001kcal
費用目安
400円前後
スパゲティ[1.6mm/早ゆでタイプ] ベーコン 長ねぎ 有塩バター 牛乳 めんつゆ[3倍濃縮] 粉チーズ 黒こしょう 卵黄
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぴぴ茹で時間が9分のパスタで調理したら、汁気が飛びました反省🙇♀️ カルボナーラってすぐ飽きがくるからあまり作らないんですが、めんつゆのおかげでペロリといけました!!
- yaojun美味そうにできました。 ^_^
- みめんつゆの味が濃くて最後まで食べるのが大変だった
- りえワンパンで出来るのに手間をかけたような仕上がり。火加減に注意しながら、上手く仕上がりました。優しい味、胡椒は食べる直前が良さそうです。優しい味わいで美味しいです。
すりおろす手間なし!
明太叩きとろろ丼4.4
(
37件)大葉とごま油の香りが魅力的な「明太叩きとろろ丼」のレシピを紹介します。長芋をすりおろさずに叩くので、シャクシャクした食感を楽しむことができます。さらっと簡単に食べたいときや、忙しくて料理にあまり時間をかけられないときなどにどうぞ♪
調理時間
約15分
カロリー
590kcal
費用目安
600円前後
ごはん 明太子 卵黄 大葉 長芋 めんつゆ[3倍濃縮] 白いりごま ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- モカモカレシピでは卵黄をのせていましたが、あっさり食べたかったので卵黄の替わりに刻み海苔をかけてみましたが簡単で、とても美味しかったです。次は卵黄をのせて作ってみます。
- まゆばまゆ美味しかったです。また作ります😃
- キコ日本人で良かったと思う1品。とろろをすりおろす以外は準備が簡単で、また作りたいです。
- K.H間違えてすりおろして作っちゃいました。 でも結果私としては、食感は残るよりすりおろしてよかったかなぁと感じました 辛子明太子で作りましたが、明太子の味はあんましなかったかなぁ 大葉は嫌いなので入れませんでした
一人ランチにもおすすめ♪
ツナ混ぜそば4.3
(
32件)ツナ缶を使った時短レシピをご紹介!焼肉のたれと豆板醤を使って簡単に味付けます♪パパっと手早くできるので忙しいときにもおすすめです!よく混ぜて麺と絡めてお召し上がりください♪
調理時間
約15分
カロリー
636kcal
費用目安
300円前後
中華麺[生] ツナ缶[オイル漬け] かいわれ 長ねぎ 刻みのり 卵黄 焼肉のたれ 豆板醤 しょうゆ ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ばぁばネギはみじん切りで、簡単でとっても美味しかった🎵 リピート間違いなし❤️
- もちぐま麺の量を3玉にしました。 味がついているのが麺とツナだけなので、麺の方の味付け3倍にしましたがもの足りず… ツナの方も量を3倍にすれば良かったと思いました。 麺1玉であれば味も良い感じで美味しかったのかなと思います。
- えつ刻みのりがなかったので韓国のりを使用しました。豆板醤もなくてコチュジャンで代用 問題なく美味しい出来ました。
- SSこれは簡単で、いいですね。 また作ります! ただ、このままだと野菜が少ないので、トマトを添えました。
みんな大好き!
たらこクリームスープパスタ4.2
(
32件)とろ〜りクリームにたらこが絡んで絶品贅沢ランチの出来上がり♪ 意外と簡単♪生クリーム不要なのにこくまろ濃厚♪ シーフードミックスを追加してみたり、アレンジも無限大です!
調理時間
約15分
カロリー
462kcal
費用目安
400円前後
スパゲティ たらこ 大葉 刻みのり しょうゆ マヨネーズ 牛乳
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- akrとても薄味だったので書いてある醤油、マヨネーズの量より多く入れた方がいいと思いました
- きいな簡単でミルキーなたらこパスタ。 おうちにある材料で手軽に作れちゃいます! 家族皆んなに好評でした🤗
- ゆうはじめて作りましたが、簡単でよかった! 大葉トッピング大切ですね!
- みゆきソースが牛乳のせいかあっさりしていましたが、家にある材料で簡単にできて美味しかったです また作ろうと思います
レビュー
- まみたん炒飯がいつもワンパターンだったので 違うタイプを作ってみたくて作りました! コーンの食感が面白くて美味しかったです😋
- 真似っ子ホームシェフオートミールで作りましたがメチャ美味しかったです😊❗️
- mako1人前で作りました。レシピ通りでおいしいチャーハンができました。ごはんは保温していたものを使いました。
- メモ・バター醤油 好評 ・完全な冷やご飯だとダマに ・思ったより多く塩胡椒 ・ブラックペッパー追加
調理時間
約15分
カロリー
619kcal
費用目安
200円前後
スパゲティ ツナ缶[オイル漬け] トマト 塩昆布 オリーブオイル レモン汁 おろしにんにく 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- モ吉すみません。ツナ缶オイル棄てるのがもったいなくて、オリーブオイル抜きで作ってみました。 でも、とても美味しかったです。
- ゆう簡単でおいしいです。 パスタは時間通りとありましたが、気持ち長めでもいいかも…と思いました。水にさらすので。 切って混ぜて和えるだけで、とてもおいしくできました!
- ミー夏はやっぱり これに限る👍 カラフルトマト頂いたので~
- ちびオクラも入れてみました! にんにく多めの方がおいしいかもです😋 ごちそうさまでした🙏
調理時間
約15分
カロリー
619kcal
費用目安
500円前後
ごはん 豚こま切れ肉 カット野菜(炒め用) うずらの卵 ごま油 水 細ねぎ(刻み) おろしにんにく おろししょうが しょうゆ オイスターソース 酒 砂糖 鶏ガラスープの素 水 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あんふぁさうえーい今まで色々なレシピで試してみたけど こちらのレシピが一番おいしかったです。 有り合わせの野菜でも作れるのがお手軽♪ うずらがなかったので 次回は違う野菜とうずらで作ります。
- キートン簡単に出来るが、とても美味しい!今回はカット野菜でなく、冷蔵庫に残っていたキャベツ、ニンジン、しめじ又、キクラゲにて作った。
- もちぐまご飯がすすむお味で美味しかったです。 中華丼のイメージよりオイスター感が強く感じました。 具を倍にしたので調味料も倍に、水はそのままの分量にしたからかも…?
- とももいい匂いで美味い!生姜大好きなので気持ち多めにいれました。
レビュー
- きゅん❤️最初にみじん切りにした長ネギをごま油で炒めて加えました。 玉子は少し多めの3個で。 最後の細ねぎがなかったので、長ネギで代用。 たまに食べたくなる高菜炒飯にプラスしらすでとても美味しかったです。
- しん高菜漬けチャーハン。 シラス混ぜ これはマジで美味しい。 しかも簡単 みなさん作って食べるべきですで😊💮
- あまわさび最初に玉子とご飯を混ぜてから炒めました。美味しくできました。
- 海鈴いつもは、タラコでしたが無かったので しらすの方を作りました。 美味しかったです(*´ч`*)
調理時間
約15分
カロリー
707kcal
費用目安
300円前後
ごはん 豚ひき肉 納豆[たれ付き] 長ねぎ 細ねぎ(刻み) ごま油 しょうゆ 塩 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぺこ作りました!納豆嫌いな私ですがこれはペロリと食べれました!とても簡単でいいですね! 炒める事で納豆のくさみも消えるしひき肉の油で美味しくなってます!最後に味の素を少し振りかけました!ニンニクいれてもすたみなチャーハン的な感じで美味しいと思います。
- Tifanniマジうまい!ちなみに美味しい納豆を使って、ネギの代わりに玉ねぎで代用しました。リピート必至です。
- 🐼ひき肉とネギの代わりに余っていたしめじと紅生姜を刻んで作りました。 簡単にできて香ばしく美味しかったです。 創味シャンタン少しとガーリックパウダーもプラスしました。
- Yママ美味しかった! 豚ひき150g、納豆2パック、しょうゆ小2、塩 小1/2、ごはん1.5合弱で3人分にした。
簡単一人飯!
鯛の塩こんぶ漬け丼4.2
(
22件)鯛のお刺身に塩昆布やごま油を和えてごはんにのせるだけ♪すぐに作れる丼レシピです。味付けは塩昆布におまかせなので簡単です。あっさりとした味わいの鯛に、塩昆布の旨味が加わっておいしさ倍増!最後にお茶をかけて人気の鯛茶漬けにしたり、ごはんにのせずにそのまま食べるのもおすすめです。
調理時間
約10分
カロリー
548kcal
費用目安
800円前後
ごはん 鯛[刺身] 大葉 塩昆布 しょうゆ ごま油 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- カンタンがいい美味しかったです。他の白身の魚でも良いと思います
- 都川美味しかったです!豪華に鯛とブリにしました☺️ミョウガと海苔もプラスしました。また作ります😊
- Ca簡単で美味い!!塩昆布がいい感じに合います。
- みしぇる鯛が売っていなかったので、ビンチョウマグロで代用しましたが美味しかったです。 ちょっとニンニクを入れるとパンチのある味になってそれも良いかもしれません。
調理時間
約15分
カロリー
527kcal
費用目安
200円前後
蕎麦[ゆで] 納豆[たれ付き] 大根 マヨネーズ 刻みのり めんつゆ[3倍濃縮] 水 ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Tomo作りやすかったし、おいしい! 納豆苦手な人でも食べられると思う!
- kana大葉ものせました! 2人なので倍量で作ったけど 大根おろしは150gで十分でした◎
- ソース・アメリケーヌもりそば(ざる)、めんつゆ、納豆、マヨネーズ好きです。大根おろし器は、あったが(掃除が面倒)大根5cm手おろしかなり疲れますね‼️でもおいしいね。
- ゆうすごく美味しかったです! さっぱりしているのにしっかり味もあって納豆とマヨネーズがこんなに合うなんて驚きでした!
ワンパン10分!
海苔クリームパスタ3.8
(
25件)フライパンひとつで10分で作れるクリームパスタのご紹介です!焼きのり、牛乳、コンソメなど手軽な材料で作れ、のりの風味がクリームソースと意外にも相性抜群♪ぜひ試していただきたい一品です。
調理時間
約10分
カロリー
589kcal
費用目安
200円前後
スパゲティ 焼きのり オリーブオイル 牛乳 水 コンソメ 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- えだまめかさ増しにキノコをバターで炒めてから作りました。 レシピの調味料の量だと味が薄すぎたので調味料を倍(以上)入れ、さらに粉チーズも足しました。 牛乳と水の比率も2:1でいいと思います。
- くろねこクロちゃんインスタにあがってて、早速作ってみました。 海苔が想像以上に細かくなってしまい、出来上がりは写真のようになりました。 でもお味はなかなか良くて、牛乳の消費に使えそうです。 海苔の種類なんですかねぇ。
- クレア材料さえ揃っていれば、超絶簡単、包丁いらず洗い物少なくて、作り手、子供、夫も大満足でリピ確定です。シーフードミックスをミルク(牛乳、生クリーム)と水、コンソメ、塩胡椒と一緒にいれ沸騰させて、パスタをいれました。ゆで上がる少し前にのりと粉チーズをふってしあげました。大人はしそをちぎって添えて、爽やかな味付けとなりました。
- 真似っ子ホームシェフ80gのパスタを使ったので水分を飛ばすのにやや時間がかかりましたが、美味しく出来上がりました🤗❗️
マグカップ1つで作る♪
パンカルボナーラ3.5
(
22件)具材をマグカップに入れて電子レンジで仕上げます!包丁を使わないのも嬉しいポイント♪朝ごはんや、忙しい日のランチにパパッと作ってお召し上がりください。
調理時間
約5分
カロリー
403kcal
費用目安
100円前後
食パン[6枚切り] 卵 ハム とろけるスライスチーズ ブロッコリー 粉チーズ 黒こしょう 牛乳 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆいどんフライパン等を使わず電子レンジで手軽に短時間で作ることができました! 卵黄が崩れてしまったのと、今回は粉チーズがなかったのでまた今度リベンジしたいと思います!
- あきあんまり食べたくないけど、でも、食べなくちゃ!って言う時に良いと思います。私は胃が弱いので役に立つレシピの1つになりました。 牛乳はスープとして飲むか、それか100CC位に減らして作る感じですね。チーズもピザ用チーズを少し多めに入れると美味しいです。
- きち加熱しても牛乳がかなり残っていたので牛乳は少なめがいいかもしれません。卵黄は液に混ぜていないのでカルボナーラよりさっぱりした感じです!
- なんやっけ正直私はまずいと思った(T_T) まず書いてある通りチンしても牛乳結構タプタプ残ってるし、それで何分か追加でチンして水気はなくなったけどパン粥みたいになってしまって、食べてて気持ち悪くなってきた(T_T) もう作りません!
簡単おいしい!
甘辛そぼろの枝豆ごはん4.3
(
21件)包丁も火も使わずに作れる、簡単混ぜごはんです。甘辛い味付けが食欲をそそるそぼろはレンジで手軽に作りましょう!枝豆が旬の時期は生のものをゆでてから混ぜるとよりおいしく仕上がります♪おにぎりにして軽食や夜食にもおすすめです。
調理時間
約10分
カロリー
417kcal
費用目安
300円前後
ごはん 豚ひき肉 枝豆[冷凍] 白いりごま 酒 砂糖 しょうゆ おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りっとん間違えておろしニンニクも加えてしまったんですがそれが美味しかったのでまた入れようと思います。
- りらくまでらくす確かに簡単おいしい!
- 彗星濃いめの味つけがおいしいです レンジで手軽に作れるのもうれしいです
- モコ子供に好評でした。レンジで手軽にそぼろが作れるのが良いですね。
お昼ごはんにおすすめ!
しらすとねぎのチャーハン4.2
(
20件)少ない材料で作るシンプルさが人気の焼きめしをご紹介します。簡単に食事を済ませたい時、時間のない時におすすめ!具材はハムやベーコン、レタスやきのこなどお好きな材料でアレンジしてみてください♪
調理時間
約10分
カロリー
412kcal
費用目安
300円前後
ごはん 卵 しらす干し 長ねぎ サラダ油 塩 こしょう しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 野蛮人具がシンプルなので、子供と一緒に作りやすかったです。味ももちろん美味しかったです。
- プリンごはんの量が多すぎて、塩コショウ醤油で物足りなかったので、鶏ガラスープの素をいれました。 美味しかったです。
- mako1人前で作りました。洗い物少なくパパッと作れます。しらすの甘みが感じられて美味しかったです。
- みーあ味が薄かったので、鶏がらスープの素を足しました。
ごま油香る!
めんたい冷やしうどん4.5
(
22件)冷凍うどんを使ってパパッと作れる手軽な一品は、うどんにめんたいこ、ごま油、めんつゆを混ぜるだけ!ちらしたのりの風味も食欲をそそります♪うどんは冷水で洗ってぬめりをとりましょう。ねぎの代わりに大葉をのせるのもおすすめです!
調理時間
約10分
カロリー
408kcal
費用目安
300円前後
冷凍うどん 明太子 めんつゆ[3倍濃縮] ごま油 焼きのり 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひろぴー簡単ですごく美味しいです。パスタも良いかな
- キッチンさん簡単で日曜日のお昼ご飯に作りました。 これからの季節にピッタリです
- からあげさっぱりしたかったのでめんつゆをポン酢に変えていただきました!酸味と明太子のピリ辛さがいい感じで美味しかったです。
- ピクミン麺を茹でて和えるだけの簡単レシピでした!凄く美味しかったです!夏にぴったり♫ペロリと食べちゃいました。できあがりを見たらうどんの量が少なく感じたので、追加で茹でて足しました☆
レンジでお手軽レシピ♪
ツナの中華風オートミールチャーハン4.3
(
19件)レンジであっという間に作れるので、忙しい日の朝ごはんやお昼ごはんにおすすめです♪しっかりとした味付けなので満足感のある一品!ぜひお試しください。
調理時間
約10分
カロリー
400kcal
費用目安
200円前後
オートミール 溶き卵 ツナ缶[オイル漬け] 細ねぎ(刻み) 水 しょうゆ ごま油 鶏ガラスープの素 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ねるおいしかったです! 50gは多すぎると思うので次回は30~40gにして、ツナも水煮にしようと思います♪
- はーちゃん美味しかったです! ネギがなくて玉ねぎで代用、ツナは水煮のものでヘルシーに作りました。また作りたいです。
- ゆう美味しかったです! 本当にチャーハンのようでツナをノンオイルにしてごま油を少し多めに入れましたがちょうど良かったです😊 オートミールはクイックとオールドを半分ずつにしました♪
- momoとっても美味しかったです!
めんつゆとレンジで10分ごはん!
しょうがそぼろの卵とじ丼4.3
(
19件)包丁を使わず、めんつゆとレンジを使って簡単・時短で作る卵とじ丼です。お昼ごはんや時間がないとき、遅く帰ってきた日の晩ごはんにおすすめ!たっぷり加えたしょうがの風味が食欲をそそります。手抜きだけどしっかり食べられる一品です♪
調理時間
約10分
カロリー
692kcal
費用目安
300円前後
ごはん 豚ひき肉 溶き卵 白いりごま おろししょうが 酒 めんつゆ[3倍濃縮] 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- わたむっちゃんワンボールでできてしまう手軽さ!また作りまーす^_^
- あらん冷凍の豚ひき肉を使ったので火が通るまで少し時間がかかりましたが、レンジだけで済ませることができ、味も美味しかったです!
- そんにゃん鶏そぼろでネギを添えました。 しょうががきいててとても美味しいです! これがレンジで簡単にできるのがいいですね。 また作ります。
- 彗星手軽においしくできました 半熟卵も添えてみました
調理時間
約10分
カロリー
454kcal
費用目安
200円前後
冷凍うどん 卵 納豆[たれ付き] めんつゆ[3倍濃縮] かつお節 刻みのり 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- mist美味しかったです うどんはレンジ解凍、納豆はたれと卵をパックで混ぜてめんつゆは器で後入れにするなどして洗い物を減らしました 細ねぎは要りません(傷みやすいので常備せず) ただし、お箸のみだと確実に納豆は残ります 山形県の料理であるひっぱりうどんの冷やしアレンジと考えるといいかもしれません
- yukimuke冷凍うどんじゃなくて乾麺で作りました。小ネギが冷凍してたので最初から納豆に混ぜてわさびも一緒に混ぜちゃいました😅
- まる簡単で美味しい‼️
- ヒダマリめっちゃ簡単で美味しい!! 私は生姜と大葉もぶっこみましたが、美味しいです!また作ります!