とろっと熱々♪
ひき肉のオムあんかけごはん
とろとろの卵とひき肉の和風あんかけでごはんがすすむ♪ 5分でできてとっても簡単! 大人からお子様まで大好きな味です!
- 調理時間 約10分
カロリー
830kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 1人分
作り方
1.
ねぎは薄切りにする。耐熱ボウルに豚ひき肉とねぎの白い部分、☆を入れてまぜる。
2.
ふんわりとラップをして600Wのレンジで4分加熱し、混ぜる。
3.
卵は容器に入れて混ぜる。フライパンにサラダ油を入れて熱し、卵を入れて強めの中火で混ぜながら加熱し、半熟になったら火を消す。器にごはんを盛り、たまごをのせてひき肉あんをかけ、ねぎの青い部分をのせる。
レビュー
(25件)
4.4
※レビューはアプリから行えます。
- くー簡単でとっても美味しかったです! 120gの少なめごはんであんの量がちょうどよかったので、普通の量の時はもう少しあんを多めに作りたいと思います☻
- ちかぴよく作るレシピです✨野菜を足したい時は、 人参をプラスしています!私はレンジではなくフライパン使ってます。人参をシリシリして、挽き肉の後にサッと炒めます。シリシリすることで炒める時間も少ないのですぐ出来ます。野菜足す時は調味料は少し多め。これに一味をかけて食べると美味しいですよ~
- ぴぴちゃん美味しかったです。2人分倍量で作りました。レンジは500w4分30秒でちょうど良かったです。倍量のお砂糖では若干甘く感じました。甘めが好きな方は倍量でいいと思います。またリベンジします。 リベンジしました。2人分で砂糖は小さじ1でも甘く感じましたが…美味しかったです。1歳の子供も食べてくれました。パパはキムチをトッピングしてました。
- ポチ手軽なのにめちゃくちゃ美味しい♪