中からとろ〜り♪
チーズ入りちくわの卵巻き
ちくわにチーズを入れて卵で巻くだけ!時間がない時にもおすすめしたい、少ない材料でできる簡単おかずです♪卵の甘さはお好みで調整してください。冷めてもおいしいので、お弁当のおかずにも!
- 調理時間 約10分
カロリー
350kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
スライスチーズは1cm幅に切る。
2.
ちくわは縦に切り込みを入れ、1のチーズをはさむ。
3.
ボウルに卵を割り入れ、☆を加えて混ぜる(卵液)。
4.
卵焼き器にサラダ油を入れて熱し、キッチンペーパーで余分な油をふきとる。卵液の1/3量を流し入れ、全体に広げて半熟状になったら2のちくわをのせて手前から巻く。同様にして残りの卵液を2回に分けて流し入れ、巻く。
5.
食べやすい大きさに切り、器に盛る。
TIPS
お弁当に入れる場合は、半熟を避け、しっかり火を通しましょう。
レビュー
(2件)
-
一定評価数に満たないため表示されません。
※レビューはアプリから行えます。
- もにょ簡単に出来て見た目もかわいいのでお弁当のおかずにもぴったりです♪あともう1品欲しい!!という時にいつも作ってます*ˊᵕˋ*竹輪とチーズ、卵の相性がよくって朝ごはんにもいいですね!!