DELISH KITCHEN

お弁当にぴったり♪

ちくわのツナマヨピカタ弁当

4.5

(

)

  • 調理時間

    30

  • カロリー

    289kcal

  • 費用目安

    200前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

ちくわにツナマヨをつめて卵液を絡ませて焼くだけ!手軽に作れるようアレンジしてみました!お弁当のおかずにいかがでしょうか♪

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    ボウルに☆を入れ、細ねぎをキッチンバサミで細かく切って加えて混ぜる(ツナマヨ)。

    ポイント

    ツナは缶汁を切って使いましょう。

  2. 2

    ちくわに縦に切り込みを入れ、ツナマヨを詰める。

  3. 3

    ボウルに卵を割り入れ、粉チーズを加えて混ぜる。

    ポイント

    卵液に青のりを入れると磯辺揚げのような味わいにもなります!

  4. 4

    2を加えてからめる。

  5. 5

    フライパンにサラダ油を入れて熱し、4を並べ入れて中火で焼く。

  6. 6

    残った卵液を少しずつかけ、転がしながら卵に火が通るまで焼き、粗熱をとる。

  7. 7

    食べやすい大きさに切り、お弁当箱に詰める。

    ポイント

    十分に冷ましてからお弁当に詰めてふたをしてください。お弁当は涼しい場所(保冷剤・保冷バック等を利用する、もしくは冷蔵庫)で保管し、お早めにお召し上がりください。

注意事項

・十分に冷ましてからお弁当に詰めてふたをしましょう。

・お弁当は涼しい場所(保冷剤・保冷バッグ等を利用する、もしくは冷蔵庫)で保管し、お早めにお召し上がりください。

レビュー

4.5

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • しばいぬ

    お弁当のおかずにも、お酒のおつまみにも、なります。 沢山作って、夕飯のおかずにも良いです。
  • えりんぎ

    粉チーズなし、ネギなしで作りましたが十分美味しかったです。 お弁当の定番になりそうです。
  • ゆsama

    美味しかったです₍ᐢ.ˬ.ᐢ₎ 見た目は、下手くそですが!笑
  • パピヨン

    お弁当にぴったり(^-^)料理しない私でも出来ましたが、卵が崩れてしまいました(-_-;)でも味はとても美味しかったです。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

SNSで人気のレシピ