卵焼き器できれいに濃厚な味!
ミニロールケーキ
調理時間
約15分
カロリー
179kcal
費用目安
300円前後
- ※1切れ分あたり(4等分に切った場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ふんわりあま〜いロールケーキ、つくるのが難しいと思ってませんか? 実は卵焼き器で簡単にできちゃうんです☆ お手頃サイズのおいしいおやつをぜひお試しください♪
手順
1
ボウルに卵を割り入れてほぐし、グラニュー糖を入れてもったりとするまで泡立てる
2
牛乳、ホットケーキミックスを加えて混ぜる
3
卵焼き器を熱し、濡れぶきんの上で冷ましてから弱火にかけ、生地を流し入れる
4
アルミホイルでふたをして5分焼く
5
ラップで包んで冷ます
6
ボウルに生クリーム、グラニュー糖を入れてツノが立つまで泡立てる
7
生地のラップを広げて生クリームをのせて手前からラップを使って巻く
よくある質問
- Q
グラニュー糖は砂糖で代用可能ですか?
A同重量で代用可能です。分量が大さじ、小さじの容量での表記の場合は、上白糖とグラニュー糖では重量が異なるため、こちらの換算表をご参照ください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- グラニュー糖の代わりに砂糖を使って作りました!そのせいか、スポンジがふわふわでなく薄くもちもちした感じになったけど、それはそれで美味しかったです👍(・・;) 小さいサイズで少し作りたいって時にとてもいいです!
ちえちゃん
写真は、下側がミニロールケーキです。 とても、簡単に作れました。 ただ、私の卵焼き器がサイズ違いなのか、厚めに焼けてしまい、巻くのに時間がかかりました。味は、美味しかったです。 子供も、簡単に作れました。Harurun
卵焼き器が少し小さかったのかもしれませんが、クリームを巻き込む分のスペースがあまり無くてクリームがはみ出してきてしまったのでそこは短所かなと思いました。 でも、味はとても美味しかったです!!りふ
しっかり混ぜることと、グラニュー糖のおかげでホットケーキミックスを使ってもモチモチにならずふわふわの生地ができました。 フライパンをしっかり温めないと、生地がくっついてしまったり、焦げ目が上手く付かなかったりするので気をつけないといけない。
もっと見る
るる