ふわふわ幸せの味♡
基本のロールケーキ
調理時間
180分〜
カロリー
342kcal
費用目安
600円前後
- ※1切れ分あたり(6等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
【上級者向け】しっとりふわふわの生地に、 生クリームを巻いた不動の人気レシピ♪美味しいのはもちろん、割れずに巻きやすくておすすめです。シンプルなプレーンロールケーキの基本の作り方を覚えれば、フルーツを入れたり、生地の味を変えたり、お好みでアレンジいただけます。
手順
1
ボウルに卵を入れて混ぜ、少し混ざったら砂糖を加えて、生地がリボン状に落ちて表面に止まるくらいまで泡立て、薄力粉をふるって加えて混ぜる。
2
耐熱容器にバターと牛乳を入れて600Wのレンジで40秒加熱し混ぜて溶かす。溶かしバターの容器に大さじ1分の生地を加えて混ぜる。
3
生地のボウルに戻して切るように混ぜる。
4
クッキングシートを敷いた天板に生地を流し、表面をならして5cmの高さから3度落として190℃に予熱したオーブンで12〜15分焼く。
5
オーブンから取り出して、10cmの高さから1度落として(焼き縮み防止)冷ましておく。
6
底に氷水を当てたボウルに生クリームと砂糖(クリーム分)を入れて、ピンとツノが立つまで泡立てる。5にクッキングシートをのせ、まな板をのせてひっくり返す。
7
生地に生クリームを塗り、手前から巻いてクッキングシートごとラップに包み、2時間冷蔵庫で冷やす。
よくある質問
- Q
無塩バターは有塩バターで代用可能ですか?
A代用可能です。同じ分量でお作りください。風味や仕上がりが多少変わり、塩味が少し感じられる味わいになります。
- Q
バターをマーガリンで代用したいのですが、可能ですか?
Aパンや製菓であれば風味や仕上がりに多少差が出ますが、概ね代用可能です。一部代用ができないものもございますので、詳細はこちらをご確認ください。
- Q
米粉で作れますか?
Aはい、可能です。こちらでご紹介しています。
- Q
ココア生地で作りたいです。
- Q
天板がない場合はどうしたらいいですか?
A卵焼き用のフライパンでお作りいただけるレシピがございますため、ぜひ検索してみてね♪
- Q
コーヒーを使ったロールケーキレシピはありますか?
Aこちらでご紹介しています。
- Q
バナナロールケーキの作り方を知りたいです。
Aチョコバナナロールこちらをご紹介しています。
- Q
ロールケーキタワーの作り方を教えてください。
- Q
初心者向けのレシピはありますか?
- Q
誕生日におすすめのデコレーションケーキはありますか?
- Q
催事用のロールケーキレシピはありますか?
- Q
長いロールケーキの作り方を教えてください。
Aこちらでご紹介しています。
- Q
おすすめのアレンジレシピはありますか?
レビュー
- 1回目、190度12分で設定したところ、中央が膨らみ焦げてしまい、また、生地が硬くなってうまく巻けませんでした。 2回目は190度でオーブン庫内を見ながら時間を気にしたところ、私の場合は8分ぐらいでちょうど良かったです。(ふわふわでした) ただ、普段からお菓子作りをしてる訳ではないので、勝手に約5分も時間を短縮してよかったのだろうか…と思っています。 味はとっても美味しいです。
チルドレンママ
このレシピでこどもの日のロールケーキ作りました。美味しかったです!ずー
中は旬の栗で作ったペーストを入れました。生地はすこしパサつくかな?でも上手に焼けましたレリアル
このレシピ出抹茶のロールケーキ作りました。 生地が上手くもったりしない人は 卵黄と卵白を分けて混ぜてから、合わせた方がいいと思います。 ※卵黄と卵白共に砂糖を35gづつ混ぜる
もっと見る
ちゃんりー