シャキシャキ!ツナ入り♪
コールスローサラダ
調理時間
約30分
カロリー
322kcal
費用目安
300円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
定番のコールスローにツナを加えて満足度アップ!綺麗に仕上げるポイントは、野菜を切る幅をそろえること♪老若男女に好かれるサラダは、おもてなしにもぴったり。パンにはさんでサンドイッチにするのもおすすめです。
手順
1
キャベツ、きゅうり、にんじんは千切りにしボウルに入れ、塩を加えもみこみ15分程度おく。
2
水分が出てきたら、よくきって、ツナ缶と☆の調味料を入れよく混ぜる
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 動画、千切り・塩揉みの後の処理が抜けているのでは? えっ!?しぼらないの?と動画を再確認しましたよ。文字のレシピの方では水分をきる内容があるので、動画の内容もれかなと感じました。 お味は簡単で美味しいです!
くみママ
正直これ私ずっと前から作ってます…。調味料は普通に塩胡椒(ミックスしてあるやつ)少しとマヨネーズ(動画で最初に入れてる塩は入れず)あとわが家では最後に少しだけ胡麻油入れる時も時々あります。材料にはあとリンゴとコーンも入れてます。作り方はシンプルだけど美味しいし和洋料理のどちらにも合う味なので大好きです。唐揚げ作る時いつもこれ作ります。ちなみに唐揚げの味付けにも胡麻油入れます。ジューシーになるし美味しいので。はなひな
我が家では取り合いになるくらい好評のサラダです! オリーブオイルは使わずツナ缶のオイルで十分美味しくできました! にんじんは生っぽい感じが好きではなかったので、一度レンチンして粗熱をとってからキャベツ、きゅうりと合わせました。 にんじんも程よい硬さで他の野菜ともマッチしてとても美味しかったです!ゆうな
ツナ缶は缶汁を捨てずに使いました! マヨネーズは少し多めに入れて、人参は600Wのレンジで1分加熱しました! きゅうりがなかったので入れずに、ハムを入れてみました! おいしかったのでまた作ります😆
もっと見る
みー