DELISH KITCHEN

おいしい食べ方♪オリーブオイルとツナ缶を使った人気レシピ30選

作成日: 2023/07/10

オリーブオイルとツナ缶を使った人気レシピを簡単動画でご紹介。コールスローサラダや、大根とツナのフレンチサラダなどのレシピを30本紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。

目次

    1. シャキシャキ!ツナ入り♪コールスローサラダ
    2. シャキシャキさっぱり!大根とツナのフレンチサラダ
    3. ぱぱっとおつまみ!ズッキーニのツナチーズ焼き
    4. 和えるだけで簡単!ツナと塩昆布のパスタ
    5. まるでオムライス♪オム風チーズライス
    6. 簡単あえるだけ♪アスパラとトマトのさっぱりサラダ
    7. あっさりイタリアン!ツナとなすのトマトパスタ
    8. 彩り鮮やか♪トマトとオクラのパスタ
    9. すぐにできる!ツナとしめじのバター醤油パスタ
    10. 5分で作れる♪ツナとオクラのわさびドレッシングあえ
    11. 簡単コクうまパスタ!ツナとトマトのクリームパスタ
    12. あえるだけで簡単!ツナとトマトの冷製パスタ
    13. 旨味たっぷり♪ほうれん草とツナのトマトパスタ
    14. おもてなしにもぴったり!2色パプリカのデリ風ツナサラダ
    15. ワンパンで簡単♪ツナとナスのトマトパスタ
    16. 缶詰W使い!ツナトマトのシンプルパスタ
    17. 素材の味を楽しめる!ほうれん草とトマトのツナ和え
    18. さっぱりあっさり♪にんじんとツナのフレンチサラダ
    19. ヘルシーでお腹も満足!豆腐グラタン
    20. ガツンとにんにく!トマトとツナのガーリックパスタ
    21. 箸休めにも♪ズッキーニとツナのサラダ
    22. レモンの香り引き立つ!新玉ねぎのさっぱりツナサラダ
    23. さっぱりおいしい♪ほうれん草とトマトのツナサラダ
    24. 出来立てを召し上がれ♪どっさり青じそパスタ
    25. ランチにいかが?トマトと塩昆布の冷製パスタ
    26. シンプルで美味しい!ツナとピーマンのペペロンチーノ
    27. コクとうまみがしみこむ♪ツナとキャベツの豆乳パスタ
    28. ほくほくクリーミー♪ツナのポテトグラタン
    29. 酸味を効かせて!玉ねぎとツナのレモン和え
    30. 料理初心者さんにおすすめ!ツナサラダ

  • 「コールスローサラダ」のレシピ動画

    シャキシャキ!ツナ入り♪
    コールスローサラダ

    4.4

    (

    235件
    )

    定番のコールスローにツナを加えて満足度アップ!綺麗に仕上げるポイントは、野菜を切る幅をそろえること♪老若男女に好かれるサラダは、おもてなしにもぴったり。パンにはさんでサンドイッチにするのもおすすめです。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      322kcal

    • 費用目安

      300前後

    キャベツ きゅうり にんじん ツナ缶 塩(塩もみ用) ☆オリーブオイル ☆マヨネーズ ☆塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みー
      動画、千切り・塩揉みの後の処理が抜けているのでは? えっ!?しぼらないの?と動画を再確認しましたよ。文字のレシピの方では水分をきる内容があるので、動画の内容もれかなと感じました。 お味は簡単で美味しいです!
    • くみママ
      正直これ私ずっと前から作ってます…。調味料は普通に塩胡椒(ミックスしてあるやつ)少しとマヨネーズ(動画で最初に入れてる塩は入れず)あとわが家では最後に少しだけ胡麻油入れる時も時々あります。材料にはあとリンゴとコーンも入れてます。作り方はシンプルだけど美味しいし和洋料理のどちらにも合う味なので大好きです。唐揚げ作る時いつもこれ作ります。ちなみに唐揚げの味付けにも胡麻油入れます。ジューシーになるし美味しいので。
    • はなひな
      我が家では取り合いになるくらい好評のサラダです! オリーブオイルは使わずツナ缶のオイルで十分美味しくできました! にんじんは生っぽい感じが好きではなかったので、一度レンチンして粗熱をとってからキャベツ、きゅうりと合わせました。 にんじんも程よい硬さで他の野菜ともマッチしてとても美味しかったです!
    • ゆうな
      ツナ缶は缶汁を捨てずに使いました! マヨネーズは少し多めに入れて、人参は600Wのレンジで1分加熱しました! きゅうりがなかったので入れずに、ハムを入れてみました! おいしかったのでまた作ります😆
  • 「大根とツナのフレンチサラダ」のレシピ動画

    シャキシャキさっぱり!
    大根とツナのフレンチサラダ

    4.3

    (

    154件
    )

    みずみずしい大根ときゅうりに、ツナの旨味が美味しいサラダを紹介します。きゅうりと大根の細さを揃えると美しい仕上がりに♪さっぱりとした手作りドレッシングとあえるので、いくらでも食べることができます。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      112kcal

    • 費用目安

      200前後

    大根 きゅうり ツナ缶 砂糖 酢 オリーブオイル 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • すずまる
      やや酸っぱいですがそれがアクセントになり鬼リピメニューです😍 作ってすぐだとあまり味が染みていないのである程度冷蔵庫で時間置いてから食べてます♪
    • ゆとまま
      ドレッシンを作る過程でオイルを入れる前にレンジで軽くチンしたら酸味が少し和らぎました。 娘達も たくさん食べてくれました。美味しいレシピありがとうございました。
    • たぬこ
      ドレッシングが美味しくて何度もリピートしています! 野菜は水菜、レタス、カニカマ、ツナ缶でやっていますが本当に美味しいドレッシングで何にでも合います☺️ さっぱりしていて、お酢が好きな方にはピッタリかと✨
    • まー
      塩コショウで味の濃さを簡単に調節できて良いです
  • 「ズッキーニのツナチーズ焼き」のレシピ動画

    ぱぱっとおつまみ!
    ズッキーニのツナチーズ焼き

    4.5

    (

    106件
    )

    ズッキーニを使って作るお酒に合う簡単おつまみをご紹介♪ズッキーニをオリーブオイルで焼いてソースや具材をのせて一口ピザ仕立てに!ツナやチーズのコクでズッキーニのおいしさが口に広がります。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      218kcal

    • 費用目安

      300前後

    ズッキーニ ツナ缶[オイル漬け] コーン[冷凍] ピザ用チーズ オリーブオイル 黒こしょう ケチャップ マヨネーズ しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • miya
      家族がズッキーニ好きなので作って見ました‼︎ 子供が具材多めでと言うので増し増しです。 美味しく頂きました♬︎
    • あき
      コーン間違って解凍しないでいれちゃいましたけど、問題なくおいしく出来ましたー(^∇^) 旦那大喜びでした(*^^*)
    • がーこ
      とても大きなズッキーニを買ったので、サイズ的に小さめのピザくらいになりました。美味しく頂きましたが、サイズが大きかったせいかお皿に盛り付けてから、食べるまでのに結構な量の水分が出てしまい、ベチャっとした感じになったのが残念でした。
    • ライチソーダ
      美味しかった!黒こしょう忘れていましたがおいしくできました。
  • 「ツナと塩昆布のパスタ」のレシピ動画

    和えるだけで簡単!
    ツナと塩昆布のパスタ

    4.5

    (

    107件
    )

    和えるだけで簡単に作れる和風のパスタ! 忙しいときもパッと作れるので便利なレシピです♪ お好みでオリーブオイルをかけて召し上がってください!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      693kcal

    • 費用目安

      200前後

    スパゲティ ツナ缶[オイル漬け] かいわれ 塩昆布 しょうゆ オリーブオイル

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Pumpkin
      簡単で美味しかったです! うちにはかいわれがなかったので、青じそのチューブのものをまぜました。さっぱりして美味しかったです!
    • ふにや
      カイワレなかったので、大葉を入れました! 大正解でした! 大葉もハサミで切れば洗い物も少ないしGOOD‼️
    • Y
      かいわれがなかったので、さっと茹でたキャベツで代用しましたが美味しく簡単にできました。
    • たまこ
      しめじを加えました。簡単で美味しかったです。洗い物が少ないので有難いです。
  • 「オム風チーズライス」のレシピ動画

    まるでオムライス♪
    オム風チーズライス

    4.1

    (

    88件
    )

    包むのが難しいオムライスもこのレシピなら簡単!ケチャップライスにチーズを被せて卵黄をのせるだけのアレンジオムライスです♪手軽に済ませたいランチや忙しい方にもぴったりなのでぜひお試しください!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      824kcal

    • 費用目安

      300前後

    ごはん ツナ缶[オイル漬け] とろけるスライスチーズ コーン[冷凍] ケチャップ 塩こしょう オリーブオイル 卵黄 黒こしょう パセリ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • キコ
      なんて簡単!そして全部ペロッと食べてしまった(笑)疲れて帰ってきた時は本当に助かる料理ですね! また絶対に作ります(^.^)ツナコーンも良いけど、ピーマン玉葱のみじん切り入れて野菜を次回は多めに入れて作ります♪楽しみです。
    • スマイルみき
      子供達がめっちゃ喜んでくれました  お手軽で待てない時は便利な一品です
    • kazy
      簡単に作れました! 子供も大喜びでモリモリ食べてくれました。 チーズが濃厚でオムライスとは違った美味しさでした。 パセリが無かったので、余ったコーンを振りかけました。
    • まあさ
      惜しくもスライスチーズが無かったのでとろけるチーズで…。 けど、とっても簡単なのでらくですね!!
  • 「アスパラとトマトのさっぱりサラダ」のレシピ動画

    簡単あえるだけ♪
    アスパラとトマトのさっぱりサラダ

    4.5

    (

    87件
    )

    お酢の酸味とオリーブオイルの風味が野菜によく合います。ツナの旨味もポイント♪おつまみにもぴったりの一品です。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      97kcal

    • 費用目安

      400前後

    ツナ缶[水煮] アスパラ トマト 酢 塩 こしょう オリーブオイル

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • そらいろ
      料理上手な母に大変好評でした!アスパラの代わりに細切りしたきゅうりでもいけます🙋‍♀️(ある程度キッチンペーパーで水分をとったほうが水っぽくならなくて美味しいです!)
    • ぼよんこ
      さっぱりして美味しかったです!簡単だし、また作ります!きゅうりで作っても美味しくできました。
    • ばーちょん
      ツナ缶の缶汁を使ったのでオリーブオイルはなしにしましたが美味しかったです。 酢を気持ち多めに入れても良さそうでした。
    • ころたん
      簡単で美味しく食べられました。 細いアスパラが手に入ったらまた作りたいと思います。
  • 「ツナとなすのトマトパスタ」のレシピ動画

    あっさりイタリアン!
    ツナとなすのトマトパスタ

    3.5

    (

    91件
    )

    ツナとなすのトマトパスタの作り方!彩りの良い野菜を使った手軽に作れる一品です。本日の食卓にいかがですか? ※配合と手順を見直し、より作りやすいレシピに改良させていただきました。2022年7月

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      580kcal

    • 費用目安

      400前後

    スパゲティ ツナ缶[オイル漬け] カットトマト缶 玉ねぎ なす おろしにんにく スパゲティのゆで汁 オリーブオイル 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まーちゃん
      作り方は簡単だからいいと思いました😄 一度この通りに作ってみましたが、コメントに多くあるように味が薄い……というかほぼない……くらいで。 塩を多めにしましたが全然足りず、あとからにんにくのチューブを入れたら美味しくなりました‼️ コンソメを思いつかず、作ったあとにみなさんのコメントを見て、次回はコンソメを入れてみようと思いました😋 またリピします😁
    • おちゃそ
      味がないってどういうこと?と思いましたが、味があまり感じられなかったです。 強いて言えば、ケチャップの甘味は感じました! コメントを見て、コンソメやケチャップ、バターなどもちょっとずつ足してみたのですが、足りなかったようです。 味の調整、難しい…
    • apple
      コンソメ入れ忘れてます 他スパゲッティc表記一分前まで茹でるとあるのが多い トマトソース ベースとスパゲッティ絡ませ時 煮込むので一分前でいいのでは ?ツナとナス相性悪そうです  ナスも手間掛かりますが ナスはナスだけで揚げた物つかうのがいいでしょう コンソメ入れてトマトソース味付けしてないので 味が薄いというレビュー多いのもそのせいでしょう ナスなら ベーコン オリーブなど相性がいいのでは? ツナ基本トマトソース系合わないと思う
    • キコ
      味付けがシンプルな為、私は美味しさを感じませんでした。コンソメ等、入れないと厳しい。なすもしっかり炒めないと生っぽくなりますし、お子様向けではない味です。ひと工夫いる料理になってて残念です。
  • 「トマトとオクラのパスタ」のレシピ動画

    彩り鮮やか♪
    トマトとオクラのパスタ

    4.4

    (

    86件
    )

    ソースは切って和えるだけ!オクラのねばねばが麺にからんで、暑い日や食欲がない日でもさっぱり食べられます♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      617kcal

    • 費用目安

      400前後

    スパゲティ ツナ缶(水煮) トマト オクラ オリーブオイル ポン酢しょうゆ 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みや
      オクラが無かったので、代わりにツナを入れました!3人分を作ったのですが、オリーブオイルを1.5倍にすると少し多く感じました。調節しながら入れるといいと思います!
    • みどっと
      簡単で美味しかったです。 味付けもちょうど良い感じでした!
    • ちえ
      大葉と柚子胡椒足しました! とてもさっぱりしていて美味しいです! すこし薄味かもしれないので、塩胡椒多めでもいいかも。
    • みずぴぴ丸
      さっぱり系で、するする食べられました。味付け濃いのが好きなので卓上しょうゆをかけて調整しました。オクラが無かったので、浅漬けしていたきゅうりを入れてみました。作るのが簡単。
  • 「ツナとしめじのバター醤油パスタ」のレシピ動画

    すぐにできる!
    ツナとしめじのバター醤油パスタ

    4.3

    (

    79件
    )

    しめじとツナ缶を使った簡単和風パスタをご紹介します。バター醤油の香りが食欲をそそります♪にんにくは入れなくてもおいしく作れますので、気になる時は抜いてお作りください。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      579kcal

    • 費用目安

      300前後

    スパゲティ ツナ缶[水煮] しめじ にんにく スパゲティのゆで汁 しょうゆ 有塩バター オリーブオイル 細ねぎ(刻み) 刻みのり

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ちゅーる
      簡単🎵バター醤油(๑´ڡ`๑) 玉ねぎ足しました(´∀`*)ウフフ 醤油は、万能醤油「ほんがへし」美味しかったぁ👍 (福岡県/ニビシ醤油)
    • もえぴ
      手軽に作れて美味しかったです。 ねぎと海苔の替わりに大葉を散らしましたがバターの風味と相性が良かったです。
    • くまくま
      生姜を足してみました! さっぱりして美味しかったです☺️
    • 一人暮らしさん
      簡単にすぐできました。 少ししょっぱいので、しょうゆを大さじ2より気持ち少なめにした方がいいかもしれません。
  • 「ツナとオクラのわさびドレッシングあえ」のレシピ動画

    5分で作れる♪
    ツナとオクラのわさびドレッシングあえ

    4.4

    (

    81件
    )

    ツナの旨味とわさびの爽やかな辛さがやみつきになる、簡単副菜レシピをご紹介します。ささっと作れるのであと一品ほしいときにおすすめ!オクラをゆでている間にドレッシングを作れるのが嬉しいポイントです。

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      118kcal

    • 費用目安

      200前後

    ツナ缶[オイル漬け] オクラ しょうゆ オリーブオイル わさび

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 翔's
      ワサビ好きなので、ワサビ強めでいれてもシーチキンさんのお陰でマイルドピリ辛笑
    • もも
      ツナをササミにしても、美味しかったです
    • けみお
      オクラとわさび醤油が合う! いいおつまみです!
    • うさぎのママ🐰🌸
      子どもでも食べられるようにわさび少なめですがちょうど良くて美味しい 黒胡椒でちょっとアクセントをつけました
  • 「ツナとトマトのクリームパスタ」のレシピ動画

    簡単コクうまパスタ!
    ツナとトマトのクリームパスタ

    4.3

    (

    86件
    )

    晩御飯やランチにおしゃれなパスタはいかがですか?お家にあるもので簡単にツナとトマトのクリームパスタが作れます♪ツナのコクとトマトの酸味がたまりません。※配合と手順を見直し、より作りやすいレシピに改良させていただきました。2022年9月

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      716kcal

    • 費用目安

      500前後

    スパゲティ ツナ缶 トマト 玉ねぎ にんにく オリーブオイル 牛乳 生クリーム 塩 こしょう パセリ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • クッキングとうちゃん
      とても簡単に出来ました。塩を少し多めに、コンソメとしめじを加えたら、さらに美味しくなりました。
    • キコ
      最初にパスタを茹でないといけませんが、動画として入ってなくて、最後に茹でたパスタを投入とあるので、ご注意下さい。 味が薄目で、素材の味のみ。お店やレトルトの濃い味に慣れてると物足りません。コンソメとか入れた方が自分は好みでした。でも簡単に作れる所は好評価です。
    • まち
      生クリームの代わりにバター少し、パスタ麺の代わりに刀削麺で代用しましたが(笑)、簡単で美味しかったです。コンソメとまいたけとわかめもあったのでプラスし、栄養と美味しさアップ♡
    • こりゃす
      美味しかった!クリームベースですが、生クリームの量が少ないので絡めるソースがスープっぽく、濃厚というよりはサッパリした味わいです。シーチキンの旨味を逃さないために缶汁はきらずに全部投入しました!
  • 「ツナとトマトの冷製パスタ」のレシピ動画

    あえるだけで簡単!
    ツナとトマトの冷製パスタ

    4.3

    (

    77件
    )

    夏に食べたい!ひんやり冷たい人気パスタをご紹介します。簡単調理で美味しく食べられるのが嬉しいレシピ!ツナとトマトの相性もバッチリです。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      614kcal

    • 費用目安

      300前後

    スパゲティ ツナ缶 トマト 玉ねぎ バジル オリーブオイル レモン汁 塩 おろしにんにく こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ちべすな
      簡単に作ることが出来て良かったのですが、パスタの味しかしなくて薄く感じました。 しっかり水切りをしましたし、調味料も分量をきちんと守りました。 塩を少し足しました。 色々アレンジがききそうなので、いいですね。
    • OCELOT
      ニンニクは好みで加減があっても良いです。(私は強めでした) 絡みが欲しければペペロンチーノのように鷹の爪を抽出したり、深みが欲しければアンチョビソースも少し足したら〜と、より楽しめます。
    • ねこねこ
      家にある材料で簡単に美味しく出来、家族にも好評でした。 ニンニクと塩は好みですが、トマトの水分が出るので、私はもう少し多めでも良いかなと思います。 パスタは1.6ミリしかなかったですが、長めに茹でてちょうどよかったです。次は細めのパスタを使おうと思います。夏、食欲が落ちても食べられそうなメニューなのでまた作りたいです。
    • らあ
      簡単で美味しくできました。(^-^) 家にベーコンがあったので、ベーコンを 入れても美味しかったです☆
  • 「ほうれん草とツナのトマトパスタ」のレシピ動画

    旨味たっぷり♪
    ほうれん草とツナのトマトパスタ

    4.1

    (

    50件
    )

    ツナとトマトの旨味が詰まったパスタのレシピです。簡単に作れるので忙しい時にもおすすめの一品です♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      664kcal

    • 費用目安

      300前後

    スパゲティ ほうれん草 トマト にんにく ツナ缶[オイル漬け] オリーブオイル 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • サム
      スープパスタみたくなってしまいました😅 湯切りをしっかりすれば良かったのか⁉︎ 塩コショウしっかりしてもいいかもです。
    • きいな
      塩こしょうで味つけしましたが、なかなか味が入らない感じだったので、鶏だし顆粒を加えて調整しました。 結果、いい感じに仕上がりました😋
    • うどん
      簡単でした😊味も良し
    • わにさん
      トマトが半量だったのでパッサータを一人分大さじ2加えて、茹で上がったパスタを入れる前に茹で汁をソースへ大さじ2入れて乳化しました。 少し味のアクセントが弱くツナの食感が残る感じ。 薄味が好み方はこの分量、そうでない方は塩こしょうなどをしっかり効かせた方が良いかも。
  • 「2色パプリカのデリ風ツナサラダ」のレシピ動画

    おもてなしにもぴったり!
    2色パプリカのデリ風ツナサラダ

    4.2

    (

    49件
    )

    パプリカを使った彩り綺麗なデリ風サラダのご紹介です!ツナ缶を加えることで、旨味のある味わいになります。パプリカのシャキシャキ食感が楽しい一品♪付け合わせにもおすすめです!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      321kcal

    • 費用目安

      300前後

    ツナ缶[オイル漬け] 赤パプリカ 黄パプリカ ズッキーニ ミックスビーンズ 砂糖 酢 オリーブオイル マヨネーズ 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Kawasan
      鳴沢で買ってきた緑と黄色のズッキーニが残っていたので、翌日朝食用サラダとして調理。赤のパプリカはあったが、ミックスビーンズがなかった。また、お酢もキラしていたので、ポッカレモンを利用。簡単に爽やかなサラダが作れた。(2020/8/13)
    • らみ
      ズッキーニの代わりにきゅうりと 余っていた大根も入れました。 爽やかでとても美味しいサラダでした。 またリピしたいです😃
    • Kylie@かいりー
      ツナは無し、酢はりんご酢、キュウリで代用しました。 オリーブオイル多いかなとレシピでは思ったけど、作ってみると気にならないレベルで食べやすかったです。 厚切りベーコンの角切りや、小さく切ったウインナー炒めたヤツでも香ばしくて良さそう~ 後日チャレンジしてみます。
    • あーいーりー
      食べやすくて彩りもキレイで美味しかったです! ビーンズ苦手なので、大豆の水煮にしました(^^)
  • 「ツナとナスのトマトパスタ」のレシピ動画

    ワンパンで簡単♪
    ツナとナスのトマトパスタ

    4.2

    (

    50件
    )

    お料理苦手なあなたも素早く調理♪調味料、洗い物少なめ、初めての自炊にもぴったりです!仕上げに粉チーズをふりかけるのもおすすめです。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      722kcal

    • 費用目安

      300前後

    スパゲティ ツナ缶[オイル漬け] なす 玉ねぎ にんにく オリーブオイル 水 トマトジュース[有塩] 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • m-neco
      フライパンひとつで簡単に作れて美味しかったです!洗いものが少なくて済み助かります。 1.6mmゆで時間7分のパスタを使いました。 ゆで時間を+3分の約10分で作りましたがちょうど良かったです。 途中、水気が足りなくなり、トマトジュースと水着をそれぞれ50〜100cc位足しました。(中火より弱めでやりましたが火加減が強かったのかもしれません)
    • newsigezou
      トマトジュースを使って出来る簡単レシピ。煮込むタイプなので、手軽で良いのですが味にパンチが少し無いかなと思います。ベーコンあたり足してみても。
    • ぴぴ
      初めてトマトジュースでパスタを作りましたが、トマト缶に比べてキッチンが全然汚れないのに、味は美味しくてびっくりしました😳 粉チーズとパセリかけたらもっと美味しかったです👌❤️
    • Shane
      二人分はNG🙅‍♂️! アルデンテにはならず、麺もくっつきそうでかえって大変。 麺とソースは別々が基本ですね!
  • 「ツナトマトのシンプルパスタ」のレシピ動画

    缶詰W使い!
    ツナトマトのシンプルパスタ

    3.5

    (

    39件
    )

    お家にあるもので簡単にささっとワンパンパスタ♪洗い物も少なく済んで少なく、非常時でも作りやすいレシピです。玉ねぎなどを加えるのもおすすめです!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      534kcal

    • 費用目安

      300前後

    スパゲティ カットトマト缶 水 オリーブオイル ツナ缶[オイル漬け] 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • リエ
      余ったトマト缶の使い道に困り、半分の量で1人前を作りました。パスタを半分に折り、こまめにパスタをほぐしながら作りました。最後にとろけるチーズを加えて火を止めて、溶けたら混ぜ混ぜ。粉チーズも掛けました。いい感じに美味しくできました。
    • トマ
      味付け塩、胡椒だけでは酸味だけが強くトマトの味だけでした。ニンニクをプラスしたら美味しくなりました。
    • フレブル
      はじめてパスタをワンパンでやりました。 ネチネチした塊のバスタになった! トマトの酸味も強くて、塩コショウだけではイマイチ。 砂糖とコンソメとケチャップ追加でなんとか!
    • たけし
      余ったトマト缶の使い道に困っていたところ、このメニューを見つけてラッキーでした。 在宅中に時間かけずに食べられるのでとても助かります。他の方々のレビュー参考にニンニクを入れてみました。お味も満足でした。
  • 「ほうれん草とトマトのツナ和え」のレシピ動画

    素材の味を楽しめる!
    ほうれん草とトマトのツナ和え

    4.4

    (

    38件
    )

    ビタミンたっぷり!暑い時でもさっぱり食べられる!レモン汁の酸味が食欲をそそる一品です!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      135kcal

    • 費用目安

      200前後

    ほうれん草 トマト ツナ缶 オリーブオイル しょうゆ レモン汁 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • もも
      胡麻和えばかりやってましたがこの組み合わせ美味しすぎる!ほうれん草は1束使い、オリーブオイルを2倍入れて、醤油はそのままにしました!ちょうどよい味加減で家族にも好評でした!またリピしますー!
    • まきまき
      簡単に出来ました。ほうれん草、胡麻和えだけじゃない使い方で検索したら出てきたので作ってみました。また作りたいです。
    • ばあば
      いつもは、お浸しかごま和えのほうれん草、美味しいサラダに変身。野菜が苦手な孫も美味しいって行ってくれました(^_^)v
    • ぽん
      かんたんでさっぱりで美味しい~!また作ります。
  • 「にんじんとツナのフレンチサラダ」のレシピ動画

    さっぱりあっさり♪
    にんじんとツナのフレンチサラダ

    4.2

    (

    41件
    )

    ツナのうまみがたっぷりつまった、彩りきれいな副菜!ワインのおつまみにもおすすめです♪あともう1品欲しいときに!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      231kcal

    • 費用目安

      200前後

    ツナ缶[オイル漬け] にんじん パセリ 塩 酢 オリーブオイル こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ほんけのたさ
      少し塩気が強いと感じるので、小さじ2/3程度にしてもよいかもしれません。 たまにしか作らないので忘れてしまうのですが 見た目が鮮やかで簡単で、なぜもっと頻繁に作らないのかなと自分でも不思議なので これから特に夏にたくさん作りたいと思います。
    • たぬ
      簡単でした!ヘビロテで作ってます。少しにんにくを足したり、水菜を足したり、アレンジしやすいのも良いところかと。にんじん買ったら大体これを作ります(笑)
    • A
      パセリは乾燥のもの、オイルはサラダ油で代用。人参の大きさにもよると思いますが、小鉢だと3人前はとれる量になったのでお弁当にも詰めました。彩りがよくてぴったり◎ドレッシング用のお塩は予めレシピの半分量程度にしておいたのですが、それでもしょっぱく感じたのでお砂糖を小さじ1加えました。次回はお塩のみ後入れにして塩気を調整したいと思います。 2回目:中サイズの人参ひとつに対して、オリーブオイル大さじ1/2、お塩なし、こしょう3振りで味をみて、お砂糖小さじ1/2で仕上げたら前回より美味しくできました◎
    • ささの音
      あいにくパセリはなかったのですが… にんじん臭さもなく、美味しくいただきました♪ ドレッシングとの相性も抜群でした!
  • 「豆腐グラタン」のレシピ動画

    ヘルシーでお腹も満足!
    豆腐グラタン

    4.2

    (

    38件
    )

    とろとろでクリーミー♪ 豆腐グラタンとトマトの酸味の相性抜群! 簡単にあつあつのグラタンが作れます!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      404kcal

    • 費用目安

      500前後

    木綿豆腐 ほうれん草 玉ねぎ おろしにんにく ツナ缶[オイル漬け] カットトマト缶 酒 塩 こしょう オリーブオイル ピザ用チーズ 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • マロンタルト
      豆腐で大満足‼️ 美味しいです。
    • ぴぴ
      豆腐から水分が出るのはどうしても仕方ないと思いますが、トマトに酸味があるので、丁度良い気もしました🤔 チーズたくさんかけた方が、グラタンらしくて私は好きでした✌️✌️✌️
    • C
      ヘルシーで美味しく、その上満腹になれる最高のメニューです。作る前は、チーズとトマトの味しかしないのではないかと懸念しましたが、ちゃんと全ての食材の味が生きていました!写真は無加工でこの色で、見た目もすごく良いので来客者振る舞い用にもぴったりだと思いました^^今回はツナ抜きで作りました。
    • しーしー
      ほうれん草入れ忘れましたが、とても簡単で美味しかったです!木綿豆腐やトマトに抵抗のあった子どももパクパク食べてくれました。 お豆腐の水切りは他の方々も仰ってたように、しっかりしないと出てきますが、それでも美味しいです。 あと個人的にはトマト缶を使いきるレシピって少ない気がするから、そういう面でも作りやすいレシピだと思いました。
  • 「トマトとツナのガーリックパスタ」のレシピ動画

    ガツンとにんにく!
    トマトとツナのガーリックパスタ

    4.6

    (

    39件
    )

    身近な材料ですぐに作れるお手軽なパスタのレシピです!たっぷり入れたにんにくがアクセント♪トマトの酸味とツナの旨味がパスタに良く絡みます。鷹の爪を加えて辛さをプラスするのもおすすめです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      620kcal

    • 費用目安

      400前後

    スパゲティ ツナ缶 トマト缶 にんにく パセリ オリーブオイル 砂糖 粉チーズ コンソメ 塩 黒こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • おかむー
      味も濃くなく、トマト缶&ツナ缶をよく使う家では簡単で重宝するレシピです!味付けがシンプルな分、ツナ(メーカー)によって味が左右すると思いました。
    • ペコ
      みじん切りの玉ねぎとピーマンも入れてみました。美味しく出来ました!レシピありがとうごさいました!また作ります〜!
    • ころころ
      簡単で美味しかったです。 玉ねぎの薄切りと鷹の爪を加えてみました。
    • choma
      簡単だしチーズ感が美味しかったです😊
  • 「ズッキーニとツナのサラダ」のレシピ動画

    箸休めにも♪
    ズッキーニとツナのサラダ

    4.4

    (

    29件
    )

    あっという間にできるお手軽レシピ!あと1品足りないときにもパパッと作れます。黒こしょうをたっぷりかけてお召し上がりください♪

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      176kcal

    • 費用目安

      200前後

    ズッキーニ ツナ缶[オイル漬け] オリーブオイル しょうゆ 塩こしょう 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぐっち
      簡単・美味しい 良いズッキーニ消費メニュー ソッコーでリピ決定(笑) ちょっと醤油入れ過ぎたけど、めっちゃ美味しかった。日曜日の朝、ホットケーキと一緒に食べました😊 ツナ缶の油もったいないから、オリーブオイルの代わりに缶汁ごと投入。ごまはすりごまが我が家レシピ♪ マヨちょい足しも👍 2023/8/7 6歳娘に不評のためお気に入りから削除😢
    • しらす
      ほんとに簡単で美味しくできました!
    • ひつじ
      ズッキーニって生でもいけるんですね! さっぱり美味しかったです!
    • がーこ
      ズッキーニはクセがなく、ツナとの相性もよく、美味しかったです。簡単なので、何度か作っています。
  • 「新玉ねぎのさっぱりツナサラダ」のレシピ動画

    レモンの香り引き立つ!
    新玉ねぎのさっぱりツナサラダ

    4.3

    (

    29件
    )

    旬の生で食べられる新玉ねぎを堪能できるさっぱり味付けのサラダ! 簡単に作れるのでおすすめです!

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      167kcal

    • 費用目安

      200前後

    新玉ねぎ ツナ缶(オイル漬け) パセリ 塩 レモン汁 オリーブオイル

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • くろ
      玉ねぎ大量消費に よかったです!
    • モーリス
      好評でした。
    • 荊姫
      大好きで何度も作ってます! レモン汁たくさん入れてます。 爽やかな香りが楽しめて、本当に美味しい!
    • コボたん
      調味料が少ないのでほんとにおいしくなるのかな?と思いましたが、食べたらむっちゃおいしかったのでびっくりしました‼️ドレッシングはレモン🍋の風味がきいててさっぱりしてよかったです。ドレッシングだけでも応用がきくと思いました。
  • 「ほうれん草とトマトのツナサラダ」のレシピ動画

    さっぱりおいしい♪
    ほうれん草とトマトのツナサラダ

    4.6

    (

    29件
    )

    柔らかくて生でも食べやすいサラダほうれん草をツナ缶とトマトで簡単に調理しました♪素材が生きるシンプルなドレッシングは相性抜群!和食、洋食どちらにもあう一品です。

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      170kcal

    • 費用目安

      300前後

    ツナ缶[オイル漬け] サラダほうれん草 ミニトマト 酢 しょうゆ オリーブオイル

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • cyapi
      もう数え切れないくらいリピしてますwww たくさん作ってもペロっと食べれるし、飽きのこないこのドレッシングは簡単ですぐ作れてめちゃお気に入りです♡ ほうれん草嫌いな人が美味しいって食べてくれるのが嬉しいでーすヾ(●´∇`●)ノ
    • ゆうか
      サラダほうれん草が無かったので ベビーリーフで作りました! 簡単でさっぱりしてて美味しかったです𓌉🥗𓇋
    • くまたん
      大玉トマトで作りました。またリピートします。
    • のだめ♡
      ささっと簡単に出来て美味しかった(*´︶`*)♡ あいこちゃんツナのガーリック味を使ってみたら、更に美味しくなりました♡
  • 「どっさり青じそパスタ」のレシピ動画

    出来立てを召し上がれ♪
    どっさり青じそパスタ

    4.2

    (

    30件
    )

    爽やかな風味が食欲をそそるパスタレシピをご紹介!青じそをメインの具材にすることで、香りが豊かな一品が完成します。青じそ好きにはもってこいの一品なので、ぜひ一度お試し下さい♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      518kcal

    • 費用目安

      400前後

    スパゲティ 大葉 ツナ缶[水煮] にんにく オリーブオイル 塩 こしょう スパゲティのゆで汁

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まき
      水煮缶なくてオイル漬けでつくってみました。青じそたっぷりだから美味しかったです。オイル漬けでしっかりオイル切ったのでゆで汁少し多くすれば良かったです。
    • a.t
      ●メモ ※一人前ver. •大葉5〜7枚使用 •唐辛子1/2本の輪切り追加 ※すこーし辛いくらいだったから、もっと辛くしたいなら増やす •パスタ茹で時間は、味見して一応柔らかいと感じるくらい茹でたけど大丈夫 •オリーブオイル少なめ •ツナはオイル(汁)ごと ※一人前でツナ1缶使用したが、二人前ならキノコ類入れた方が具材少なくならず寂しくないかも。 •塩こしょうは一体になってるやつ×4振りくらい(塩こしょうは同量入れた) •醤油、約小さじ2追加 参考にさせていただきました。 美味しいです、ありがとうございます!
    • ぷーちゃん
      とても美味しいです。 ツナはオイル漬けのオイルごと オリーブオイル少なめ しょうゆ少々追加 唐辛子の輪切り少々 残っていたしらすを追加を追加しました。
    • sa_
      他のコメントを参考に、しょうゆを少し足しました!ツナは油を切らず、オリーブを少なめに!これは本当に美味しかったです!きのこを追加しましたが絶対入れた方が美味しい!大葉をガッツリ感じられるレシピでした!
  • 「トマトと塩昆布の冷製パスタ」のレシピ動画

    ランチにいかが?
    トマトと塩昆布の冷製パスタ

    4.3

    (

    29件
    )

    スパゲティをゆでたら材料を全て混ぜるだけのお手軽レシピをご紹介♪塩昆布とツナのうま味がスパゲティに絡んで絶品です!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      619kcal

    • 費用目安

      200前後

    スパゲティ ツナ缶[オイル漬け] トマト 塩昆布 オリーブオイル レモン汁 おろしにんにく 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • モ吉
      すみません。ツナ缶オイル棄てるのがもったいなくて、オリーブオイル抜きで作ってみました。 でも、とても美味しかったです。
    • ゆう
      簡単でおいしいです。 パスタは時間通りとありましたが、気持ち長めでもいいかも…と思いました。水にさらすので。 切って混ぜて和えるだけで、とてもおいしくできました!
    • ミー
      夏はやっぱり これに限る👍 カラフルトマト頂いたので~
    • ちび
      オクラも入れてみました! にんにく多めの方がおいしいかもです😋 ごちそうさまでした🙏
  • 「ツナとピーマンのペペロンチーノ」のレシピ動画

    シンプルで美味しい!
    ツナとピーマンのペペロンチーノ

    4.4

    (

    23件
    )

    ツナとピーマンをにんにくの風味が効いたオイルで炒めます。さっと茹でたパスタと合わせて時間のない時の簡単ご飯に。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      697kcal

    • 費用目安

      200前後

    スパゲティ ツナ缶[オイル漬け] ピーマン にんにく 唐辛子 オリーブオイル 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • のんのん
      輪切り唐辛子を使い、ピリ辛で美味しかったです。ピーマンも歯ごたえを少し残し、ブロッコリーも入れました。家族全員美味しいと食べてくれました😊
    • みぃ
      簡単でした。もう少し塩が強くてもいいかな。
    • すーちゃん
      美味しかったです〜! ニンニクチューブで作ったので、香りが足りなかったです、、。味が少し薄かったので、塩胡椒を入れました
  • 「ツナとキャベツの豆乳パスタ」のレシピ動画

    コクとうまみがしみこむ♪
    ツナとキャベツの豆乳パスタ

    4.2

    (

    30件
    )

    ツナのうまみと濃厚な豆乳のソースのパスタレシピのご紹介です!アスパラを最後に盛り付けると彩り鮮やかできれいです。豆乳は牛乳に代用しても、おいしく召し上がれます♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      779kcal

    • 費用目安

      300前後

    スパゲティ ツナ缶[オイル漬け] 玉ねぎ キャベツ オリーブオイル 無調整豆乳 コンソメ 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Gさん
      豆乳使うと滑らかになっていいですね。
    • びび
      材料もシンプルで簡単に作れました! 私は豆乳のかわりに牛乳を使いましたが とても美味しかったです!
    • のこ
      美味しかった! 2倍の量で、ツナだけ1缶のまま作ったけど特に足りない感じはなかった。 ただ、コンソメをキューブのまま入れたら溶かすのが大変だったので、次は刻んでから入れる。
    • ぴんくふぇありー
      豆乳のためか、かなりあっさり系で味が薄めでしたが、ヘルシー感があり、作り方も簡単だったので良かったです😊
  • 「ツナのポテトグラタン」のレシピ動画

    ほくほくクリーミー♪
    ツナのポテトグラタン

    4.2

    (

    24件
    )

    こんがり焼けたチーズが絶品!ツナのうま味で野菜をおいしく味わえる一品です。パンと一緒にいかがでしょうか♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      435kcal

    • 費用目安

      500前後

    ツナ缶[オイル漬け] じゃがいも ブロッコリー 玉ねぎ 薄力粉 オリーブオイル ピザ用チーズ パセリ(刻み) 牛乳 塩 コンソメ 黒こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • TOMY
      ブロッコリーは冷凍のを使いました!レンチン解凍してから、水分を飛ばす工程からやりました。 具材を耐熱皿へ入れる前に、底に塩茹でしたマカロニを追加して作りました。 食べ応えしっかり、美味しくできました☺︎
    • もりもり
      簡単で美味しいですよ!!
    • ゆかりん
      色々の大きさのブロッコリーがあるのでなんグラム書いてくれるといいです❗
    • ゆき
      子どもがシーチキン大好きなので、シーチキンを使ったレシピを探してて、こちらを見つけました。ブロッコリーは冷凍のモノを使ったので、手間いらずで簡単に作れました。味もとても美味しく、家族にも好評だったので、また作りたいです。
  • 「玉ねぎとツナのレモン和え」のレシピ動画

    酸味を効かせて!
    玉ねぎとツナのレモン和え

    4.2

    (

    24件
    )

    さっぱりと食べやすい1品です。ツナを入れることで旨味もアップ!忙しい時にも簡単にできる和え物です。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      310kcal

    • 費用目安

      200前後

    ツナ缶[水煮] 玉ねぎ レモン汁 オリーブオイル 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぶどう飴
      玉ねぎが新玉ねぎではなかったので、辛いとやだなと思い様子を見ながらレンジをしました。 シャキシャキ感が残り、甘さが出てきたくらいで加熱をやめました! さっぱり美味しかったです!
    • やま
      水にさらすときに酢を加えて、より辛みが抜けるようにしました。 マヨネーズも加えてみたらさらにおいしかったです!
    • ぽむ
      玉ねぎをスライスするのが少し大変ですが、酸味と旨味のバランスがちょうど良く、とても良い副菜です♪
    • ドンキーk
      ピーマンとにんじんのナムル:玉ねぎとツナ缶レモン和え2品作っても30分で完成した。美味しかった。
  • 「ツナサラダ」のレシピ動画

    料理初心者さんにおすすめ!
    ツナサラダ

    4.5

    (

    23件
    )

    定番のレシピです。あると便利なツナ缶を1缶使いきり!手軽に作れるので、お好みの野菜と合わせて手作りのサラダを作ってみてください!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      347kcal

    • 費用目安

      400前後

    ツナ缶(オイル漬け) ゆで卵 レタス きゅうり トマト マヨネーズ 塩 酢 こしょう オリーブオイル

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • たんぱく質
      とても簡単に作ることができました!タレを味見した時はこれ大丈夫かな?と思ったのですが野菜と一緒に食べるととても美味しかったです!家族からの評判も良かったのでまた作ろうと思います!
    • 土日だけのシェフ ムック&プリン
      ツナにマヨネーズが絡んでいて美味しくできました。
    • たけし
      とても簡単に美味しく出来ました。自分はお酢の代わりにレモン汁で、オリーブオイルは大さじ2で良かったです。
    • m
      ドレッシングがさっぱり美味しかったです。 お酢の代わりに市販のレモン汁やシークァーサー果汁でも作ってみましたが良かったです。
</