忙しい朝にパパッと3品!
レンジ弁当
忙しい朝にも手作りおかずのお弁当を作ってみませんか? 楽チンなのにしっかり三品! レンジでできるので時短になるのが嬉しいですよね♪
- 調理時間 約15分
カロリー
388kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
<卵焼き> ボウルに卵を入れて混ぜ、水、塩、砂糖、和風顆粒だしを加えて混ぜる
2.
耐熱皿にラップを敷き、卵液の半量を流し入れて600Wのレンジで40秒加熱する
3.
細く切ったチーズを軸にくるくると巻く
4.
卵液の残りを同様にして600Wのレンジで40秒加熱し、大葉、先ほど巻いた卵をのせてくるくると巻き、ラップで包んでおく
5.
<ブロッコリー>ブロッコリーを軽く洗い、濡れた状態で耐熱皿に入れる。ふんわりとラップをかけて600Wのレンジで2分加熱する。
6.
サラダ油、鶏がらスープの素、塩こしょう、粉チーズを加えてよく混ぜる。
7.
<照り焼き風チキン>鶏肉は一口大に切る。
8.
ビニール袋に鶏肉、鶏ガラスープの素、酒、しょうゆ、ごま油を加えて揉みこむ。
9.
耐熱皿にひろげ、600Wのレンジで3分加熱する。
TIPS
お弁当にする際は、ご飯やおかずの粗熱を十分にとってから詰めましょう。
よくある質問
- Q
スナップえんどうは、余熱で食べられる状態になるのでしょうか?
Aはい、予熱で火を通しています!心配でしたらレンジで様子をみてみてください♪