シャキっじゅわっ!
白菜の豚平焼き
白菜の水分でジュワッとジューシー♪ 少ない材料で簡単に作れてボリューム満点のおかずです! 濃厚チーズとからめてお召し上がりください。
- 調理時間 約30分
カロリー
486kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
白菜は細切りにする。
2.
豚肉は3cm幅に切る。
3.
ボウルに卵を割り入れてよく混ぜる。
4.
フライパンにサラダ油の半量を入れて熱し、豚肉を入れて肉の色が変わるまで炒める。
5.
白菜、塩こしょうを加えて炒め、取り出す。
TIPS
白菜の水分が出てきたら水気を切りましょう♪
6.
同じフライパンに残りのサラダ油を入れてキッチンペーパーで薄く伸ばして熱し、溶き卵を入れて表面が半熟になるまで焼く。
7.
炒めた具材、スライスチーズを下半分に順にのせる。卵が固まったら、上半分の卵を折りたたみ具を包む。
8.
器に盛り、お好み焼きソース、マヨネーズをかけ、細ねぎをのせる。
よくある質問
- Q
工程5で白菜の水気はどのようにして切ればいいですか?
A具材を端によせて、キッチンペーパーなどでふきとってください。
レビュー
(108件)
4.3
※レビューはアプリから行えます。
- ゆうさんた豚バラ肉と、ピザ用とろけるチーズを使いました。白菜から大量に出た水分は、ザルで切りました。お好み焼き風で、とっても美味しくて主人にも大好評でした。が!残念ながら子供達からはチーズがいらなかったと大ブーイング。次回は子供用と、大人用でチーズ有無で作ってみようと思います。
- はるはる短時間で美味しくできました。
- 中2 初心者家族に好評でした!!ただ、白菜の量を適当にして多くて全然卵で巻けず見た目はちょっとやばかったですw次は、少なめにして1人分で作った方がいいかなって思いました!! 中学生ですが簡単に作れてすごく良かったです!
- くろちゃん簡単!材料シンプル!(*´▽`*) 卵とチーズが大好きなので、 我が家はピザ用をたーっぷりいれました。 子どもが帰ってきて、これを発見すると、めちゃ喜びます!