春らしい一皿!
菜の花と生ハムのにんにくレモンサラダ
調理時間
約15分
カロリー
124kcal
費用目安
500円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
東海テレビ「スイッチ!」で紹介!菜の花のクセも、にんにくが入ることで食べやすくなってます!パンに挟んでサンドイッチにするのもオススメです! 生ハムではなくボイルイカなどを入れても美味しいですよ!
材料 【2人分】
手順
1
鍋に湯をわかし、塩(分量外:適量)、菜の花を入れ、1分程ゆで、水にさらして水気を絞り、食べやすい大きさに切る。
2
玉ねぎは薄切りにし、ボウルに入れて塩を加えてもみ、5分程おいてから水分を絞る。
3
生ハムは半分に切る。
4
ボウルに☆を入れて混ぜ、具材を全て加えて混ぜる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 菜の花の食感と苦味に合う、さっぱりとした美味しいサラダ。 生ハムが無く普通のハム2枚を放射線状に8等分に切り、玉ねぎは新玉ねぎを2分の1使いました。 菜の花が半束だけだったので、かさ増しに下にサニーレタスを敷きました。 春を味わえます!
ケイ
さっぱりしててとても簡単で美味しかったです♪ 菜の花はいつもは炒め物をするんですが、こういう食べ方もあるんですね〜。 また作りたいと思います!ぐりこのおまけ
生ハムの代わりにスモークサーモンで作りました!(写真撮り忘れてしまいました…) サッパリしたドレッシングと菜の花の苦味が美味しかったです。 とても簡単にできてまたリピします!ゆーゆー
美味しかったです! ただ、新玉ねぎだったので、塩を振って…の工程をしてないから本来の味ではないのかな?! でもホント美味しかったです◎
もっと見る
マリベェ