さっぱり♪ジューシー!
塩レモンチャーシュー
レンジで簡単!暑い日にはさっぱり味のがっつりジューシーなお肉を食べませんか?レモンの香り高い風味がコクのある豚バラ肉によく合いますよ♪
- 調理時間 約60分
カロリー
437kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
レモンは半分を薄切りにし、半分はしぼる。
2.
豚肉は表面をフォークでさす。
3.
保存袋に豚肉、☆、レモン汁、薄切りにしたレモンを入れる。
4.
揉み込み、10分つける。
5.
耐熱容器に4をつけ汁ごと全て入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで5分加熱する。
6.
豚肉の上下を返してふんわりとラップをし、さらに4分加熱して粗熱が取れるまで20分程おく。
TIPS
肉を切った際に透明な肉汁が出てきたら火が通ってます。赤みがかった肉汁の場合は再度ラップをしてレンジで加熱し、完全に肉に火を通してください。
よくある質問
- Q
子供でも食べられますか?
A酸っぱいと感じるお子様が多いようです。 もしその場合はレモンを半量で調整してみてください♪
- Q
レモンはカボスやすだちに代用可能ですか?
Aお作りいただくことは可能です!ぜひお試しください♪
- Q
圧力鍋でも作れますか?
Aレシピ通りで圧力鍋でお作りいただくことは難しく、圧力鍋で作るチャーシューもございますため、ぜひ検索して見てください♪
レビュー
(5件)
4.8
※レビューはアプリから行えます。
- ゆーゆーすみませんが、肩ロースの方が手に入りやすいのでバラ肉では一度も作ったことがありません。肩ロースではもう何回も作ってますが、レモンが小さかったり高かったりした時は、レモン果汁を大さじ1で代用してます。それでも?!めっちゃ美味しいです♡豚肉大好き夫と、レモン大好き私がバクバク食べれるレシピです♪
- りんたんママたん半分は切った後少し焼いてカリッと仕上げました。これもまた美味しかったです!
- くまたんさっぱりしつつ、ボリュームもあり美味しかったです。レモンは生のものを使いませんでしたが、ちょうど良くできました。