煮込まず時短調理♪
レンジで甘辛チャーシュー
調理時間
約50分
カロリー
381kcal
費用目安
600円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レンジで作ったとは思えない!しっとりと柔らかいチャーシューが簡単に作れます。ごはんにはもちろんお酒にもぴったりの一品です。
手順
1
豚肉は表面をフォークで刺す。ビニール袋に入れて、☆の調味料を加えて揉み込み、30分冷蔵庫でおく。
2
レンジ調理鍋に豚肉を脂身を下にして汁ごと入れてふたをし、600Wのレンジで7分加熱し、ふたをしたまま10分おく。
3
食べやすい大きさに切る。器に盛り、煮汁をかける。
ポイント
豚肉の大きさによって加熱時間は前後します。切ってみて赤みが残っていた場合は追加加熱しましょう。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- タレ2倍量で、半日漬け込みで作りました。簡単で美味しいです。リピ決定!
メイホウ
レンジ用の鍋が無かったので 耐熱のタッパーで作りました。 (耐熱温度確認済) みりんの代わりにお酒、砂糖の代わりに蜂蜜 を使いました。 酒大さじ1杯を2杯、 蜂蜜大さじ2杯にしました 後は、レシピ通りに作りました(*^^*) カットしたお肉にした為、 少しレンチンし過ぎたかなっ❓ と思いましたが しっとりして、味か良くなじんでいて 美味しかったです。 レンジの庫内が脂っぽくなるかな❓と 心配だったのですが、汚れゼロで、 助かりました。軽く拭いたダケです。 手軽で簡単、美味しい、見映えも良いので オススメです あと片付けが楽なのが1番ですよね~(•ө•)♡ 常備菜として… お正月にもお節用に作りたいと思います。 あっ♪お肉は、皮付きバラ肉です♡たみ
今まで圧力鍋で作っていたのより、こっちの方が 簡単で美味しい^_^ レンジで使う鍋なかったので、耐熱材とラップで 代用しました。yukimuke
ジューシーでヤバい位ぱくぱく食べれました‼️ 脂が固まっちゃうので、出来たら早めに食べましょ❗
もっと見る
美和たん