しっとりコク旨♪
おからの和風サラダ
調理時間
約15分
カロリー
112kcal
費用目安
200円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ツナのコクでとってもおいしい!マヨネーズを使わないのでカロリーをおさえてさっぱりと食べられます♪
手順
1
きゅうりは薄切りにし、にんじんは縦に4等分に切り薄切りにする。きゅうりとにんじんに塩をふり、5分程おき、水気をしぼる。
2
生おからを耐熱容器に広げて入れ、600Wのレンジで1分加熱し、全体を混ぜて、さらに600Wのレンジで1分加熱し、粗熱をとる。
3
ボウルに☆を入れて混ぜる。
ポイント
ツナは缶汁を切る
4
きゅうり、にんじん、ツナ缶、生おからを加えて混ぜる。かつお節を加えさっくりと混ぜる。
よくある質問
- Q
生おからはおからパウダーへ代用できますか?
A代用可能です。詳細についてはこちらをご確認ください
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 電子レンジで作るおから料理を始めて作りました。あっという間にできて、おから独特のパサつきもなく、おいしく作ることができました。
レモネード
きゅうりがなかったのでほうれん草で代用。 広めの耐熱皿がなかったのでボウルでかき混ぜつつ3回チンしました。 卯の花以外のレシピを探してこちらを作りましたが、私には全く美味しくなかったです。。。 サラダではない、、、かな、、、 パサパサだし、酢の酸味とシーチキンの塩味が相性悪いように感じました。 余ったのどうしようか悩んでます。babachan
更新 いろいろな野菜等食材で試して味わうことのできるレシピでおススメです! 初回 おからをたくさん頂いてしまい…。おからのサラダ⁈ どんな感じかな…。作ってみました。初回、シーチキン無しで。ちょっと濃いめかな?!でも美味しく、ご飯のおかずになります。今日はシーチキン(水煮があったので60g)を入れて作りました。やさしい味になりました。とっても簡単! 野菜を刻んで絞って和えるだけ。ちょっとした美味しい一品になり、おすすめです。 美味しくて何度も作っています。ここの具材の他、好みの具材を入れても⭕️おすすめです! 写真に撮りました。美味しく見えますか?えぬえむ
おから消費の為作ったが短時間で出来、野菜の一品を増やせて良かった。
もっと見る
twinkle