深い味わい♪
干しえびだしのそうめん
中華風の干しえびの香りが食欲をそそる「干しえびだしのそうめん」のレシピをご紹介します。干しえびは中華食材のものを使用します。しっかりと水に漬けることで、柔らかく食べやすくなります。仕上げはラー油を加えてピリ辛でどうぞ♪
- 調理時間 約30分
カロリー
388kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
干しエビはさっと洗い、水気を切る。昆布は水気をしぼったキッチンペーパーで汚れを拭き取る。
2.
ボウルに水を入れ、干しエビ、昆布を加え、ラップをして冷蔵庫に半日おく。
3.
鍋に2を入れ、弱火で加熱し、沸騰直前に昆布を取り出し、10分程煮る。みりん、しょうゆを加えて2分程煮る。粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。
4.
鍋に湯をわかし、そうめんを表記の時間通りにゆで、流水で洗って、水気を切り、器に盛り、3のつゆにラー油を加えて添える。
TIPS
お好みでみょうがの薄切りや大葉の千切りを添えてお召し上がりください。
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう