トロ旨!
和風おろしオムライス
調理時間
約60分
カロリー
754kcal
費用目安
300円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
あんかけなので冷めにくく、キノコの旨みがしみ出てます!ちくわや、さつま揚げなどを小さく切って混ぜても◎オムライスの和風版お試しください!
手順
1
大根はすりおろし、軽く水分を切る。しめじは根元を切り落としほぐす。にんじんは縦半分に切り、薄切りにする。
2
ボウルに★を入れて混ぜ、器に盛る。
3
別のボウルに卵を割り入れ、砂糖、塩を加え、混ぜる。
4
フライパンにサラダ油を入れて熱し、3を入れ、中火で混ぜながら焼き、半熟の状態で2の上にのせる。
5
フライパンに☆を入れて中火で熱し、にんじんに火が通ったら、水溶き片栗粉でとろみをつけ、4にかける。
6
大根おろしをのせ、刻みのり、細ねぎ(刻み)をちらす。
よくある質問
- Q
めんつゆの濃縮倍数を調整したい場合、どうすれば良いですか?
Aめんつゆの濃縮倍数違いはこちらをご確認ください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 手間はかかりますが、とってもおいしかったです。 おろしはなくても、おいしいかもしれません。
こっこ
玉ねぎとモヤシも入れました! 病み上がりに優しいものをと思い作りました。 夫にも好評です!パクパク食べれますねこねこ
あっさり♪美味しいヘルシー^ ^ご飯を油で炒め無くて良いところも好き♡ ブロッコリースプラウトを足したら更に美味しかったです^ ^初心者🔰
とても美味しかったです。 前回作ったときは、餡が薄すぎたので、今回は2人前で、めんつゆを大さじ9杯水が6杯にしました。味が濃い方が好きなのでこれで良かったです。水と片栗粉を2:2でやりましたが、固まりすぎたので1:1にしても良かったと思いました。 大根おろしの余ったやつも千切りにして餡に混ぜました。 しめじをえのきに代えても良いかもしれません。 鰹節一袋半、白ごまは大さじ1でやりましたが、ご飯の量によって増やしても良いと思います。
もっと見る
マルブレ