余ったそうめんで♪
そうめんの生春巻き
調理時間
約20分
カロリー
140kcal
費用目安
500円前後
- ※1本分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
余ったそうめんは簡単にライスペーパーに包んで♪具材はお好みのものに変更できます。余ってしまったそうめんも一工夫でおいしい一品になります。
材料 【6本分】
- そうめん 1束(50g)
- 豚ロースしゃぶしゃぶ肉 100g
- にんじん 1/3本
- 大葉 3枚
- ライスペーパー 6枚
- ☆ごまだれ
- めんつゆ[3倍濃縮]大さじ2
- マヨネーズ大さじ1
- 白すりごま大さじ1
- 水小さじ1
手順
1
大葉は軸を切り落とし、半分に切る。にんじんは千切りにする。
2
鍋に湯をわかし、豚肉を入れて肉に火が通るまでゆでて取り出す。アクを取り除き、にんじん、そうめんを入れて表示時間通りゆでて流水でぬめりを取るように洗って水気を切る。
3
ボウルに☆を入れて混ぜる。
4
ライスペーパーはぬるま湯にさっとくぐらせる。ライスペーパーの真ん中に大葉をおく。手前に2、豚肉を1/6量ずつのせて巻く。同様にして計6本作る。
5
器に4を盛り、ごまだれをかける。
よくある質問
- Q
めんつゆの濃縮倍数を調整したい場合、どうすれば良いですか?
Aめんつゆの濃縮倍数違いはこちらをご確認ください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 好評でした。
えいちゃん
夏にいい!簡単に作れてヘルシーゴマだれも最高けー
そうめんが残っていたので作ってみました。 かなりボリュームがありお腹いっぱいになります。 タレがとても美味しい!( ・ㅂ・)و ̑̑
モーリス