ゴマだれと相性バツグン!
蒸し鶏とみつばの生春巻き
三つ葉をサラダで♪ 独特な風味とゴマだれの相性バッチリ♪ 生春巻きでおもてなし料理としても♪
- 調理時間 約30分
カロリー
286kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
三つ葉は3cm幅に切る。にんじんは千切りにする。
2.
耐熱容器に、鶏肉を入れ、酒をふり、ふんわりとラップをし、600Wのレンジで3分加熱し、粗熱をとり、ほぐす。
3.
耐熱容器にみそだれの調味料を入れて混ぜ、ふんわりとラップをし、600Wのレンジで30秒加熱する。
4.
ライスペーパーは水にくぐらせ、三つ葉、にんじん、ささみをのせて巻く。半分の大きさに切ってみそだれをつけてお召し上がりください。
レビュー
(1件)
-
一定評価数に満たないため表示されません。
※レビューはアプリから行えます。
初めてのコメントを投稿してみましょう