ザーサイがアクセント♪

とりときゅうりのザーサイ炒め
にんにくとしょうがの香りがきいた、中華風の炒め物のご紹介です。さっと炒めたきゅうりの食感もポイント!
- 調理時間 約10分
料理レシピ
材料 2人分
- とりむね肉 1枚(200g)
- 片栗粉大さじ1
- きゅうり 2本
- 塩少々
- ザーサイ(味つき) 20g
- ごま油大さじ1
- にんにくのみじん切り 1片分
- しょうがのみじん切り 1かけ分
- 下味
- 酒小さじ1
- ごま油小さじ1
- 塩小さじ1/4弱
- こしょう少々
- 合わせ調味料
- 赤とうがらしの小口切り少々
- 白いりごま大さじ2
- 酒大さじ1
- しょうゆ小さじ2
- 砂糖小さじ1
- 水大さじ1
作り方
1.
【材料を切って、とり肉の下ごしらえをする】とり肉は1cm厚さのそぎ切りにし、下味をもみ込み、片栗粉を加えて混ぜる。きゅうりは縦半分に切り、斜め薄切りにして塩をふる。ザーサイは細切りにする。
2.
【しょうが、きゅうりをとり肉を焼き、にんにくと加えて炒める】フライパンにごま油を中火で熱してとり肉を並べ入れ、上下を返しながら、肉の両面の色が変わるまで焼く。にんにく、しょうがを加えて炒め、香りが立ったらきゅうりを加えて炒める。
3.
【ザーサイ、合わせ調味料を加える】きゅうりが少ししんなりしたら、ザーサイ、合わせ調味料を加え、手早く炒め合わせる。