ホロッと崩れる柔らかさ!
鶏肉のビール煮
調理時間
約20分
カロリー
452kcal
費用目安
500円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ビールで煮ると肉が柔らかく仕上がります♪玉ねぎもトロトロで甘みが増し、あっさりしながらもコクがあります!是非お試しください!
材料 【2人分】
手順
1
玉ねぎは縦に薄切りにする。エリンギは半分の長さに切り、縦3等分に切る。
2
鶏肉は一口大に切り、塩こしょうをふり、薄力粉をまぶす。
3
鍋にオリーブオイルを入れて熱し、鶏肉を皮目を下にして中火で焼く。焼き色がついたら裏に返し、玉ねぎ、エリンギを加えてさっと炒める。
4
塩、コンソメ、ビールを加えて煮立ったらふたをして弱火で10分程煮る。
5
器に盛り、パセリをちらす。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 鶏肉が柔らかくなりました。汁はかなり苦いので、器に盛るときは汁をきったほうがいいです。
やきお
ビールを飲みきれなくて作ってみました。 野菜あまり味つけてないけど大丈夫かな?と思ったが、野菜単体の味と染み込んだ肉汁やビールの旨味で充分に美味しかった。 柔らかさも充分で、消化にも良さそうだ。キムウネ
飲み残したビールがあったので手羽元で作ってみました! 煮汁に苦味があったのでバターとすりおろしニンニクを入れて少し煮詰めたらコクのある美味しいソースになりました!おすすめです!サカバ
うちは御中元で頂いたヱビスの華みやびで作ってみました。 ビールの苦味が気になる人は、最後に蓋を開けた時に煮立たせるとアルコールの苦味は抜けます。 少しトロミがつき始めたらOK。(やりすぎ?) 動画みたいな汁気だと苦味を感じるのでお好みでって感じ。 バターやニンニクを少し加えても美味しいです。
もっと見る
えいち