
味しみ濃厚♪鶏肉を使った煮込み料理のおすすめレシピ35選
作成日: 2023/04/01
鶏肉を使った煮込み料理のレシピを簡単動画でご紹介。チキンのトマト煮やクリーム煮、鶏の甘酢煮などバリエーション豊かな35本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- こってり味がたまらない♪鶏もも肉と大根の照り煮
- チーズのコクがたまらない♪キャベツとチキンのトマトチーズ煮
- 柔らかくてジューシー!基本のチキンのトマト煮
- 大根おろしでさっぱり!鶏むね肉のみぞれ煮
- ごはんにかけても♪鶏もも肉と白菜のとろとろ煮
- フライパン1つで簡単!とろとろ玉ねぎの鶏もも煮
- とろ〜りおいしい♪鶏肉と白菜のクリーム煮
- ごはんがすすむ一品♪なすと鶏肉の甘酢煮
- お箸が進む!れんこんと鶏肉の照り煮
- ポン酢効果で柔らか!鶏むね肉としめじのポン酢煮
- 炊飯器でつくる!鶏肉と大根のとろとろ煮
- とろーりアツアツ!鶏むね肉と白菜の中華煮
- トマトとチーズの相性抜群!鶏もも肉のチーズトマト煮込み
- こってりおいしい♪鶏と長芋の照り煮
- めんつゆで簡単!鶏むね肉とネギの親子煮
- 美味しくて栄養満点♪鶏もも肉とほうれん草のクリーム煮
- 食欲そそる香り♪鶏大根のにんにく煮
- お酢でさっぱり♪鶏もも肉と大根のやわらか煮
- 体もあったまる♪白菜と鶏肉の豆乳クリーム煮
- 冷凍で簡単に!里芋の鶏そぼろ煮
- まろやかクリーミー♪じゃがいもとチキンのクリーム煮
- ごはんにぴったり!鶏の唐揚げ甘辛煮
- トロッとやわらか♪白菜と鶏肉のトマト煮込み
- ふっくら照り旨い!鶏レバーの甘辛煮
- 大根がジューシーに♪鶏肉と大根のトマト煮
- 簡単ボリュームおかず♪鶏肉と厚揚げのとろとろ煮
- 食欲をそそる香り♪鶏むね肉のさっぱり煮
- 濃厚クリーミー!鶏肉のかぼちゃクリーム煮
- ごはんがすすむ♪鶏肉と里芋の照り煮
- しっとりジューシー!鶏むね肉と玉ねぎの甘酢炒め煮
- 炊飯器でほったらかし!ほろほろチキンのトマト煮
- さっと作れる!鶏肉と油揚げの炒め煮
- みそが隠し味!白菜と鶏肉のみそクリーム煮
- とろとろジューシー!鶏の玉ねぎ煮込み
- ほっくりおいしい!鶏むね肉とじゃがいものオイスター煮
こってり味がたまらない♪
鶏もも肉と大根の照り煮4.4
(
1140件)鶏もも肉と大根を甘辛い炒め煮にしました♪旨味のある鶏もも肉と、柔らかく味のしみこんだ大根がごはんのおかずに人気の煮物です!具材を弱火でじっくりと煮込んで旨味を引き出すことがおいしさの秘訣。お好みで茹で卵を入れて煮付けてもよく合います。
調理時間
約30分
カロリー
381kcal
費用目安
300円前後
鶏もも肉 大根 サラダ油 しょうゆ 酒 みりん 砂糖 おろししょうが 水 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 裕希少し写真はレシピのものと比べると薄めに見えるかもしれませんが、これでもしっかりと味がしみています!大根は日持ちするし、鶏肉は安いので一人暮らしの方向けのレシピだと思います! 落とし蓋をする時にパン皿を裏っ返して使ってみましたが問題なく味がしみました!
- りんか彩りで人参も入れると◎ 大根と人参はレンチンしてから 煮込んだ方が良いかも! (5~600wで5分くらい) 大根少し厚めでも良さそう! 簡単で美味しかった!
- まり大根はあらかじめレンチンして火を通しました。なので、味は染みましたが汁気は全く飛びませんでしたが、美味しかったです。
- mimi10分だとちょっと大根かためかも。あらかじめレンチンするか、もう少し長めに煮込むとちょうどよく味が染みると思いました!
調理時間
約30分
カロリー
501kcal
費用目安
500円前後
鶏もも肉 キャベツ カットトマト缶 オリーブオイル 水 コンソメ ピザ用チーズ 塩こしょう 片栗粉 ケチャップ 塩 こしょう パセリ(刻み) フランスパン[バゲット]
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ななよく作ります☺️トマト缶1缶、コンソメ1個、水100cc、砂糖大1で玉ねぎ追加して作りました。美味しかったです。残った分は、後日パスタやオムライスにします。 いつもたくさんのレシピをありがとうございます。
- pomme56皆さんのコメントで薄いとあったので、トマト缶全部と水100mlにコンソメ小さじ1で作りました。 美味しかったです!
- めろめろんレビューを参考に水100ml、トマト缶まるごと(400g)、コンソメ小さじ1で、キャベツと鶏モモ肉は2倍の量(それぞれ400g)で作りました。おまけに玉ねぎ少々。 こんがり焼いた鶏肉は旨味が詰まっていて、パンとの相性もバッチリで美味しかったです!
- りーりレビューを参考に作り美味しかったです😊 メモ:トマト缶1缶、コンソメ1個、水100ml、砂糖大さじ1で玉ねぎ追加。
柔らかくてジューシー!
基本のチキンのトマト煮4.5
(
766件)しっかり煮込んで旨味がたっぷりな基本のチキンのトマト煮をご紹介♪ごろっと大きめの鶏肉に、トマトの酸味とにんにくの香りが相性抜群です♪トマト缶を使って簡単に、じっくり煮ることでトマトの酸味を抑えることができます♪
調理時間
約30分
カロリー
388kcal
費用目安
400円前後
鶏もも肉 玉ねぎ しめじ にんにく オリーブオイル 塩こしょう 片栗粉 パセリ(乾燥) 砂糖 塩 コンソメ ホールトマト缶 こしょう 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- mist言うまでもなくですが、時短するならカットトマト缶で、2人分だと作りにくいので4人分で作るのがおすすめです トマト缶は1缶コンソメはキューブ1個で作れて楽です(水は空いたトマト缶で入れると余す所なく使い切れます) 煮込みでローレル(ローリエ)を入れるのもおすすめです お好みで粉チーズかピザ用チーズは定番です
- みんみん簡単に出来ました! すごく美味しかったです♡
- 兼業主夫・なすを入れてもおいしい ・きのこは2種類 ・きのこは焼き目をつける ・玉ねぎを炒めるときに軽く塩を ・ローリエ1枚 ・弱火で30分煮込む ・マカロニを入れてグラタンにしてもおいしい
- さきぞう美味しくて手軽で何度もリピートしています。 トマト缶は1缶まるまる使って水は入れていません。 仕上げにチーズやイタリアンハーブミックスをかけると尚美味しいです。
大根おろしでさっぱり!
鶏むね肉のみぞれ煮4.5
(
694件)生姜の香りが効いてさっぱり美味しい鶏むね肉のみぞれ煮のご紹介です♪ 片栗粉と大根おろしでお肉が柔らかく仕上がります!めんつゆの量は濃度に合わせて水の量を調節してください。ご飯のお供に作ってみてはいかかですか?
調理時間
約20分
カロリー
275kcal
費用目安
400円前後
鶏むね肉[皮なし] 大根 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 細ねぎ(刻み) 水 めんつゆ[2倍濃縮] おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ルイン一度レシピ通りに作ったら鶏むね肉がかなりパサパサしていたので、2回目では工夫を凝らしました。 まず、鶏むね肉を切ったあとすぐ片栗粉を入れるのではなく、料理酒大さじ1と生姜小さじ1/2を入れて10分ほど浸け置きしました。 ポリ袋に入れると便利なのでおすすめです。 その後、片栗粉を大さじ2入れて鶏むね肉を焼いたらパサパサせず、プリプリの鶏むね肉になってめちゃくちゃ美味しかったです。次からこのレシピで作ろうと思います。
- ゆきだるま2倍濃縮麺つゆで簡単にできていいですね!とても優しい味でほっこりします。 煮汁が結構残ってもったいなかったので、そこにご飯と溶き卵、ゆず胡椒を入れ温めておじやにして食べました!2度楽しめて良かったです!うどんを入れても美味しそうです! 優しい味なので病気のときにも作って食べたいです!
- うさこ料理は苦手ですが、簡単にできました。 むね肉も柔らかく食べられて美味しいです。 大根おろしの汁も全部入れて、その代わり水の量を少し減らしてます。 家族にも好評で、もう何度もこのレシピにはお世話になってます!
- 鉄アレイブライン液につけておいた鶏胸肉を使うとしっとり美味しくできますが、少し味が濃くなるのでめんつゆの割合を減らしても良いかも。 また、大根おろしはしっかり絞りましたがそれでも水気が多い印象なので、水分量自体も減らして良いかもしれません。 (こちらは好みですが)
レビュー
- 美稀美味しかったです! 砂糖は半量で大丈夫でした☺️💓
- ゆーゆーこの味はホント大好きだから何回も作ってます。 今回はひらたけを追加してみました。たぶん、どのキノコを追加しても美味しさは変わらないと思います✨
- いーねすごく簡単で、しかも美味しい❗️ 野菜もたっぷり摂れるのもイイです。 中学の息子の弁当へ スープマグに入れて持たせたら「旨かった‼️」と大絶賛でした☺️
- どん美味しかったです⤴️ 鶏ももは片栗粉をまぶして焼いて、とろみだれには黒酢を少し足しました。
フライパン1つで簡単!
とろとろ玉ねぎの鶏もも煮4.4
(
371件)フライパン1つと2つの調味料でできる人気のおかずレシピをご紹介します。甘〜い玉ねぎと鶏肉でご飯が進むこと間違いなし♪パパッと簡単にできるのが嬉しいですね!
調理時間
約30分
カロリー
369kcal
費用目安
300円前後
鶏もも肉 玉ねぎ 塩こしょう 酒 醤油 サラダ油 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ルミお肉は、一口大にカットした状態しか用意がなかったので、15分加熱のところを10分にしました。時間短縮してしまったので、玉ねぎがとろとろになるか不安でしたが、ちゃんととろとろに!味付けもシンプルでしたが、とっても美味しかったです。ご飯がすすみます。また作ります。
- へっべだぷーとても簡単で美味しい!
- おさと味が少し薄かったので、醤油をほんの少し足しました。親子丼っぽい風味です。
- にゃんこみみ本当に簡単。 最後の煮詰めに意外と時間がかかりました。
とろ〜りおいしい♪
鶏肉と白菜のクリーム煮4.4
(
238件)フライパン一つで簡単!体がポカポカ温まる、寒い日に食べたいクリーミーな一品です。鶏肉もたっぷり入って食べ応えも抜群♪具材の旨みがたっぷり溶け出したスープは最後の一滴まで絶品です!
調理時間
約30分
カロリー
480kcal
費用目安
500円前後
鶏もも肉 白菜 しめじ 塩こしょう サラダ油 有塩バター 薄力粉 水 牛乳 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- cozとても美味しく出来ました。 コンソメに加え、お味噌小さじ1を、小さじ1のみりんでといて入れると、味が整いました! また、小さめの人参1本を乱切りで入れました。
- youhooコンソメ小さじ1を加えて、 茹でてあったブロッコリーを最後に足して みました。 いろどり良く、プチトマトも加えれば良かったかな。
- こむぎ簡単で美味しい!大好きなささみで作りました。半分の量で美味しくできました。レビューにあったとおりコンソメを小さじ1/2入れました。
- タラリラりん味が薄い感じでしたので コンソメ追加 鶏むね肉は塩麹で漬け込みで 作りました。 美味しかったです。
ごはんがすすむ一品♪
なすと鶏肉の甘酢煮4.2
(
231件)あっさりとした甘酢が人気の和風煮物です。炒め煮したほろほろの鶏肉とトロトロのなすがたまりません♪半熟ゆで卵をプラスしてボリュームアップ!半熟ゆで卵は火を止めてから加えましょう。
調理時間
約40分
カロリー
385kcal
費用目安
400円前後
鶏もも肉 半熟ゆで卵 なす サラダ油 酒 みりん 砂糖 酢 しょうゆ しょうが 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ももす手間は少しかかりますが、とっても美味しくて、夫はつけダレも完食しました。厚揚げやかぼちゃも入れても美味しいと思います。
- はぎこしみしみで美味しかったです♡
- かりかり茄子は大好きです。出来れば和食で食欲をそそられる料理を探していたので早速作ってみました。なすとミョウガの酢のものも作りました。鶏肉を焼いてからの煮込みなので生臭くならずとても美味しい。なすがとろとろになりますね。卵は半熟にならずでしたが美味しくいただきました。
- けいきゅんたなすを1個多くしたせいなのか、味が薄かったです。鶏肉にも、薄く塩コショウで下味つけてもよかったと思いました。
レビュー
- い万人受けするような、味も匂いも美味しかったです✨ 汁まで飲み干したくなるくらいでした(笑)
- かーこ初めて作りましたけどおいしく出来ました。
- まっちゃ豆簡単にできて。味も良く、家族に好評でした。 追加で椎茸と人参を入れました。 調味料は、そのままです。
- skssお肉がホロホロに柔らかくなって とても美味しくできました! 人参もレンコンより小さめに切って 入れました。 他に椎茸などを入れても美味しくできそうです! 簡単にできて良かったので、 我が家の定番メニューにしようと思います。
調理時間
約20分
カロリー
261kcal
費用目安
400円前後
鶏むね肉[皮なし] しめじ 長ねぎ 片栗粉 サラダ油 酒 塩こしょう おろししょうが ポン酢しょうゆ しょうゆ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ままち胸肉がつるつるして食べやすい。長ネギ1本入れちゃったけど、問題無し。また、作りたいです。
- よしをポン酢が効いてて美味しい‼️そしてきのことネギもポン酢によく合う♥ 鶏肉じゃなくて豚肉でもいけそうだし、お肉じゃなくても、厚揚げとか、魚でも合いそうな味がなので今度は別の具でも試してみてみたい😁
- まだまだひよっこしめじが残り物(1/2個)しかなかったので、えのきを1袋追加。 作り置きにしたので、一日冷蔵庫に入れておいたら、さらに味が染みて美味しかったです!
- 甘党片栗粉もビニールに投入してフリフリしちゃいましたがノープロブレムでした。ポン酢好きなら美味しく食べらること間違いなし。
炊飯器でつくる!
鶏肉と大根のとろとろ煮4.4
(
191件)炊飯器でつくれる鶏肉と大根のとろとろ煮!じっくり味の染み込んだ煮物に、ほっぺたがとろけそう♪ ※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認の上お作りください。
調理時間
約90分
カロリー
496kcal
費用目安
400円前後
手羽元 大根 卵 酒 みりん 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- rifrif5.5合炊きの炊飯器で、手羽元14本のみ調理しました。酒・みりん・しょうゆは、各大さじ5。砂糖は、大さじ2。あと、これだけだと味が濃い気がして、水を100ccを加えました。 お肉がとても柔らかくなり、美味しかったです。味の濃さもちょうどいい感じになりました。濃いめの味が好きな方は水なしでもいいかもしれませんが、大根を入れる場合は水を加えた方がいいと思いました。水の量を調整するとお好みの濃さになると思います。
- なちゃんレビューを参考に50ccの水を加えて、手羽元は8本で3合釜で作りました。お肉とろとろで、大根もしみじみで美味しかったです。
- みみみみみかん簡単にできて美味しかったですが、分量通りに作って夫に味が濃いと言われました。 時間つくるときにはもう少し薄味にしてチャレンジしたいと思います。
- みみりん何回か作ってます。そのままで作るとかなり味が濃いので、、 砂糖大さじ2にして、あと水を200㏄くらい、しょうが少し入れました。 これで私にはちょうどいいです☺️
とろーりアツアツ!
鶏むね肉と白菜の中華煮4.5
(
188件)お手頃な鶏むね肉を使った絶品満腹おかず♪ パサつきがちな鶏むね肉も片栗粉をまぶしてしっとり仕上がります ごま油の香りが食欲をそそる一品です♪
調理時間
約30分
カロリー
336kcal
費用目安
300円前後
鶏むね肉 白菜 にんじん 片栗粉 サラダ油 ごま油 酒(下味用) 塩こしょう おろししょうが おろしにんにく 酒(調味用) 砂糖 しょうゆ 鶏ガラスープの素 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちか鶏胸肉の下味は、おろし生姜とニンニクを小匙1に増量しました。煮込むと白菜から水分が出るので、お水は半量にしました。途中、お味をみて、醤油小匙1増量しました😉 お手軽で、満足のメインになりました😀👌 ご飯にかけて、丼にするのもお薦めです👌
- ブル小松菜や舞茸を追加して作りました。その時ある野菜を加えて、何度もリピしてます。
- 忘れな草材料も作り方もレシピ通り忠実にしてみました。 鶏もも肉は固くなりやすいのにフワッと仕上りとても美味しくいただきました。
- まっこ我が家はキノコ好きなので、しめじを追加して作ってみました。 倍量作りました。美味しかったです♪
トマトとチーズの相性抜群!
鶏もも肉のチーズトマト煮込み4.5
(
185件)チーズがとろ〜りとろけるトマト煮込みです♪鶏肉にしっかり下味をつけて、焼いてから煮込むのがおいしくなるポイント!簡単に失敗なく作ることができます♪ ※より美味しくするため調味料の配合の見直しをしました。2019年11月
調理時間
約20分
カロリー
474kcal
費用目安
500円前後
鶏もも肉 ホールトマト缶 塩こしょう オリーブオイル 粉チーズ ピザ用チーズ 粉チーズ パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しょうちゃんトマトの酸味にチーズのまろやかさが加わりクリーミーな味わいでした! 余ったものを保存する時はお皿やタッパーにラップをしいてから中身を入れるとトマトの赤みが付かずに洗い物が楽に済みます!
- うさー具材はナス、玉ねぎ、しめじを追加。 トマト缶の酸味が強かったので、コンソメ、ケチャップ、中濃ソースで味を整えました。 粉チーズ多めでピザ用チーズ無しで十分コクがあり、とてもおいしかったです。
- ぼん何度か作らせていただいてます。具材のアレンジもしやすいし、とても簡単なのでおすすめ♪ 今回は少量残っていた玉ねぎも薄切りにして炒めて入れて、牛乳も少し加えてクリーミーにしてみました。酸味が抑えられマイルドになり、これも有りかと思います。
- ぽてとアレンジでしめじと玉ねぎも加えてみました! 最後に粉パセリかけると見栄えも良くなりました! 旦那も大絶賛で美味しかったです! また作りたい(*^^*)
レビュー
- まりん鶏肉がなかなか煮えないので、少し時間はかかります。長芋は生でも食べれるけど、煮物にするとほっくりしておいしいです。
- よしを鶏肉は胸肉使ったので、焼く前に片栗粉まぶしました。芋は大和芋を使用‼️ ホクホクで超美味しい‼️ご飯にすごく合います😁山芋焼くとこんなに美味しい食感になるんですね☝️ 子どもも好きな味付けで、みんなバクバク食べてくれました😊 山芋手に入ったら絶対また作ります✌️
- コグマ美味しかったです。また作りたい
- ぱたこ長いもがホクホクで美味しかった
めんつゆで簡単!
鶏むね肉とネギの親子煮4.5
(
179件)鶏むね肉を使った親子煮をご紹介!片栗粉をつけて弱火でゆっくり煮ることで鶏肉が硬くなりすぎずやわらかな食感になります♪ねぎの甘み感じる一品です!
調理時間
約20分
カロリー
315kcal
費用目安
200円前後
鶏むね肉 溶き卵 長ねぎ 片栗粉 酒 めんつゆ[3倍濃縮] 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- koichi30あっさりしていて美味しかった!味を濃くするとご飯にも合います!分量通りにすると薄いと感じる人もいるかもです。 ネギはしっかり火を通したほうが好きなので結構煮詰めました。また作りたいと思います! 卵を入れてから少しかき混ぜたら見た目が悪くなり姉に「入れたらふたしておいとくんやで?」って言われました笑
- m.hnkとっても簡単で美味しい! 最高です! ネギが無かったので玉ねぎで作りました🤤
- Taka玉ねぎVerで作りました。 このレシピではあっさり目でしたので、顆粒のカツオだしをひとつまみ追加したら好みの味に仕上がりました。 ※親子丼にしたので、少し汁だく気味です。
- まる片栗粉をまぶしすぎたのかドロドロになって失敗しました。
調理時間
約30分
カロリー
366kcal
費用目安
400円前後
鶏もも肉 ほうれん草 玉ねぎ しめじ 塩こしょう(下味用) 有塩バター 薄力粉 水 塩こしょう 牛乳 コンソメ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まり栄養たっぷりでおいしい!子供も美味しそうに食べました☆
- ささ2倍の量で作りました!美味しかったです!子供もほうれん草をもりもり食べてくれました。 具材2倍で牛乳は200ccにしましたが丁度良かったです。
- ハナとても簡単で子供達もおかわり!! と大好評でした!
- yumi子どもたちにほうれん草を食べてほしくてよく作っています。簡単で美味しいです。倍量でつくってますが牛乳は250ccくらいにするとちょうどいいとろみ具合になります。
食欲そそる香り♪
鶏大根のにんにく煮4.5
(
167件)甘辛い味付けがやみつきになる鶏大根です。まるごと入れて煮込んだにんにくと、赤唐辛子がアクセントになって、お箸が止まらなくなってしまいます♪ごはんのおかずにも、お酒のおつまみにもおすすめの1品です。
調理時間
約30分
カロリー
406kcal
費用目安
400円前後
鶏もも肉 大根 にんにく ねぎ(白い部分) 赤唐辛子(小口切り) ごま油 細ねぎ(刻み) しょうゆ 酒 みりん 砂糖 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- salt煮物ににんにく…?と思ってましたが、こんなに合うんですね…! 私は煮物2日が好きなので、前日から作って次の日最高の状態で頂きましたが、本当に美味しい!煮物ってどうしても同じような味付けになってマンネリ化しますが、これだとマンネリ化を打開できますね!
- maru39手早く美味しくできました。 リピート確定です。
- とみこ短時間でも味が染み込んでとても美味しかった(*^^*) ご飯が進みました!鶏肉も柔らかく仕上がりました♪また作ります!
- みやまりとても簡単で美味しかったです。4人分、調味料は倍、お肉500グラム、大根700グラム、ねぎなし、にんにくはチューブ、で作りました。
レビュー
- あや朝作って、冷蔵庫で保存し、夕食で食べました。 材料で大根が、レシピの半分しか無く、鶏肉は350gだったので、玉ねぎ、人参を追加。 調味料は酢以外、1.5倍で作ったので、肉じゃがみたいな味で、美味しくできました。
- さっつん簡単美味しい! 大根は厚めが好きですがみなさんの仰る通り火の通りが悪くなるのでレンチンしてから投入しました。 お酢、分量より少なめにしたのですが更に少なくても良いかな〜と思ったので星4にしました。 好みの問題ですけどね(´・ω・`๑)
- 初しめじを追加しました 水を多く入れすぎました💦 さっぱりで美味しかったです!
- いのはまさにさっぱりした味で、しつこくなく、かつ、味が足りないわけでもなくちょうど良かったです。
調理時間
約30分
カロリー
440kcal
費用目安
400円前後
鶏もも肉 白菜 にんじん 塩こしょう 有塩バター 薄力粉 水 塩 コンソメ 無調整豆乳 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- usahime小麦粉が焦げて薄茶色の仕上がりになりました(涙) 少し味が薄いと感じたので塩とコンソメを足して、ブラックペッパーをかけました。 トロトロで美味しかったです。
- もっちー豆乳処理の為作りました。 牛乳で作るよりよりもあっさりいただけました。 味が薄そうだったので少しコンソメ多めに入れました。 ヘルシーで美味しい、最高です!リピします!
- ノブナガ寒い季節に、ほっこり温かなスープで、豆乳も使っていて、ヘルシー。 私は更にパイ生地を使って、器に貼って、オーブンへ。ポッドパイみたいにしてたべたよ。スープがパイ生地とよく合いました。good!
- なみ薄味とのコメントを拝見したのでコンソメスティック一本を使いました。じゃがいも、コーン、しめじを追加し、仕上げに粉チーズをかけました。これだけでお腹いっぱいになりました!
冷凍で簡単に!
里芋の鶏そぼろ煮4.4
(
118件)とろーりとしたそぼろあんが里芋に絡んで美味しい「里芋の鶏そぼろ煮」を紹介します。冷凍里芋を使うので、皮をむく手間がかからず時短で料理できます。お弁当のおかずにも最適ですので、ぜひ作ってみてはいかがでしょう♪
調理時間
約30分
カロリー
212kcal
費用目安
300円前後
鶏ひき肉[もも] 里芋[冷凍] サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし おろししょうが 水 片栗粉 水 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みけ昔からよく作りますが、改めてレシピ通りに丁寧に。 適当な鍋がなかったので、フライパンで調理しましたが、水量少し多めにするのと、煮込む時にちょいちょい里芋におつゆをかけてあげれば、問題ありませんでした! 懐かしい、優しい味に仕上がります。
- Chii優しめの味付けなので里芋の味もしっかりしてとてもお気に入りのレシピです! 冷凍ではない里芋を使ったので先に下茹でをして使いました!
- アンリ冷凍じゃなく普通の里芋使ったので下茹でしてから入れた 美味しかった
- m優しい味付けでホッコリ美味しかったです。 私も冷凍ではなく下茹でした里芋で作りました。
まろやかクリーミー♪
じゃがいもとチキンのクリーム煮4.4
(
124件)じゃがいものほくほくとした食感がおいしい1品です♪寒い日に食べたくなる味!薄力粉を加えて炒めることでダマ知らずのクリームソースに♪
調理時間
約30分
カロリー
568kcal
費用目安
400円前後
鶏もも肉 じゃがいも 玉ねぎ 塩こしょう 有塩バター 薄力粉 水 サラダ油 パセリ 牛乳 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- M味は問題なく美味しかったのですが、既定の時間通りに煮込んでもじゃがいもが少し硬かったので、レンジ600w3分かけてから煮込むのもアリかなと思いました!
- りさ簡単で美味しかったです! じゃがいもをレンジで事前に柔らかくして時短しました。 コンソメをプラスしても美味しかったです
- 姉美味しいです! じゃがいもは+レンチン600w2分しました。 お好みで粉チーズ入れても良さそうですね🧀
- デリッシュloveバターだけ、8g✕3個にしましたがとてもおいしかったです。じゃがいももほくほく、まろやかで、簡単。もうクリームシチューのルーは買わないと思います!
調理時間
約10分
カロリー
601kcal
費用目安
500円前後
鶏もも肉 レタス 片栗粉 薄力粉 サラダ油 酒 しょうゆ おろしにんにく 砂糖 みりん 酒 しょうゆ 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- cyapi甘辛味が御飯によくあって、おつまみにも最高ですよぉ♪ 今日で3回目ですwww 冷めても美味しいので、お弁当にも( *˙ω˙*)و グッ!
- マリこの味大好きです😘 次は、量を増やして作ります。
- め次は砂糖を減らしてつくりたい
- チューリップ手羽先や、辛くないヤンニョムチキンみたいですごくおいしかったです。家族からも好評でした。ささみで作ってもおいしかったです。
トロッとやわらか♪
白菜と鶏肉のトマト煮込み4.2
(
110件)白菜から出る水分で煮ることで旨味の詰まった味わいに仕上げました!最後の一滴までおいしく食べられる一品は、トロっとした白菜とジューシーな鶏肉が食欲をそそります。一度、鶏肉の皮目をパリッと焼いてから煮込むと香ばしさが加わりおいしさアップ♪ぜひお試し下さい!
調理時間
約30分
カロリー
415kcal
費用目安
500円前後
鶏もも肉 白菜 にんにく 塩 こしょう オリーブオイル パセリ(刻み) 酒 しょうゆ カットトマト缶 コンソメ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- naochan古くなりそうな白菜とトマト缶、チキンが冷蔵庫にあったので作りました。 とても簡単なのに、夕食のメイン風にもなりありがたかったです。
- りさ薄いとのコメントが多かったので コンソメは大さじ1にして あとは基本レシピ通りで作りました^ ^ 水分が少ないのではと不安でしたが白菜から水が出たので大丈夫でした! トマトが濃くておいしく仕上がりました♪ タバスコかけていただきました。
- ピーチ評価が高かったので期待して作りましたがとても薄味でインパクトがありませんでた。 ケチャップと砂糖を追加してなんとか美味しく食べれる味に仕上げて食べました。
- よねむ参考にしながらとても美味しく作れました。 自分は砂糖多めに入れ、好評で嬉しかったです。
ふっくら照り旨い!
鶏レバーの甘辛煮4.2
(
112件)やわらかく、こってりとした甘辛さが人気の煮物です♪プロでなくてもちょっと下ごしらえをして生姜を加えれば、独特の臭いやくせを押さえてくれます。日本酒や焼酎のお供にもおすすめです!ぜひ大人の味をお楽しみください!※よりおいしく作れるように材料・工程を見直しました。
調理時間
約30分
カロリー
276kcal
費用目安
300円前後
鶏レバー しょうが 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 水 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちーこの作り方だとレバーの下処理が足りず臭みが残ります。
- かわちゃん砂糖を少し足してみた方が食べやすかったです。
- ひろか②好みによるかもしれませんが、レシピよりも濃いめの味(各調味料+大さじ1)にした方が臭みが消えておいしいです。 下処理で血合いを残さず、アクもこまめに取り除きながら煮るのがポイントかも。
- しろくま新生姜の季節は沢山入れて、新生姜の甘辛煮も出来て一石二鳥♡
調理時間
約30分
カロリー
350kcal
費用目安
400円前後
鶏もも肉 大根 しめじ おろしにんにく オリーブオイル カットトマト缶 砂糖 塩 こしょう 水 パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ポテトささみ4本で作りました。トマト缶400g全部、大根200gほど、しめじ100gほど、調味料は分量通り、肉には塩コショウで下味をつけました。 オリーブオイルとおろしニンニクなしで炒め、☆は全部同時に入れて蓋をして10分ほど煮ました。 トマト缶と大根は新鮮な組み合わせで、具材も切るのも簡単で良かったです。味はとてもシンプルで、コクが欲しい方は粉チーズをかけて食べたり、おろしニンニクを省かずに入れるといいかもしれません。 ただ、大根が苦いと残念になってしまいます… 大根の代わりにキャベツや玉ねぎを入れても美味しかったです。
- Amber水は大根から出るので加えず、砂糖はダイエット中なので省略。仕上げにピザ用チーズを散らすと美味しかったです。
- すずめ大根を柔らかくしようとレンチンしてみました。大根レンチン2分では足りませんでした。ひっくり返してもう2分レンチンすればちょうどよかったと思います。 トマト缶の種類だと思うのですが、ちょっと酸っぱさが勝ちました。
- さやちゃん水入れる前に水分が出ていて(大根かな?)じゃがいもや他の野菜も入れたのでトマト缶全部使いました。トマトの酸味強かったのでハチミツ追加しました。
簡単ボリュームおかず♪
鶏肉と厚揚げのとろとろ煮4.2
(
97件)低コストで満足感がある鶏むね肉と厚揚げを使った、身体があったまるとろとろであつあつのおかずレシピをご紹介します!甘辛い味が染みてご飯が止まらない!ぜひ一度お試しください♪
調理時間
約15分
カロリー
382kcal
費用目安
200円前後
鶏むね肉 厚揚げ 酒 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 細ねぎ(刻み) 酒 みりん しょうゆ おろししょうが 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さゆみちゃん超おいしいかった😍🎶です‼️簡単でボリューミーでした‼️
- いろはに簡単、早く仕上がりかつ安上がりで美味しい‼️わたしにぴったり!
- Okanとても簡単!緑が足りなかったので小松菜を足して作りました!美味しかったです!
- ミクシーコ鶏胸肉がなかったので、モモ肉で代用しました!簡単に作れるのに、しっかりボリュームもあって、おいしかったです!生姜入りのとろとろのあんがGOODです✨
濃厚クリーミー!
鶏肉のかぼちゃクリーム煮4.5
(
93件)電子レンジを使った簡単なクリーム煮のご紹介です♪柔らかく煮込まれた鶏肉がかぼちゃの甘みとよく合います。今晩のメインディッシュにいかがでしょうか?
調理時間
約15分
カロリー
534kcal
費用目安
400円前後
鶏もも肉 玉ねぎ かぼちゃ 塩こしょう 薄力粉 オリーブオイル コンソメ 塩 牛乳 有塩バター
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あさちゃん美味しかったです♡
- らみカボチャのポタージュのようになり クリーミーでとても美味しかったです😋
- マルブレかぼちゃが柔らかくて、とてもおいしかったです。 シチューよりもさらっとしてます。
- せいたんかぼちゃも当たりで美味しくできました。シチュー好きならお薦めですよ。
レビュー
- みやまり冷凍里芋を使うので簡単で美味しかったです。私はししとうは無しで、いろどりにねぎを乗っけます。
- みみりん鶏肉が柔らかくておいしかったです。 いんげんを入れました。
- オレオ牛乳子どもが小さいのでししとうは無しで。 冷凍ではなく生の里芋を使ったので下ごしらえの手間はかかりましたが、とても美味しくできました。 里芋が大きめだったので煮込む時間は表記より長くしました。少しにんにくチューブも入れると、さらにご飯がすすむ味になります(^^)
- とらママ我が家の煮物定番になってます。家族全員、大好きな料理です。
調理時間
約30分
カロリー
340kcal
費用目安
400円前後
鶏むね肉[皮なし] 玉ねぎ 片栗粉 サラダ油 酒 塩 おろしにんにく 酒 砂糖 酢 しょうゆ 和風顆粒だし 水 マヨネーズ 白いりごま 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ビギナー玉ねぎを先に炒めるので、少し手間取ると鶏肉が焼ける間に玉ねぎが焦げてしまいました。 鶏肉を焼いた後で玉ねぎを炒めた方がいい気がします。
- とみー甘酢の味付けが食べやすく、もっとたくさん作れば良かったなぁと思ったくらい♪ 今回はレシピになかったにんじんも薄切りで足しましたが、キノコとか入れても美味しそうだなぁと思ったので、また作ろうと思います!
- toshiro初めて自分で作った甘酢味に、中華料理店のようで感激。
- たろ簡単で美味しくできました!🤟 先に鶏むね肉を炒めて、その次に玉ねぎを入れて炒めました! 少し余ったので、翌日のお昼に丼にして食べました😋 丼でも全然いける!
調理時間
約60分
カロリー
376kcal
費用目安
800円前後
鶏もも肉 玉ねぎ エリンギ にんじん カットトマト缶 酒 酢 砂糖 塩 こしょう オリーブオイル コンソメ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- おばちゃん本当にホロホロで美味しかった。炊飯器が小さめなので、ギリギリ入りましたけど。
- ミーミー鶏肉、とっても柔らかくて美味しかったです。 でも、炊飯が1時間以上経っても保温にならなくて、心配になって開けてかき混ぜてみたら出来ていたので保温にしました。 時間はどのくらいかかるものなのでしょうか?
- かずのここのレシピ大好きです! 切って混ぜてボタンを押すだけなので簡単にできますし、材料はいろいろと好きに変えられます 最近はとり肉をぶたロースかたまり肉に変えて、エリンギをじゃがいもとしめじにして、あと乗せでピザ用チーズを乗せて…と食べごたえ重視で作ってます
- ねこ2匹にんじんは小さめに切りました。炊飯器におまかせでおいしいメインが!スイッチ入れたあとは手が空くので、他の家事ができました。リピートします。 ※他の方もコメントされてますが、我が家の炊飯器もなぜか「残り1分」の表示が延々と続き、通常の炊飯のように「できました」のメロディがなかなか流れず…。ストップして中を確認するととっくにできているようでした。不思議…。
さっと作れる!
鶏肉と油揚げの炒め煮4.5
(
85件)鶏肉と油揚げで作る煮物のご紹介です!生姜が効いた甘じょっぱい味付けがご飯のおかずにもぴったり♪お好みで大根やねぎなどを入れてもおいしくお作りいただけます。
調理時間
約20分
カロリー
351kcal
費用目安
300円前後
鶏もも肉 油揚げ サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ おろししょうが 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- sampotabi最後の工程に長ネギをプラスして作りました。ネギもとても柔らかく煮込まれ、とても美味しかったです。また作ります✨
- garo今回、2度目。 我が家はしめじ好きな為、加えてみました。
- ケンちゃまとても簡単に出来て家族の評判も抜群でした。揚げの油抜きは丁寧にやった方が仕上がった時油臭さが無く上品な味になりました。塩山椒を少し載せてみるととても上品な一品になりました。
- ちゃんレシピ通りだったのですが、水分が無くなってあげが少し焦げてしまいました。ですが、味はしみしみで美味しかったです!
調理時間
約20分
カロリー
475kcal
費用目安
400円前後
鶏もも肉 白菜 玉ねぎ 塩こしょう サラダ油 有塩バター 薄力粉 水 牛乳 みそ 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- アイコタロウしめじと長ネギを斜めに細切りにしたものを足してみました‼️ お鍋みたいにボリュームが出て、温まりました! おいしかったぁ〜
- 目玉焼き作り方は簡単。 結構アッサリな味だったので味噌とバターを少し増やしました。 美味しかったです!
- じゅん彩りに短冊に切った人参とシメジも加えました。洋風ブイヨンも少々加えたら、バッチリでした。2歳児の孫もパクパク!
- Sもったりしたイメージのクリーム煮ですが、このレシピはとてもさっぱりして我が家では好評でした。 味噌を入れることで、コクもプラスされてとても美味しかったです。
とろとろジューシー!
鶏の玉ねぎ煮込み4.6
(
80件)鶏も玉ねぎもとろっとろな鶏のとろとろ玉ねぎ煮込みです! 簡単にできるのに、とってもジューシーで口の中でとろけていきます! 今夜の夕飯のおかずにいかがでしょうか?
調理時間
約50分
カロリー
497kcal
費用目安
400円前後
鶏もも肉 玉ねぎ 薄力粉 塩こしょう ごま油 水 醤油 みりん 砂糖 ゆで卵
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 猫のしっぽ鳥胸で作ってみました。火のとおりを考え一口大に、削ぎ切りにしてみました。玉ねぎが甘い。
- たぬオリジナルで大根も入れました!
- 千草玉ねぎがトロトロ、鶏肉と卵にもよく味がしみて美味しかったです。
- ももす鶏肉の代わりに厚揚げと油揚げを入れました。簡単で美味しかったです。ゆで卵は最初から入れました✨味が染々で美味しかったです✨
調理時間
約20分
カロリー
357kcal
費用目安
500円前後
鶏むね肉[皮なし] じゃがいも にんじん 細ねぎ(刻み) 塩こしょう おろしにんにく サラダ油 酒 砂糖 オイスターソース 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- るみ安いむね肉ですが、なかなかおいしかったです。ふたの効果でしょうか。
- k人参が無かったので代わりに玉ねぎ入れました。美味しかったです。
- らすなすじゃがいもがほくほくでした! オイスターソースがなかったので 中濃ソースでつくりました。 にんにくが味の決め手かな・・・ 我が家の定番にします。
- さやちゃん人参が硬かったので気持ち小さめに切る事をおすすめします。