おもてなしに♪
ミートボールシチュー
調理時間
約50分
カロリー
540kcal
費用目安
500円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
にんじんをハートに抜いて、かわいいビーフシチューに仕上げます。ミートボールの旨味がシチューに溶け込んで本格的な味わいです!
手順
1
玉ねぎは半分に切り、1/2量をみじん切りにし、残りは薄切りにする。しめじは根元を切り落とし、小房に分ける。にんじんは7〜8mm幅の輪切りにし、ハートの抜き型で抜く。
2
耐熱容器にみじん切りにした玉ねぎを入れ、ラップをせずに600Wのレンジで1分加熱して粗熱をとる。
3
ボウルにパン粉、牛乳を入れてしみこませる。5分ほどおき、合いびき肉、塩、こしょう、2の玉ねぎを加えて粘りが出るまで混ぜ、10等分にする。丸く形をととのえる(ミートボール)。
4
フライパンにサラダ油を入れて熱し、3のミートボールを入れて転がしながら焼き色がつくまで中火で焼き、取り出す。
ポイント
煮崩れないようにしっかり焼き色をつけましょう。
5
4のフライパンにバターを入れ、薄切りにした玉ねぎ、にんじん、しめじを入れて全体に油がまわるまで炒める。薄力粉を加えて粉気がなくなるまで炒め、水、ミートボールを戻し入れて煮立たせ、ふたをして弱火で10分ほど煮る。
6
野菜が柔らかくなったら☆を加え、混ぜてふたをして弱火で5分ほど煮る。
ポイント
お好みで仕上げに生クリームをまわしかけましょう。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 他の人のコメントを見て肉の量を増やし粘りけが出るまで練ってつなぎ無しでしたらうまくいきました! 味はレシピ通りだと味がぼやけるのでケチャップとウスターソースを足したら美味しく出来上がりました!
ひげちゃん
味はいいです。使うソースが好みの物なら、問題ないと思うので、あまり味の評価になるとは思えませんが…。 ミートボールが規定量で作っても緩くて、焼いてひっくり返す時に割れたり崩れたりしてしまい、煮込んだ時には約半分くらい崩れた状態になってしまい、ミートボールが入ってる感じを出せませんでした。 まんまるではなく、小判状にした方がよかったのかも?でも、崩れるのは防げなかったようにも思えます。 硬めに仕上げるようにした方がいいです!
もた子