じっくりほろほろ♪
圧力鍋で作るタンシチュー
牛タンを使ったちょっぴりリッチなシチューはいかがでしょうか?圧力鍋を使えば短い煮込み時間でも、牛肉の旨味が溶け出してコク深い味わいに♪具材もほろほろとやわらかく、特別な日やおもてなし料理としてもおすすめです♪
- カロリー - 664kcal 
- 炭水化物 - 30.9g 
- 脂質 - 46.2g 
- たんぱく質 - 20.9g 
- 糖質 - 28.1g 
- 塩分 - 2.6g 
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
- 1 - じゃがいもは十字に切り、水にさらして水気を切る。にんじんは端から斜めに包丁を入れ、まわしながら一口大に切る(乱切り)。玉ねぎは縦半分に切って芯を取り除き、切り口を下にして6等分の放射状に切る。にんにくは縦半分に切って芯を取り除き、みじん切りにする。 
- 2 - 牛タンは大きめの一口大に切り、塩こしょうをふる。 
- 3 - 圧力鍋にバター、にんにくを入れて弱火で熱し、香りが立ったら牛タンを加えて両面に焼き色がつくまで上下を返しながら中火で焼く。 
- 4 - じゃがいも、玉ねぎ、にんじんを加えて油がまわるまで炒め、☆を加えて混ぜる。ふたをし、圧力がかかったら弱火で20分加圧する。加圧終了後火を止め、自然に圧力が下がるまでおく。 
- 5 - ★を加えてさっと混ぜ、煮立ったらとろみがつくまで混ぜながら弱火で7〜8分ほど煮る。 - ポイント - 使うデミグラスソース缶によってとろみがつく目安が変わる場合があるため、さらさらとしている場合は加熱時間をのばして水分を飛ばすようにしましょう。具材の煮崩れが気になる場合はじゃがいもを取り出して加熱を続け、戻し入れるのがおすすめです。 
注意事項
・お使いの圧力鍋または製品によって使用上の注意点が異なります。取扱説明書をご確認の上、記載事項を守ってお作り下さい。
レビュー
3.1
※レビューはアプリから行えます
- 7〜8分以上煮込んだら美味しくなりました。
- るる コストコブロック牛タンを下処理して切り分けレシピ参考に作りました!一部スジ肉も入れましたが圧力鍋で柔らかく美味しく出来ました
- モコ タンシチューを作るのが初めてだったので、配合を参考にさせていただきました。 (子供用に豚肉も入れています) デミグラスソースは、ママーのものを320g使用しました。煮込むことでとろみ加減はちょうど良かったです。 自分が求めていた理想の味とはいきませんでしたが、概ね満足しました。 自分メモ 今回は、臭みとりにタンを下茹で、1〜2cm間隔でカット、フライパンで焼く、その後単体で加圧→タンは、そこまで柔らかくできず改良が必要
- apple 高級食材使ってるのに作り方めちゃくちゃ ケチャップウスターソースはないは 家庭で作るハンバーグソースじゃないんだから まずくはないだろうけど 雑過ぎ デミグラスソース指定がないので 結果的 デミグラスソース味にはなると思う





Totoro's friend