うまみがすごい!
牛すね肉のビーフシチュー
調理時間
約90分
カロリー
552kcal
費用目安
1000円前後
炭水化物
32.3g
脂質
23.5g
たんぱく質
46.1g
糖質
29.4g
塩分
3.1g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
牛すね肉を使ったビーフシチューをご紹介します!筋が多いすね肉もワインを使って煮込むことでやわらかく仕上がります♪フランスパンと一緒にいかがですか?
手順
1
じゃがいもは4等分に切り、水にさらして水気を切る。にんじんは縦半分に切って、斜め半分に切る。玉ねぎは切り口を下にして放射状に4等分に切る。
2
牛肉は大きめの一口大に切り、塩こしょうをふる。薄力粉を薄くまぶす。
3
鍋に半量のサラダ油(大さじ1/2)を入れて中火で熱し、牛肉を入れて全体に焼き色がつくまで焼く。
4
赤ワイン、水を加えて中火で熱し、煮立たせる。アクを取り除き、ふたをして弱火で40分煮る。
5
フライパンに残りのサラダ油(大さじ1/2)を入れて中火で熱し、じゃがいも、にんじん、玉ねぎを入れて全体に油がまわるまで炒める。
6
4の鍋に5の野菜を加えて中火で熱し、煮立ったらふたをしてじゃがいもがやわらかくなるまで弱火で10分ほど煮る。
7
火をとめ、ビーフシチューのルウを加えて混ぜながら溶かす。時々混ぜながら弱火で5分ほど煮る。
8
器に盛り、生クリームをまわしかける。パセリをちらす。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 野菜を大きめにしました。丁寧に面取りし、お肉とめんとりのくず野菜と玉ねぎの薄切りで、ことこと煮ました。 お肉がすごくやわらかくなり、美味しくなりました。 もう少しこくが足りない気がしますが、何を足せばよいかわかりません
ぺろ
じっくり時間をかけて煮込むことで、お肉ホロホロで奥深い味わいのシチューになりました。 牛肉はおろし玉ねぎと赤ワインに6時間ほど漬け込んでから焼きました。ブリリアント
時間があったのでじゃがいも以外は弱火で3時間煮込んで、じゃがいもは煮崩れしないようにラスト15分で投入。別で茹でたスナップエンドウ、ブロッコリー、ほうれんそうを添えてみました。が、結果じゃがいもが一番ねっとりして美味しかった(笑) にんじん玉ねぎはトロっとしすぎてちょっと煮込みすぎ感。すね肉はトロトロというよりはホロホロでちょっと水分抜けてる感じでした。 すね肉のビーフシチュー、美味しいお店のを食べた事がないので判断が難しいです。味は美味しかったけど。 使ったルーは某朝番組の市販ルーランキングで1位だった濃いシチュ○ビーフ、肉は黒毛和牛すね肉がおつとめ品で950円/600gでした。ゆりつあの4ママ
牛すね肉が、めっちゃ高かったから断念しました……💦半端な❔切れっ端の、、切り落とし肉で作ってみました!子ども達が好きなエリンギやシメジも一緒に煮込んでみました。
もっと見る
あーちゃん